あえてしないという選択
2016/03/29 in DOG DIAMOND
僕が幼稚園の頃、車やオートバイが好きで
幼稚園からの帰り道に見かけたハーレーダビットソンに衝撃を受け
帰宅するやいなや、昼食の用意をしていた母親に
その衝撃を伝えたくて
一緒に見に行くようにお願いしました
うどんの出汁をとってたと記憶していますが
今思えばこの超面倒くさい息子の要求を優しく受け入れて
1㌔くらい離れた場所まで僕に腕を引っ張られながら
付いてきてくれました
そして驚いてくれました
太陽のような母親でした
今日送迎の途中で見かけた光景です↓
4歳くらいの男の子がリードを持って小型犬を散歩させています
親が横で見ていますが、細かな注意は無し
小型犬は草の匂いを嗅ごうと地面に鼻を押し付けていますが
男の子は前に進みたいようで、グイグイとリードを引っ張っています
先日ご紹介した散歩の動画
ポイントはいくつかありますが
《ゆっくり歩く》 《犬のしたい事を許可制でさせる》
ここは大きなポイントです
犬や子供の欲求を叶える
なかなか難しいですよね
犬と子供が共存しているとなおさらです
犬と子供の利害が一致することなんて、床に落ちた子供のごはんくらいです
どちらかに我慢が偏らないよう
間に入れる親が犬のキャパシティーを理解して
バランスを取らなければなりません
子供が興味を持つくらいなら
最初から見せない
親がそれをしたくても、バランスを取るためにあえてしない
という選択があっても良いかもしれません
20160328ペットホテルの様子
2016/03/29 in DOG DIAMOND
まだまだホテルは春休みモードで賑やか
ちびっこが多いので楽しそうにやってます
オペラもココちゃんも良い刺激を受けて頑張ってね
シニア世代
2016/03/28 in DOG DIAMOND
シーズーのラブちゃん
定期的なお手入れ頑張って通っていただいています
猫ブームが到来して犬よりも猫の飼育頭数の方が多くなったそうですね
団塊jrのいわゆるベビーブーム程の急激な人口増加ではないですが
平成21年をピークに犬の登録頭数も年々減少しています
当然関連産業も淘汰されていくわけで
我々のようなサロンも例外ではありません
相対的にシニアのトリミングは増えてくる事は自然な事です
りんちゃん
眼はほとんど見えないと思いますが
助手席の膝の上に飛び乗って来て困ります♪
くるみちゃん
お顔が白くなってきました
シニアというより、かわいいかわいいおばちゃん
モモちゃん
くりも目標にしてたよね
ハッピーもモモちゃん目標にしようね
ココちゃん
わがままがかわいい女子です♪
20160327ペットホテルの様子
2016/03/28 in DOG DIAMOND
ラティやクー
初めて組が頑張ってます
福やキララのパピー組は遊んで遊んで楽しんでます
タラレバになりますが、やはり若い頃の経験はとても大切
早すぎる事なんて何もないですから
どんどん経験させてください
エルマー番人卒業できたかな?
20160327パピーパーティーの様子
2016/03/27 in DOG DIAMOND
今日も無事開催出来ました
ソラ、たんぽぽの熟練パピー組を筆頭に
上手に遊べる子、遊びを覚えはじめた子
走り回ってる子、怖がっている子・・・
幅広い熟練度のパピーが共存して遊ぶ事で
コミュニケーション方法の伝授を自然と行う事が出来ます
極度に怖がらせたり
利害が一致しない追いかけっこをしたり
負の経験を、飼い主が極力排除して
良い経験のみを積ませる事で、自信が付き
興味も湧き、遊びの中から新たな発見を次々に見出します
たんぽぽちゃんやそらは、パピパの他、毎週保育に通っています
初めてパピパに参加した時、犬種特性として手ごわい
なにしろ反復練習での刷り込みが必要と飼い主様を不安にさせた
イタグレのキララ
2階のお泊り保育を経て、随分様子が変わってきました
※ホテルの様子でも後程紹介します
スーパーなイタグレになるかもしれません(ならないかもしれませんw)
パピパに来たから、保育に通ったから・・・もちろん有効で重要ですが
普段の生活環境、経験のさせ方の方がもっと重要です
今日お散歩での歩かせ方をレクチャーさせて頂きました
相談は無料ですし、愛犬の将来は今に因る部分が大きいだけに
細かな悩み事でもお気軽にご相談ください
20160326ペットホテルの様子
2016/03/27 in DOG DIAMOND
今日もパピーパーティーが開催出来そうです♪
14:00~
滞在中のキララ・福・エルマーと保育組のソラは参戦決定です
ご来場お待ちしております
20160325ペットホテルの様子
2016/03/25 in DOG DIAMOND
rashiku-rashiku カルシウム
2016/03/23 in DOG DIAMOND
当店においてあるサプリの中でも安定した人気の
rashiku-rashiku シリーズ
カルシウム+グルコサミン+コンドロイチン の紹介
手作り派の方にもおすすめです
手作りされている方はAAFCOの基準を参考にしたりしてますか?
犬の栄養価の基準で、世界的な指標になっています
例えばカルシウム
煮干しや卵殻で補っている場合が多いですが
AAFCO一覧を見るとわかる通り幼犬 成犬共に
そんなに必要としていないですよね
適正量の見極めが必要になるのですが
rshikuの商品だと過剰摂取による弊害の心配が少ない
L型乳酸カルシウムを使用しています
そんな感じで手作り派の方にもオススメです
K9Natural 値上げ
2016/03/23 in DOG DIAMOND
当店でも安定した人気のK9ナチュラル
先日値上げのお知らせをしたばかりですが
4月1日からまた値段が上がります
ニュージーランド産の肉類の価格高騰が理由だそうですが
価格が安定したら値下げするんですかね?
定番で置いているものだけ記載しておきます
ラム500g ¥5821→¥5996
ビーフ500g ¥5821→¥5996
ベニソン450g¥6290→¥8177!
トライプ200g¥3888→¥4277!
他の商品に関してはメーカーホームページでご確認ください↓
20160322ペットホテルの様子
2016/03/22 in DOG DIAMOND
連休のピークを過ぎえ、まったりしたホテルですが
女子率というか、箱入り娘率が高い気がします
子育てがひと段落して、子供へ注いでいた愛情を犬にそのまま与える
現代的であり日本的な飼い方だと思いますし、良い事だと思います
ただ人への依存が強い分、預けられた時は苦労します