TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG > COLUMN

BLOG CATEGORY

COLUMN

安易にダイエット食をすすめない

ゆず.JPG

 

大台をとっくに越えて、6200g の某チワワくん

太りすぎて、背中が平らです

私がお父さんに伝えたところで、まったく話は聞いてくれないから

是非とも動物病院の先生に叱ってもらいたい(他力)

 

 

ここのところ動物病院にしてもペットショップにしても

避妊・去勢手術後に体調の変化の観察なしに食事を変えるように促す傾向が強いです

 

『避妊・去勢用』と検索するとけっこうな種類のフードがヒットします

ニュートロ

サイエンスダイエット

アイムス

プロマネージャー

ピュリナ

ロイヤルカナン

・・・・・

きりがないですね

 

結論から言うと、これらのメーカーのフードは与えない方が無難です

理由は『企業姿勢』

 

 

犬種別専用フードはメーカーの戦略であって基本は犬種ではなく個々

 

そんな話は以前からさせていただいていますが、その延長でのお話です

 

避妊去勢用って書いてるけど、結局は“ダイエットフード”なんですよね

手術をした犬が100%太る訳ではないです

しかも先日書いたダイエットフードの記事にもあるように

 

過去記事 【ダイエットに関するお問い合わせ】

 

全てのダイエットフードが正しい方法で作られている訳ではありません

 

RDや満腹感サポート サイエンスダイエットライト クラスの減量食に関しては

身体が壊れますから本当に注意が必要です

 

過去記事 【animonda胃腸ケア】

 

過去記事 【満腹感サポートが駄目な理由】

 

当店では

animonda アーテミス FISH4 ネイチャーズバラエティー 4社のダイエットフードを置いています

比較的真面目にフードを造っているメーカーなので、与える事で大きく体調を崩す事はないと思いますが

やはり油分(素脂肪)を減らしてある事での影響は多少あるかもしれません

素脂肪を減らすと必須脂肪酸も相対的に減らさなければならないですから

 

手術をしても体重が変わらないのであれば、ダイエットフードに変える必要はありません

 

『企業姿勢』と書きました

ロータスにはダイエットフードの設定はありません

他にも設定がないフードメーカーは沢山あります

売れるのに設定しない訳を考えると

そもそも給餌量の変更で対応するべきなのに

必要な栄養素を削ってまでその《設定》を作りたくないのかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

トイレ掃除なんかする訳ない?

今日は午前中丸山一人出勤なので

いつもの秀逸な服部セレクトは止めて

ワンオクの新譜聞きながらの仕事

Ambitions_H1_fix-e1479377906268[1].jpg

 

 

話は変わりますが

お店のオーナーさん、

夜お店のトイレ掃除をしながら

『あれ?俺店のオーナーなのにこんな時間になんでトイレ掃除してんだろ・・』

って思った事ありますか?

 

悲観するのは愚問

トイレ掃除は基本自分以外する訳ない

 

だって自分の家じゃないんだから

 

テナントだろうが、自宅店舗だろうが

城なのは経営者だけですから

(お店愛が深ーいスタッフがいれば別です)

どんなに綺麗好きで、自分の部屋がピカピカでもしないかもね

だから空しく思わないで(笑)

 

綺麗にしたぞ! どうだ!

って思ってた方がいいですね

精神衛生上(笑)

トイレ掃除当番を決めればいいけど

掃除はやらされるものではない気もする

 

DSC_0699.JPG

 

うちは(時々)してくれます♪

 

 

 

 

 

 

DSC_0481.JPG

棚の整理とかも(時々)

 

 

 

今朝は飯田に

『トイレ掃除しておいたので、届かなかった換気扇綺麗にしておいてください』

って言われてたトコ洗いました

 

DSC_0713 - コピー.JPG

 

 

DDステキトリマーズの自慢(笑)と

朝の掃除レポートでした!

