主人に対して唸るんです(笑)
2016/12/02 in DOG DIAMOND
元々が女性側の連れ子(犬)だったり
奥さんと一緒にいる時間の方が圧倒的に長かったりすると出てくるケース
夫婦(カップル)で仲良くする(近づく)と
愛犬が主人に対して唸ったり、吠えたりする
酷いケースだと咬みつく
相談をするのは女性なんですけど
ほとんどの場合は、唸った時の対応が原因でエスカレートしてるんですね
私の一番の楽しみは子供たちとのひと時で
子供たちのお風呂は、欠かさず入れています
お風呂から上がった時に、娘のパジャマをきさせるのも私の仕事なんですが
たまに妻がやろうとすると娘が拒否します
(私がやるということが完全なルーチンなので、たまに妻がやるのは娘も何かイヤなのでしょうね)
沢山の愛情を注いでいる母親からとってみたら少なからず≪ショック≫ですよね
本来なら私が『お母さんにそんな事言ったらかわいそうでしょ!?』
と諭す場面かもしれないですよね
でもそんな事する訳がない(笑)
内心『いひひ~』って思ってるんですよ
それと似たケースです
それが愛犬にしてほしくない行動だったら
それなりの伝え方をしないと唸り続けます
浮かれ電飾のススメ
2016/11/28 in DOG DIAMOND
年末のアレ
『浮かれ電飾』って呼ばれる事もあるんですね
もう何かわかりますよねw
今年で3年目
開業したらずっとやりたかったけど
夫婦二人で、毎日クタクタで、時間的にも精神的にも出来なかった記憶があります
電飾出来る事に感謝です!
今LEDが安くなって、しかも電気代も安くなって
この浮かれ電飾オススメです
何がオススメって、心がほっこりするんです
嘘だと思うなら、やってみてください
100結LED 安いヤツで¥1000位
マンションのベランダに少しでも、玄関先に少しでも
暗くなろうと思ったら、いくらでも暗くなれるこの世の中
空元気も必要です
今年もセンスなしのようです↓
知能ランキング
2016/11/27 in DOG DIAMOND
母子分離や知育を目的とした教室に週一で通わせているのですが
その教室で行われる知能判定試験の結果、発達度はゆっくり気味と診断されたようです(・v・;)
実際は家でならほぼできる問題でしたが、先生と一対一、試験形式、まず分離が不安な中ですからその判定が全てではないと思いますが
でも親はその結果を踏まえて、出来る事を模索しなければならないと同時に
子供の能力の見極めも、各年代ごとの状況で必要になってくるのだなと感じました
いずれにしても我が子ですから、どんな評価を下されても守るのが親ですよね
ミッキーと娘は仲良し
社会化や躾の話をするときに
『犬種特性』とか『知能ランキング』とかを引き合いに出すことが多いです
あなたの犬はこのレベルだからどうとか言いたい訳ではない
ただ、お互い無理をする必要はないですし
犬種特性や本来の力を理解したうえで、出来る事を頑張る
今日もお話したフレンチブルドック
愛くるしいから飼いたいですよね、気持ちは分かります
でも結構大変ですよ
トイレを覚えないんです→そうかもしれないですね
散歩で会う犬に嫌われるんです→そうかもしれないですね(笑)
もちろん真剣に相談されているのは分かってますが
飼い主様の飼い方が下手だから、愛犬がバカだから出来ないんじゃない
我が子に合ったやり方があるかもしれない
もっと先回りして考えなきゃいけないかもしれない
そのレベルに合わせてあげないと伝わらないかもしれないですね
私は小学生くらいの塾の先生ならイケるんじゃないかと思ってます
それは自分が出来ない子だったから
何度も何度も反復練習して、やっと出来るようになったっから・・
だからフレンチブルドックの気持ちは分かります
いたずらばかりで、家で叱ってばかりなんです→そうですよね(笑)
イタグレのブリーダーさんと話す機会があれば聞いてみて欲しい
それがイタグレでしょ、可愛いですよね♪ってきっと言うと思う
ピンポイントで伝えないと、何について叱られてるか分からない^ ^;
だからとりあえず謝っとく
飼い主さんの怒りが収まるまで
そして繰り返す(笑)
そうなんですよ、全部ギャグなんです
スリッパかじったっていいじゃない、って事です
楽しむ事を忘れないようにしたいですね
愛犬の問題行動
2016/11/25 in DOG DIAMOND
子供が出来てから、動物園に行く機会も増えてきて
でもやっぱり行くとどこか楽しめない部分もあって
先日行った羽村動物園のレッサーパンダは凄く可愛かったのですが
ずっと同じ動きを繰り返しているのを見ると、やはりかわいそうに思ってしまいます
飼育員の方々が一番感じている事なので
そもそもそういう見方をしてはいけないのかもしれません
昨日は一年位一度の動物取扱業責任者講習会があり
動物の行動学の専門家の方の話を聞いてきました
その中の話のひとつが常同行動
馬房の中の馬が行ったり来たりするのもそういう行動だそうです
