TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG > PUPPY PARTY

BLOG CATEGORY

PUPPY PARTY

20170521パピーパーティーの様子

今日のパピパの最年少組は

ブルドッグ(成犬での体重20㌔越え) コーギ(10キロ越え) 柴♂(10キロ前後)

みんな2か月台の子達です

 

最近最終ワクチンを摂取する前に参加したいという問い合わせが増えています

そしていくつか問い合わせたけど、どこも無理だったとも聞きます

 

以前にもお伝えした、近所の大手サロン(今は閉店)では

毎回トリミング時にワクチン証明書を提示

忘れたり、一日でも期限(一年)を過ぎると、トリミングはキャンセル

 

飼い主さんが困るだろうに、どうしてそのルールなのか客観的に考えたとき

根底として、犬の事を理解していないのだと思います

 

トレーニング施設しかり、正直なところ現状を理解していないと思います

自己責任とも少し違います

犬の社会化優先です

トリミングも触れ合いも、思ってらっしゃるより早くてOKです

 

 

 

 

20170514パピーパーティーの様子

昨日は2か月半のコーギ♀ちゃんが来てくれましたよ!

合流直後から、物怖じしないでブンブンです(^_^;)

2か月半というとおそらくワクチンは2回目が終了

つまり最終のワクチンも狂犬病も済んでいないんです

でも来てくれました

どうしてかと言うと・・・飼い主様が必要性を感じたからだと思います(聞いてない)

 

 

 

 

表現を変えます

3回目のワクチンを待たないでください、狂犬病のワクチンを待たないでください

小さくても出来る事はあります

膝の上から様子を見るだけでもいいし

参加者の方に抱いてもらうだけでもいいし

それこそ車にのるだけでも

外に出るだけでも・・・・

いろんな事を柔軟に吸収できる、いわゆる社会化期は既に始まっていますから

その時期に家に閉じこもりっぱなしはナンセンスです

 

 

※パピーパーテーィの対象は1歳までの小型犬ですから

コーギーちゃんは体が大きくなったら参加できなくなるかもしれません

でも今柔軟なコミュニケーションを身に着けて、小さな子に優しく接する能力を

身にに付けたら参加が可能なばかりでなく、その後の生活も絶対充実します

でもコーギちゃんが4か月で初パピパだったら、

今回エトが教えてくれた遊びを誰も教えられないかもしれない

 

 

 

 

20170507パピーパーティーの様子

子育てが終わった主婦世代の犬の飼育

ここあえてひとくくりにしますけど

子供に向けていた愛情が、そのまま犬にのしかかる訳ですから(^_^;)

私の想像以上に良い面悪い面如実に出ています

 

そもそも犬を犬といない訳ですから

駄目じゃないけど、気を付けないと弊害は出ます

犬自身が犬と思っていないなんて笑い話的なね

 

今日のお試し、保育、パピパはそんな犬として自立出来ていない子達が

一同にに会して(笑)

犬まみれになりながら、犬としての交流を深めていきましたよ

 

助け舟を出すのではなくて、守ってあげる

守られているという安心の元、子供は自由に動けるんです

ここ勘違いをしては駄目なんです

 

 

 

 

 

20170430パピーパーティーの様子

ブランク空けのロックやこむぎ

お姉さん役を頑張ってたキララ

沢山参加して頂いて楽しく過ごせました

今日の主役はダックスのバロンだなぁ

 

生後6か月の割に神経質で臆病

負荷を下げて成功経験を積み重ねる事

遊びの雰囲気を飼い主様が作り出す

そんな事に注意をすれば、きっと遊べるようになります

 

 

20170423パピーパーティーの様子

通園初日はおそらくずっと泣いていた娘も

2週目に入った頃に笑顔で登園うるようになって

この週末は幼稚園に行けない事が残念だったようです

予想以上のがんばりを見せている娘に成長を感じながらも

半分は園側の環境整備に理由があるのではないかと分析しています

 

 

①短時間保育からのスタート

②園でのカリキュラム

③早い時期での遠足による、園の友達との交流

④はじめての給食がカレー

 

なんとか嫌いにならないように

蓄積されたデータからカリキュラムを組んでいて

そこに知識のある保育士さんが必死で頑張っている

はっきり言って、職場としては厳しいはずですから

生半可な気持ちでは働いていないはずです

そんな状況があっての

幼稚園を楽しめるという側面もあるという事です

 

今日もパピパは沢山の人が来てくれました

始めて来た子はまだまだ楽しめないけど

幼稚園初日みたいなものです

緊張したっていい

泣いたっていい

悲しいんだから

でも時間が経てば周りが見れるようになる

次第に楽しいばかりになる

パピパ後そのままハリーがお試しに来てくれました

楽しんでましたw

明日はうみまるがお試しに来てくれます

きっとはしゃぐと思います

若い頃に楽しい空間だと認識させる

そういう世界がある事を認識させる

凄く大切な事です

 

 

 

 

20170416パピーパーティーの様子

今日は沢山来ていただきありがとうございました

暑すぎてびっくりしましたが

4月中は13時からそのまま開催しあmす

5月からは16:00~ちびっこ 17:00~元気組

に時間が変わりますのでご注意ください

 

初参加のワンコが沢山来てくれました

初めてでも元気でいろんな子を誘っている子

マイペースで初回が終わった子

いろんな子がいますが、それぞれのペースでいろんな事を感じています

フェンスの周りをちょろちょろしているだけでも、いろんな事を感じています

慎重派なだけで、時間をかけて安全を確認したら

次の行動に移します

頭が良いとも言えます

通ってください

いろいろ経験させてくださいね

 

 

 

 

20170402パピーパーティーの様子

2回目だったかな?

