TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG > COLUMN

BLOG CATEGORY

COLUMN

明日は歯石取りイベント

明日は人気イベント

無麻酔歯石取りです

ご予約いただいているお客様

5分から10分前にお越しください

よろしくお願いします

happy-trim23 - コピー (3) - コピー.jpg

 

北のモンスター

 

今でもリピーター様の凄く多い≪アニマルアーユルヴェーダ・ハーブパック≫

trimming-hurbPack[1].jpg

5年くらい前でしょうか

当時はオプションメニューの幅が今ほど充実してなかった事もあって

導入した《ハーブパック》が凄く好評で

仕上がりの良さやパックの効果を実感して頂いてリピートされる事が本当に多く

パックの仕入れだけで月に10万円を超える事も

 

 

問屋さんに聞いた事があります

『全国的にみてもうち以上にパックを使ってるところってないんじゃないですか?』

回答は・・

 

『北海道に1件あります! そのお店さんのパック消費量は凄いです』 でした

 

 

気になってすぐに検索した事を覚えています

 

“90%を超えるリピート率” が飛び込んできました

HPを見た直感として『別格』だと思いました

モンスターですね

 

メディアに登場しない事もあって(実際は私が見ていなかっただけのようです)

僕の中ではベールに包まれたまま

編集者の方に、ぜひ取材に行って欲しい旨お伝えしましたが

経費がかかるとの事で^_^; まぁ北海道ですから仕方ない・・・

 

その後も≪オーナーが1日10頭仕上げる≫とか噂レベルの話は飛び込んできますが

依然として私の中ではベールに包まれたままでした

 

お店の名前は《金木犀》です

 

 

happy-trim23 - コピー (2) - コピー.jpg

 

先日横浜で開催された、医療設備の展示会に行きました

お店のアイテムとして、最新の技術を把握しておきたかったためです

 

その展示会になんと金木犀のオーナーさんがカット実演をされる事が決まったそうで

ウキウキで行ってまいりました

 

金木犀.jpg

 

凄く早く着いたのでw

カット前のシャンプー、マイクロバブル、ブローまで

全行程見る事が出来て

どんなコンセプトでトリミングをされているか

聞かせて頂く事が出来ました

 

カットは可愛かった♪

実用性があり、かつ可愛さを引き出すオリジナル性の高いカットで

メディカル面のケアに力を入れているそうです

 

体調をしっかり管理して飼い主様に伝える

獣医師との懸け橋になる役目を担っている

そんな感覚は妻のやってきた事に非常に似ていると感じました

 

真似したいと思えるサロンがある事は

本当にありがたい事です

ご縁に感謝です

 

 

 

DogSalon Honeyセミナー

SNS全盛の昨今、かわいくトリミングされたワンちゃんの写真は画面にあふれています

目が肥えてしまったせいか、流れてくる写真をみても驚くようなものはそうそう無いのですが

その一枚の写真は違っていました

 

 

 

 

13768101_1126421620756104_228007566_n[1].jpg

 

圧巻のカット技術とセンス

トリマーさんに面識は無かったですが、思わずコメントしてしまいました

 

 

 

翌朝興奮してスタッフにその写真を見せたとき

インスタフォロアー13万越えの有名人である事を知りました

 

お店にトリマーさんを招いて開かれる講習会には

希望者が殺到しているそうです

 

今思えば無理なお願いをしてしまいましたが

実現して本当に良かったです

国内屈指の技術を持つトリマーさんの

ベーシック→ドライ→カットとすべての工程を至近距離で

しかも細かな解説付きで見られるのですから

 

午後は各自用意したモデル犬を、復習を兼ねてシャンプーから完成まで

都度アドバイスを頂きながら、いつもと違った愛犬に満足気でした

 

 

 

 

 

 

01.jpg

 

写真と動画を基盤にしたSNSですから

カット技術がクローズアップされている事は事実ですが

犬に関するすべてに精通されている、犬のプロだと感じました

参加者全員、大変刺激になったかと思います

 

貴重なお時間を頂き本当にありがとうございました

 

ワークショップ申込み受付中♡

先日ご案内いたしました、

第2回、第3回、ポーセラーツで作る「フードボウルのワークショップ」、

両日ともまだ空きがございますので、お時間がありましたら是非ご参加くださいね♡

 

前回ご参加いただき、お渡しした方の作品をご紹介♪

 

2.jpg

エレガントで上品なバラのデザイン♡内側に入り込んだ柄も素敵ですね!^^

(Sサイズ)

 

 

1.jpg

プッチ風の柄を大胆にのせて、とってもスタイリッシュなフードボウルに!^^

(Mサイズ)

 

 

4.jpg

ペパーミントグリーンとゴールドの相性抜群♡とっても可愛いデザインです!^^

(Sサイズ)

 

初心者でもえりこ先生が優しく丁寧に教えてくださいますので大丈夫ですよ☆お気軽にお申込みくださいね^^

 

 

【開催日時】

第2回:10月14日(金曜日)

第3回:10月20日(木曜日)  両日とも13時開始(所要時間は3時間前後です)

 