 

タオルの畳み方

今の時期、タオルや雑巾は室内に干して帰るお店さんは多いと思います

多少の風があれば、朝には乾いているから

当店では、ホテルとトリミングスペースが一部屋なので24時間空調管理

だから当然室内干しで乾くんだけど

洗濯物を全部干してしまうと、一気に湿度が70℃位まで上がって

朝起きたらカラカラ・・・・なんて事になる

そんな事してると、起きた瞬間喉ガラガラ、最悪風邪ひきます

寝る前に干す分を残しておくと、一晩を通して(ある程度)一定の湿度が保てます

この空間を加湿器でコントロールしようとしたら、設備投資費は・・・

ただ風邪をひいてお客様に予約の調整を強いる事は極力したくないので

最低限の管理はしています

 

 

このタオル

朝スタッフが畳んでしまうと思うのですが

理美容の専門学校でも動物関係の専門学校でも、タオルの畳み方はしっかりと

指導を受けたはずです

 

大事な事だから

 

美容院においては

シャンプー後、お客様の肌に直接触れるものだから

上質のタオルを買うだろうし

色も統一する、柔軟剤で香も演出するだろうし

ましてや廃棄ガスで汚れそうなロードサイトの店舗で

道路に面したところで天日干しするような美容サロンは少ないでしょう

o0540096013429168620[1].jpg

 

もうそれだけで行きたくなくなるから

 

でもトリミングサロンは正直そこまで拘っていないはず

拭く対象が『犬』だから

 

安いボロボロのタオルを、吊戸棚に乱雑にしまってるんだと思う(予想)

犬を拭いたタオルが床に落ちても平気で

何ならそのまま塗れた床も拭く

 

ガラス張りのトリミングサロンはもちろん吊戸棚の中まで見られてるし

そうでなくても、美容室レベルとはいかないまでも

拘った方が良いと思う

 

DSC_0674.JPG

 

 

 

DSC_0675.JPG

 

真っ白いタオルを

極力綺麗に畳むようにはしています

 

サンキューレター

住宅の営業をしている頃

ご新規のお客様の接客をしたら、夕方ご自宅まで訪問してお礼をしていました

『礼訪』 レイホウって言ってたような気がする

もちろん“冷やかし”や、計画そのものが中長期の方のお宅に行くと

困った顔をされたり『イヤイヤまだ先の話だから』とかって事になる

 

でもそのメーカーの住宅がある程度気になって、ご来店された方には

好意的に受け取られた方が多かった気がする

実際契約して頂いた方は『礼訪』で自宅にあげてもらったり

快く感じてくれた方が多かった

 

それが過剰なサービスと感じたり

一件一件廻るなんて合理性を感じないといった意見もあって良いと思うが

所詮世の中のサービス業は『人情』と切り離せない部分も多いものだと思ってる

 

DSC_0691.JPG

 

明日見学に来てくれる予定のサロンオーナー様にお渡しする、当店の資料

一番上はいわゆる『サンキューレター』 (※初めて来ていただいたお客様宛のお手紙)

 

開業4年目以降のほとんどの期間、ご新規の受付をしていないから

最近は書く事も無くなったサンキューレターだけど

当店のサンキューレターは

サンキュー!! って形容されるような軽さは無く(^_^;)

和紙の便箋3枚に渡って、お礼の挨拶が書いてあります

“ありがとうございます”を伝える為に必要だと感じたからです

 

和紙の封筒を開けて、中を読んだお客様がどう感じたかは

私には分かりませんが

7年前、OPEN初日

初めてのお客様のお会計の際

『犬を洗って、お金が頂けるのか!』 

と、当たり前の事に感動した気持ちを忘れないようにしたいです

 

 

 

 

予防に興味を持って

 

パピパを開催してもうすぐ1年になります

将来かかるであろうストレスを軽減するためにいろいろな経験をさせて耐性を付ける事を目的としています

実際仔犬の頃に様々な刺激を受けて、育った子は

大人になってから、いわゆる問題行動を起こす子は少ないです

 

問題行動を病気と例えると、社会化は予防医療と言えます

 