ビションの男の子が来てくれました

なにかとお母さんを頼ろうとして、よじ登ります

お母さんは、大丈夫大丈夫となだめていますがそのまま抱っこで

終わっちゃう勢いだったので

お母さんに一時退場してもらいました

 

『怖がり』

そうなのかもしれないです

でもそうではないのかもしれないです

人間なら3歳位になれば《大丈夫》という言葉の意味も理解して

母さんがそう言うならがんばろう! と思うかもしれません

でも1歳位の子供に言葉の意味までは理解出来ません

犬はどうなの?という話ですが

当然言葉の意味は理解出来ませんが

その分、発した言葉の持つ雰囲気は読み取ろうとしているはずです

その《大丈夫》本当に大丈夫ですか?

 

退場した後、いろんな人に縋っていきました

お母さんと重ねて、助けてほしかったんだと思います

助けないようにお願いしました

 

するとどうですか?

いなくなったお母さんの存在は忘れ

誰かに縋る気持ちも無くなり

淡々と情報収集をして嗅ぎまわり

良い表情をしていました

 

 

経験をさせるんです

そのうえで、どんな場面でもわが子を守るのは自分なんです

その気持ちが犬に伝われば

犬は自ら行動を広げます

犬に安心させる事が出来てますか?

 

 

20170319パピーパーティーの様子

今日のパピパも楽しかった~

って感想が楽しかったじゃアレだけど

ただただ可愛い仔犬を見てるのも

新しいコミュニケーションを覚えるのを目の当たりにするのも

運動会見てるのも

楽しすぎる

 

今日は山梨から来て頂きました

横浜・埼玉・・・遠方から通ってくださる方もいらっしゃいます

パピパを始めようと思った時は予想もしてなかった事です

はじめて良かったと思ってます

 

 

20170312パピーパーティーの様子

今まで食べたものの中で一番美味しいかったのは母親の作るカレーですが

一番好きな食べ物と言われると『餃子』

 

1489325028251.jpg

 

バーベキューで作ったヤキソバが最後にカラッカラになった感じも好きで

yjimage[2].jpg

アメリカンドッグのカリカリの部分も好き

 

だから餃子を3面焼いたら、銀だこテイストが加わって美味しかった

 

昨日は3か月半のシュナくん

4か月半のポメチワくんが初登場で、共にノリノリ(前半w)

前回終始椅子のうえか椅子の陰にい隠れてた柴犬のハナちゃんも急にノリノリで

逆にひかれるという事態に(笑)

 

ユキちゃんの登場で第2部が始まるのですが

ここからは遊びと発散

少しづつの経験値の向上

楽しんでいきましょう

 

 

わが子を守るのは飼い主

6年前のチロルの保育の様子↓

 

『チロルが散歩してると、遠くからでも分かる』

そのくらいのギャン吠え、手当たり次第に吠える感じ

犬や他人への恐怖心からきていたのですが

私がそんな子を預かって、散歩やランに連れていったとした時の

飼い主さんとの気持ちの上での絶対的な違いは

 

『この子を守るのは自分』だという部分です

 

どんな事態が起こるか分からないですが、いろんなシチュエーションを想定して

何かが起こる前に対処する、起こった時には毅然と対応する

そんな飼い主の意思を犬に見せつけないと犬が安心する訳ありません

 

『吠える』事に対してだけ切り取ってみると

仮に“怖い”という思いから吠えているのであれば

『俺と一緒にいるのに怖いってなんだよ!!』って伝えます

もちろん怖くないと思わせるような物理的なアクション

“介入”だってしますし、よその子を叱ることだってします

襲ってきそうな犬がいたら盾になります

相手がピットブルでもヒョウでもライオンでも

極端でしょ

でも本当に思ってるから

捕食の動画見てイメトレしてるから(^_^;)

 

気持ちの問題です

 

 

↑6年前、いろいろと雑ですが(汗)家ではギャン吠えのチロルが一度も吠えていない

守る!という気持ちと、環境や雰囲気、状況判断・・・etc

 

怖がりな犬は性格・・そう思いたくないから

少しでも変わってもらいたいと思っているからいろいろ連れて行っている訳で

でもまず変わらなきゃいけないのは家族の考え方

 

犬は答えてくれますから

頑張った事に対して『褒めて』あげる事、喜びや満足を共有する事

大事です

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6