【場所】

ドッグダイヤモンド2階

※当店の駐車場はご利用頂けません

※人間のみのご参加となります

 

【定員】 各回 4名様 (今回もドッグダイヤモンド(トリミング・ホテル・保育・パピパ・お買い物等)をご利用頂いている方限定の募集とさせていただきます)

前回ご参加いただいた方のお申込みも可能です^^ (前回ご参加いただいた方でフードボウル以外のご希望がありましたらお知らせください。)

 

【費用】

Sサイズ(直径12.0㎝×高さ3.5㎝)…4,000円

Mサイズ(直径15.5㎝×高さ5.4㎝)…4,500円

レッスン料・材料費・焼成費・税込です。

 

【お申込み方法】

ドッグダイヤモンドにお電話下さい。 → 電話番号0425349215 (メールやコメント欄ですと、確認が遅くなる可能性もありますので、必ずお電話でお願い致します)

ご希望日時、お名前、愛犬のお名前(アルファベットも)、当店ご利用有無の確認(ご利用でない方は申し訳ございません>_<)、 フードボウルのご希望サイズ、お電話番号をお知らせ下さい。

 

フードボウルのサイズの目安はこちら♪ ↓

サイズ感0.jpg

左:Sサイズ  右:Mサイズ

 

サイズ感1.jpg

Sサイズを手に取ると、このくらいの大きさです。

 

転写紙を使用するので、シール感覚で楽しめます♪

転写紙1.jpg

こちら以外にも転写紙はものすごい数がありますので、大体のイメージをワクワク描いておいてくださいね^^

お名前やイニシャルをお入れすることもできますので、ご予約の際にお名前のアルファベットをお知らせください。

 

お申込みお待ちしております♡

 

Mb2.jpg

 

 

IMG_51631.jpg

 

 

泡の違いは洗浄力に影響するのか?

検証の為、実験をしてみました

 

DSC_0564.JPG

同じ条件で汚した3枚の布

 

DSC_0564 - コピー.JPG

いろんな汚し方をしました

 

それぞれ3種類の泡で汚れの落ち具合を見てみました

黄緑の洗面器・・・・スポンジで作った空気を含ませた硬い泡

ピンクの洗面器・・・一般的に使用されているだろう感じの泡

水色の洗面器・・・・フォームガンで作った泡

 

結果は予想通り

フォームガンで作った泡の洗浄力が突出

DSC_0566.JPG

擦らずとも、汚れに食い込んでいく事がわかります

 

きめ細かいホイップ状の泡で洗うと

犬の皮膚・被毛から余計なものが根こそぎ取れる感じです

あくまで余計なもので

感覚としては、取れにくい皮脂や毛穴の汚れなのかなと感じます

 

9月22日 歯石取り報告

 

開業当初から、歯石の付いた犬達が多く

だからと言って、病院で麻酔をかけて取る訳でもなく

 

お店でどうにか取れないかと考えた覚えがあります

まず浮かんだのは、ベルトで犬を保定する事

結局は嫌がりますから、すぐに断念しました・・・・

 

次に保定の補助に入ってもらって取るようにしましたが

やはりリラックスした状態がなかなか作れず、保定無しで施術するようになりました

保定無しだとやはり出来ない子もいて、そういう子は無理してやらないでいました

 

当時の施術風景↓ 

歯石を取る事は出来ますが、犬がリラックスしているかと言えば・・・

低評価もあって当然の動画です(ただ取ったうえで自宅でケアする事は重要です)

 

 

 

お店に加園先生が営業に来てくれて

どんな風にするのか施術を見たいと、ペルルの歯石を取ってもらった時の写真です↓

歯石とり.JPG

 

無理のない保定でリラックスした中での施術

 

お店のトリマーでも出来ますが、やるべきではないなと思った瞬間でした

上手な人がいるなら

専門的な技法・知識を持っていて

犬がリラックスして、その後も継続してケアを受け続ける状態にしてくれるなら

そういう技術を持った人に任せる方が良いに決まっています

 

知るだけでも、半径15㌔以内に2件の歯科専門のクリニックがありますが

施術は看護師さんの保定付きだそうです

施術の内容は知りません

ただ犬のリラックス度合いは、おそらく当店のイベントでの施術方法の方が上です

 

 

今回も7頭皆良い子で施術させてくれました!

9月22日.JPG

 

 

今後の予定です

あくまでケアなので、早めにご予約をオススメします

DSC_0546 - コピー.JPG

 

今日のいろいろ

未明にパスタが亡くなった事を知りました

息子を亡くして、一年も経たないで後を追いました

息子の急逝、辛かったと思うけど

サラダの教育含めよくがんばった半年でした

ホタテと一緒に散歩してるかな・・・

 

 

朝一番に『マリーが亡くなった』と連絡が入りました

最近インスタに載せた熊のような写真が枕元に飾ってありました

13628096_1632479497079577_1931416523_n[1].jpg

 本当に愛くるしいポメちゃんでした

 

 