ただ多くの専門家(トレーナー)は治療(問題行動を治す)はしても予防医療に時間を費やしません

 

①治す事が好き

②予防医療はお金にならない

 

理由はこんなところだと思います

 

たしかにまだまだ社会化に対する飼い主さんの意識は低い

でも専門家なんだから、美味しいところばかり食べてる訳にはいかないし

視野をもっと広げないと駄目だと思う

テクニックを磨く事は楽しいと思うけど、どちらかと言うとそれは『後』でいい

注力するトコ間違えてる

※もちろん社会化に力を入れているトレーナーさんもいます

 

『当院においてもPHコントロールを食べ続けていた事による弊害と思われる患者さんが
最近頻発しているためあまり勧めなくなっております』
 
どこの病院さんかは言えないけど
お世話になっている獣医さんのメッセージの抜粋です
若くて柔軟な獣医さんはこういうところにも視野が広がってきてます
 
『食』に対する勉強をしてこなかったから
今までは、誰も因果関係を結びつけなかった
 
 
街の獣医さんは常にオールマイテーが求められ
動物医療も日進月歩のうえ、細分化が進み
『治す』事へに対しての勉強も常にしていないと、置いていかれるから
なかなか難しい問題だけど
本来は専門家なら避けては通れない事です
 
『医食同源』を語ってほしい訳ではないけど
こういった思考に変わるくらいの学びは
全ての獣医さんがしてほしいと思います
 

車の誘導について

駐車場が使いづらくご迷惑をおかけしています

広くしたいのは、常々思っていますがなかなか難しいというのが現状です

重なって車が入ってしまっていた場合など

車の運転に不慣れな方には、少し難易度が高いかと思います

極力誘導の補助は心がけていますが

まだまだそういった意識が低い場面が多々あり申し訳ありません

 

作業に戻らねば

誘導が苦手

 

そんな理由だと思いますが

運転に不安な方を、自分たちの敷地内で放置する程の理由ではありません

お声かけ下さいね

 

yjimage[4].jpg

 

誘導灯を買いました

 

『誘導が苦手な人~』って朝礼で聞いた時

真っ先に手を挙げた増田が、サイリウムばりにブンブン振り回していました

 

DSC_0627.JPG

 

 

『・・・・・・・・』

 

 

方向転換のイメージビデオを今朝作りました(遅い)

参考にしてください↓

 

 

 

 

子犬の頃から

歯石取りの先生から

飼い主様向けの口腔内ケアのセミナーのご提案を頂きました

追って告知させて頂きますが

どのようにケアをすればよいのかわからなかったり

愛犬が口を触らせてくれなかったり

そんな悩みを抱えている方にはとても参考になる内容になっています

 

その打ち合わせをしている中で

当店ではパピーパーティーを開催しているので

子犬を飼ってらっしゃる方に是非来てほしいという話がありました

 

凄く素敵な発想だと思います

 

私がパピーパーティーを毎週開いているのも、根本的には同じ理由です

子犬の頃から、いろんな刺激に耐性をつけておけば

大人の犬になってそんなに悩む事はありません

毎週通ってくれている子は、本当に社交的で良い子達ばかり(のはず・・・・)

 

散歩中吠えるとか、ちょっとした悩みはあっても

犬にとって大きな理由はないです

家庭での関係性の作り方と

褒め方と叱り方を変えれば、それだけで解決出来ます

 

でもそんな経験を積まないで大人になった犬の悩みを解決するとなると

そうそう簡単に解決できない事も多々あります

 

だからいろんな躾方法が存在するのでしょう

 

犬の躾が他の動物のそれと違う事は

関係性を造る事が出来るところ

家族ですから、常時一緒にいますから圧倒的に違います

 

私はクリッカーとか全く興味はないですが

オヤツしかり、テクニックとしてはありだと思います

ただ関係性が作れていない前提です

 