自分を客観的に見ると、そういう事に目がいくから
そもそもケージで飼う事も好きじゃなく
ケージでのホテルをしたくないと思ったのかもしれません
実際ホテルに数か月~1年というスパンで滞在する子もいますが
足先を舐めたりする事はあっても、大きなストレスを感じる音はあまりありません
①スペース ②群れ
いろんな要素の中でこの二つが強いように感じます
①ある程度動ける、遊べるといったスペースがあった方が
精神衛生上良いと感じています
②ホテルにいる犬が群れを形成して仲間意識を持っている訳ではないです
群れを成さないと困る事は何一つないですから
ただシチュエーションによって狩猟やその他行動を共有する事が多くあれば
きっと仲間意識は生まれて、群れ化していくと思います
いずれにしても、同じ空間で同じ時間を安定した精神状態で過ごす同種がいれば
それは安定する要因になり得るでしょう
最低限の自由の保障だそうです
①餓えと乾きからの解放
②不快からの解放
③痛み、怪我、病気からの解放
④恐怖と絶望からの解放
⑤正常な行動を示す自由
正常な行動と異常行動
どう見分けているか、環境と対応が生み出した行動を異常と判断していないか
あらためて考えさせられる興味深い内容でした
美容単価
2016/11/20 in DOG DIAMOND
最近ブログを見て頂いているトリマーさんやサロン経営者の方からのお便りが多いので
同業寄りの記事です(書いてたらそうなりました)
トリミングの美容単価と美容院(理容院)の美容単価
よく比較されます
というよりトリマーがよく比べます
私の利用している理容院はシャンプーひげ剃り込みでカット¥1800
40分くらいかけて切ってくれるので
時間当たりだと¥2700
個人的な感覚だと、申し訳ないくらい安いです
ただ同じ価格帯で勝負しているお店が近隣にあるくらい
業界としては飽和状態ですから終日お客様がごった返している訳でもないですが
20:00閉店のお店に19:30頃行っても、嫌な顔一つせず引き受けてくれます
2月からの当店でのプードルの施術単価が¥8100
時間で割ると1時間当たり¥2700
やってる事は似てても、施術にかける機材やシャンプーなどの消耗品のコスト等全く違うから
比べる事自体ナンセンスだと思いますが、比べたい気持ちはわかります
ただ施術料に頼ってては、トリミングサロンは健全な経営は出来ません
商品知識を蓄えたり、快適なホテル空間を提供したり・・・etc
正直私の能力では、休んでいたら無理だと思います
よく言われるような≪トリマーの待遇を改善させたい≫≪業界を変えたい≫
ソコへの興味は全くありません
隣のサロンの待遇も興味はありません
私に関わる人に出来る限り厚くする事だけで精一杯です
『仕事が楽しい』『やりがいがある』『辞めたくない』
そう言ってもらえるようなお店にする事が目標です
トリマーさんも、経営者さんも
気持ちは一緒のはずです
少なくとも、このブログに遊びに来てくれている方は一緒のはず
犬が好き一点で始めたんだと思います
時々心が折れそうになりますよね(笑)
お便りがモチベーションになります
頑張りましょう
毛布を頂きました
2016/11/20 in DOG DIAMOND
いろんな犬の絵が描いてある、私にぴったりな毛布でした
犬と一緒に寝てるって
同じ空間でベッドで寝てるんじゃにないです
雑魚寝ですって言ったら、先日驚いてた方がいました
昔おおかみと寝食を共にしている人の本を読んで
いいなぁ~って思った記憶があります
まぁ当時は将来同じような事をしてるとは思ってもみなかったですが・・・
毎日こんな感じです
たかがお泊り、されどお泊り
2016/11/20 in DOG DIAMOND
フレンチブルドックのとろろを一日預かりました
穏やかで、家では手のかからないマスコット的な存在だと思います
そんな性格もあってか、犬とのコミュニケーションを覚えないまま体は大きくなって
こんな感じです
一日親から離れる事を、ご家族はとても心配していましたが
もしかしたら当人はマイナスに考えてはいないかもしれなません
わたしは幼稚園の頃の記憶は3つだけあります
①卒園式(親達が皆泣いていた事に、驚きました)
②疑似買い物の催しで何も買えなかった時(この頃から貧乏性)
3つ目はお泊り保育です
どうして母親から離れなければならないのか、理解できずこの世の終わりのように
悲しみました
ただ一晩終えて家に帰ると、楽しかった出来事を母親に話しているんです
人生最大の自立の瞬間だったに違いありません
とろろはどうかな?
昨晩私が布団で寝始めると、顔をしばらくペロペロ舐めてきました
家でも同じことをしていると思います
愛情表現ですから悪くはありませんが、止めさせました
真剣に寝たかったというのもありますが
違うタイミングでコチラから愛情を伝えるようにしました
でも決して猫かわいがりではありません
少しはおとなになったかな?