当店OPEN当初から預かってるタロちゃん

滞在中食欲がなくなって、病院に連れて行きました

病院で飼い主さんと落ち合って、そのまま帰宅しました

鎌倉から当店を頼って来ていただいているのに

申し訳なかったです

元気なタロちゃんももう16歳

 

胸騒ぎがして20歳のアロゥくんに会ってきました

スヤスヤ寝てました♪

1474637831021.jpg

自力で排尿が出来ないので毎回お父さんが抱えてあげるそうですが

間隔をあけすぎないよう、毎日表にチェックしてます

この用紙が何枚も重なっていました

真似できない献身介護です

 

 

 

前回のトリミングまで胃瘻が繋がっていたジェフの送迎中↓

1474637909606.jpg

この後すぐ寝ていました(笑)

一時期ガリガリニ痩せて、見るのも辛かった

家族の献身的なサポートのおかげて、またおデブになっていました

これだけ太ってたら、いつもは飼い主さんに注意しますが

こんなに嬉しい肥満はないです

ピンポンで吠える声を聴いて笑えるなんてのもそうそうないですね

 

 

 

 

DSC_0547.JPG

閉店後別れを惜しむスタッフ達

お姉さんが北海道に引っ越すので今晩でちまちょびのお泊りは最後

youtubeのチャンエル内で 『ちま』って検索すると動画がいくつか出てきます

名前を動画のタイトルにするなんで、ちまちゃんの事すきだったんだな~って

書きながら泣けてきます

 

 

 

 

長くやってるとこんな日もあるんだろう

この仕事のつらいところです

明日は歯石取りイベント

明日は人気イベント無麻酔歯石取りです

前回のビフォー&アフター↓

9月8日.JPG

 

前回は某ロッキーくんにてこずったようですが(笑)依然10割バッターの加園先生

ハイジニスト協会の中でも殿堂入りする日も近いかもしれないですね

 

happy-trim23 - コピー.jpg

月2回の開催になって、比較的予約が取りやすくなってきましたが

2回目の方もチラホラ出てきて

しばらく近々の予約は取りにくいままかもしれません

お早目の予約をオススメします

 

あくまでケアですが、されどケア

歯石が付いたままでは、歯磨きの効果も薄れます

是非一度試してみてください

 

 

 

 

 

 

 

ワークショップ開催致しました☆

2016年9月15日(水)、『ポーセラーツで作る愛犬のためのフードボウル』ワークショップを開催致しました!

ドッグダイヤモンド初のWSでドキドキでしたが、、楽しすぎました・・・!\(´∀`)/

 

その様子をチラリとご紹介☆

 

 

01.jpg

まずは、先生のご挨拶、参加者様の自己紹介、ポーセラーツのご説明。そしていよいよ開始♪

転写紙を選びます。(ベビーベッドの上でスミマセン^^;)本当に色々な種類があるので悩んでしまうのですが、それがまた楽しい♡ 皆さまのワクワクが部屋中に広がっていましたよ♪

 

 

01-1.jpg

看板犬ペルルも尻尾フリフリ「どれにするのー?」^^

 

 

01-2.jpg

今回ご参加いただいた皆様はポーセラーツ初体験でしたが、英里子先生が優しく丁寧に教えてくださるので大丈夫♪

 

 

01-3.jpg

おしゃべりしながらも皆さま集中!夢中!楽しい~!(>∀<)

 

 

01-4.jpg

わ~♡ 真っ白だった器が、皆さまの手によってどんどん素敵なデザインになっていく~!o(´∀`)o

 

 

01-5.jpg

 

そして完成~! と言いたいところですが、先生に持ち帰っていただき焼成していただきます(10日ほどで完成!)。

どの作品もス・テ・キ(♡v♡) 先生にご用意いただいたお茶を飲みながら品評会(^m^) 実はボウルの裏には今日の出逢いの記念にと、皆さま同じ隠しメッセージを入れていらっしゃるんです♡

まさに世界にたったひとつの、手作りオリジナルフードボウルです♪^^焼き上がりはお色味も少し違ってくるそうで、楽しみ!

また後日、焼き上がりの完成したフードボウルをUPさせていただきますね☆

「楽しくてクセになりそう~!」「家の食器全部やりたくなっちゃう~!」「プレゼントにも喜ばれるよね~!」と、楽しんで&喜んでいただけて、開催して本当に良かったです!

 

というわけで、来月、第2回を開催予定です♪^^(内容が一部変更するかもしれません)

日程が決まりましたらブログやインスタ、店頭などでお知らせ致しますのでチェックしていてくださいね^^

 

ご参加いただきました皆さま、楽しい時間を本当にありがとうございました♡

 

優勝セール

広島カープが25年ぶりに、リーグ優勝しました

yjimage[1].jpg

 

25年前は授業を抜け出して、日本シリーズの応援に行きましたが

地元は当時より盛り上がってるようですね

 

 

どのくらい盛り上がっているかと言うと

 

 

IMG_1061.JPG

 

このくらい!!

 

カープ犬が出現するくらいです

 

 

妹宅のお隣のもちみちゃんです

 

ど~ん!!

IMG_1062.JPG

 

日本一目指してがんばれ もちみ!

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6