7年前イルカの調教師をしているお友達が仲間内に躾のセミナーを開いてくれた事があって

すべての動物は報酬(食べ物)を与えられる事を前提として動いている

という内容だったのですが

仕事柄、そこの研究を日々している人だし

理論もしっかりしていて、皆感心していましたが

私だけは、犬に関してだけは絶対違うと主張しました

当時はリキとの関係がそんな事で無かった事になるような

希薄な関係であると認めたくない気持ちが大きかったですが

犬達からいろいろ情報を得た今も考えは変わりません

 

 

テクニックを学ぶのもとても有意義ですが

一緒に寝て、一緒に起きて、遊んで、散歩して・・・の方が先です

 

サークルで過ごす時間

先日お問い合わせにきてくれた、仔犬ちゃん

物怖じしない元気な子でしたが、飼いはじめて1週間サークルで飼うよう指示されていたそうで

サークルの中からワンワン吠えるのが悩みだそうです

 

そりゃ吠えるでしょう・・

狭いところにずっと閉じ込められていたら

 

前提として、そのペットショップでの指示に100%従う必要はない

それまでの間飼育してきた観点から、体調面などのリスク回避として

言っているとしても、仔犬を1週間もサークルから出さないなんてナンセンス

親が決まって、これから関係性を育むために大事な時期ですから

出来る限り長い時間一緒にいてあげてください

留守中不安な場合はサークルに入れてあげればよいと思う

 

コードをかじるから

いたづらするから

部屋が狭いから

そんな理由で90㎝×120㎝の空間が自分の居場所って不自然でしょ

 

心配ならこんな部屋にすればいいと思う↓

1485514325452.jpg

これ昨日行った子供の遊び場

何の心配もなく子供遊ばせる事が出来る

人間(プロ)が作った遊び場

 

自宅に犬用を造ればいいと思う

リビングをプチリフォームすればいいと思う

絨毯やマット敷き詰めて、コード隠して

遊びの要素(発散)を散りばめる

忙しい飼い主様こそ造ってあげないと

 

子犬を飼ったからといって

自宅の間取り等々を変えたくないなんて

人間の勝手な都合ですから

 

 

 

コンサルティング資料

開業全般に関するお問い合わせを

若いトリマーさんからいただいました

 

どうしてうちに連絡してきたのか

客観的に考えると

①経営うまくいってそう

②そういうお店にしたい

③いろんな事知ってそう

そんなところだと予想しています

 

①成功の概念なんてそもそもなくて、7年でうまくいってるかどうかなんて甘い話で

ただ、至らないとところは沢山あっても経営を楽しんでいます!

お店を辞めた時に『楽しかった』と思えたら成功なんだと思います

②やりたい内容を妥協する事無く表現しているから

 やってる事自体は、若い人達がやりたい内容に近いような気がします

③多分普通のオーナートリマーさんよりは幅広く知識はあります(ドヤではありません)

 

なのでお問合せいただいて正解だと思っています

実際サロン経営者様やトリマーさんからのお問合せや見学はちょこちょこあります

極力全てお店したいので

事前に連絡を頂いてから、日程の調整をさせてください

 

 

ちなみに

0からの開業→10年続けられる経営

幅広い段階での経営コンサルも仕事として随時行っています

簡単にまとめた資料(PDF)↓

 

コンサル資料 -PDF.pdf

 

失敗を失敗だと思っていないので

全て成功事例です(笑)

お気軽にお問合せください

就業規則

平成29年度の就業規則の調整作業をしています(遅い)

就業規則と言うと

会社側からすればリスク回避

労働者側からすれば働き方の保険みたいな意味合いが強いですよね

 

就業規則.JPG

でも個人的には『約束』

かっこよく言うと『決意表明』みたいな感覚

 

昨年思いつきで決めた『人間ドック』や

現状十分に支払えていない『有給』の日数を

勢いで書きこんじゃうんだから(^_^;)

 

やるしかないところに自分を追い込む

でも経営者ってそういう部分は必要かもしれないですね

決めたらやらざるを得ないですから(笑)

 

当社の就業規則はアップデート型

まだまだ発展途上ですからね

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6