※かなりお坊ちゃまですw
叱りたくなければ叱ってください
2016/11/19 in DOG DIAMOND
ホテルで預かる子の中で、預かりやすい子っていて
間違いなく『おとなしい子』は預かりやすいですが
それは置いておいて
『家族への依存が薄い子』と『叱られ慣れている子』も預かりやすいです
叱られ慣れてる・・・・
ニュアンスを間違えると、厳しく育てられているように感じられるかもしれませんが
適切な時に、適切な強度で叱ると、何度も叱る必要はなくなります
ここでいう叱るとは、「しっかり教える」という意味です
暴力や怒るとは違います
(トレーニングもまた別の話です)
人間同様、犬にも性格がある、個体差が大きいです
穏やかで、そもそも叱る必要のない子だって沢山いますから
そういう子はやはり『おとなしい子』にカテゴライズされると思うので、置いておきます
環境整備や躾方で叱る必要性を減らす事は出来ても
命にかかわる事など、叱らなければならない場面はほとんどの犬においては沢山あります
急に飛び出す、拾い食い(先日毒入りソーセージの悲しい事件がありましたね・・)、犬同士の本気のケンカなどです
(吠える、リードをひっぱる、トイレミスetc…などはトレーニングの範疇で、原因を把握して回避してあげればいいので叱る必要はないです)
極力例外を与えないでほしいと常々お話していますが
家族で話し合って、教育方針を一貫すれば、例外は減らせます
あとは場面によって対応や強度を変えない
お散歩中は、周りの目を気にして強く叱れないかもしれませんね
でも周りの目を気にして、結果として例外を与えてはいけない
パピパでもそうですね
周りの人に『優しい飼い主』と映ってほしいと願うのは誰でもそうです
でも人間の子供に対して、命にかかわることや極端なマナー違反などをしっかり叱ってきたように
僕が時々怖い顔して仲介するように
駄目な事を伝える時はそういう顔をして(演技でもいいです)しっかり伝えてください
しっかり叱れば(教えれば)伝わります
例外を与えないでください
「今日は叱られなかったな」「ここでは何をしても大丈夫なのかな」「パパは叱らない人なのかな」・・・
犬を混乱させないでくださいね
多頭飼育崩壊
2016/11/18 in DOG DIAMOND
NHK クローズアップ現代+ 「ネコに家が壊される~広がるペット多頭飼育崩壊... 投稿者 WWAYY
クローズアップ現代+で多頭飼育崩壊を特集していました
一般家庭・ブリーダー・引き取り屋など多頭飼育崩壊は日本中至るところで起きていますが
今回特集されていたのは一般家庭での多頭飼育崩壊
取材を受けていた人は2匹の猫が3年で80匹・・・(-_-;)
家族だから・・と言ってますが思考回路は麻痺していますから
法律や条例で規制して、強制的に措置しないと駄目なケースです
去勢・避妊が可愛そう→頭数が増えた時点で費用が嵩む→手遅れ
80匹で毎月の食費が8万円かかっているそうですが
近親交配で先天的な疾患も多い可能性も高いし
争いごとなどから治療が必要になる事も想定できますが
医療も放棄している事は明白
倫理観。
番組では『動物観』と表現していますが、動物を飼ううえでの倫理観の問題
適切な医療を受けさせる事が出来るかどうかをひとつの基準にしなければならないです
厳しいことを言うようですが
犬や猫は、最低限の医療が保障されている訳ではないですから
適切な医療を受けさせられないなら、飼うべきではないです
脱線しますが
番組中に猫を有志の獣医さん達がボランティアで去勢(避妊)手術をしていましたね
砂川の おおにし動物病院 の院長先生もそういった境遇の子の手術を積極的に引き受けています
うちと同じ時期に開業した病院さんですが
院長先生、ボランティアの手術で半月病院を空ける事もあるそうです
院長が不在な事は何かと不便が多い事を承知で
スタッフに任せる訳ですが、正直なかなか出来る事ではありません
半月は僕にはちょっと真似できない(開業数年の段階でならなおさら)
そこまで大きな理念を抱げて、保護活動に専念する事が出来ないです
先生の理念はすばらしい理念だと思います
柴犬説
2016/11/17 in DOG DIAMOND
知人の柴犬が迷子になり、朝車で探していたのですが
※無事見つかったようです。本当に良かった
柴犬だから事故にあう可能性は低いだろうと思いながら
居そうな場所を探していました
具体的に言うと、自宅の雰囲気に近い住宅街で車の多くないところ
見つけた訳じゃないのに、偉そうな事は言えませんが´v` ;
事故にあわないだろうという根拠は賢さ
一般的に知能ランキング(↑)で表される賢さとは違って
(※基本的にトレーニングの習熟度などで評価される為、そもそも独立心が強かったり
服従する事自体望んでいない犬は、上位にランクされないと思います)
物事を冷静に判断する能力や基準などの話です
もう一つ言うと
わざと逃げちゃう子と意図しないで迷子になった子とでも違います
前者の柴が事故にあう事は少ないと思います
放浪を楽しんでいる訳だし、自分で意図した状況なので基本冷静
当人が意図しないで迷子になった場合も外のあらゆる刺激に対する社会性がついていれば
事故は避けられるような気がします
今回の柴ちゃん、親から離れて不安だったでしょうが
きっといろんな事への耐性がついていたから、無事帰れたんだと思います
本当によかった
お疲れ様。二日分寝ていることでしょう
↓爆笑級の賢い犬