TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

飼い主への依存を断ち切る

《飼い主の依存を断ち切る》

ここが目標で預かってる犬が何頭かいます

 

某プードルくんはそのうちの一頭で、吠えや破壊行動の一因が

《依存からくる精神的不安定》

スタッフがホテルの奥の休憩室に入る度、ドアの前で待ってます(汗)

愛情のかけ方をまるっきり変えないと厳しいです

 

ちゃあちゃんは動画のいろんな場面で登場します

出たがりです(笑)

もはや《犬慣れ》という目標はどこかに行きました

まだ輪に入っていけないですが、ホテルでは時間の問題

ただこれがお母さんと一緒の場面だと話は違います

なかなかの影響力がちゃあちゃんを支配しています

断ち切るれる《きっかけ》を探ってみます

 

 

 

 

フレンチブルドックを預かる

ホントかわいいと思いますよ、

陽気な性格で何も恐れないから(笑)ある意味子供の友達にもなりやすい

 

ホテルで預かるのは難しい犬種と言えます

体が大きくなった、コミュニケーション能力が低い、興奮しやすく鎮まりにくい

こうなるとほぼ預かれません

他の滞在犬にかかるストレスが大きいです

 

興奮させるのは簡単で=興味を持つという訳ではなく

いかに一定の興奮状態で、なおかつ犬が満足できる状況を作ってあげられるか

家でもお散歩でも一緒です

日曜の保育は興奮興奮吠え吠えで良いとこ無しだったらしいうめこ

飼い主さんもがんばってるようで

劇的ビフォーアフターでした

 

分別のついた成犬との出会いと

言う事を聞き入れる関係性☆

 

 

 

 

 

何も意識しないで飼ってたら

一緒に遊んで(興奮させて)→悪戯叱っての繰り返しみたいになっちゃう

関係性を保ちながら、褒めるところをみつけて褒める事を意識しないと

陽気な子だって拗ねますから

バビィ参考動画23毛量の多い子編    

 

《泡で洗う》

今や常識ですが

泡を作る工程を省いて、シャワーヘッドから泡が出てくるといった発想は

ある意味非常識

ただ《こんなのあったら絶対便利》と開発前に抱いたイメージを

遥かに超えた作品に仕上がっています

 

毛量の多い若いプードルくん

被毛全体を濡らして、皮膚まで浸透させるだけでもけっこう時間がかかったりします

その工程をBUBBIE/Zに任せると

汚れ・皮脂を落としながらスルスルと被毛全体にお湯が浸透していきます

 

 

 

 

《BUBBIE/Z ホームページ》

 

購入依頼はドッグダイヤモンド石原まで  TEL:042-534-9215

受注生産の為、発送まで1週間程度お時間を頂きます

 

20160612ペットホテルの様子

日曜日は16頭チェックアウトで、穏やかな月曜の朝

プードルくんの依存はまだまだ抜けません

接し方・飼い方を根本的に変える必要があります

ホテルでは人に依存をすることはありません

犬の世界にいますし、必要以上に人間は愛情をかけませんし

かけるタイミングは間違いません

飼い主様、多分今までは間違いが多かったと思います

 もっと犬が快適に、常に落ち着いていられるよう努めましょう

 

 

20160612パピーパーティーの様子

天候に恵まれ、無事パピーパーティーを開催する事が出来ました

 

最近は愛犬だけでなく、他の子の動きや、やりとりを

飼い主様が観察し自分の判断で介入してくれる事も増えてきました

とても良い変化だと思います

 

任せて良いのか?

どちらを止めるのか?

どのように止めるのか?

 

判断を迷う事もあると思いますが

そもそもこのパピパは良い経験の蓄積が可能で

我が子の安全を守るのも

成長をプロデュースするのも飼い主です

強い心で守って、成長させてあげてください

 

 

 

 

自分の犬の成長は自分で管理するべきです

 

]

20160611ペットホテルの様子

屋上が気持ちよかった

 

 

 

うめこ、りく、そら、カイ、ポッキー、トイ・・・保育組とこころが元気に遊んでいます♪

 

 

ストラバイトでWD

ストラバイトの治療の為にWDを処方する病院って意外とあるんですね

hc-w370[1].jpg

 

 

happy-trim23 - コピー (3).jpg

 

 

 

糖尿病を患って、太っていて、お腹の調子も良くなくて、ストラバイトが出てる・・・

百歩譲って、そんな子には良いかもしれないですね

 

糖尿病じゃない子に糖質制限

お通じが良い子に、高繊維

太ってない子に、低カロリー

そもそもその子の結石が過剰なミネラル摂取に因って出来たものなのか

精査する過程もなしにミネラルを制限

 

結果としてはストラバイトは消えるかもしれないです

ミネラルを制限してなおかつ、食事そのものがかなりの水分を含んでいますから

 

 

 

happy-trim23 - コピー (2).jpg

 

低蛋白なうえ、タンパク質の質はかなり低い

筋肉の維持は期待できません

腰を悪くした経歴のある犬には危険です

 

 

¥380/1缶 位  小型犬が一日一缶位 ¥10000弱/ひと月

 

そんな価値ある訳もなく

DOG FOOD ANALYSISにはウエットフードの評価欄もあって

ヒルズの商品は当然☆1

 

happy-trim23 - コピー.jpg

 

 

ストラバイトを治す為にこの食事のみを与えるのは

ちょっと乱暴な治療法だと思います

 

 

 

食事風景

頭数が多すぎない時はみんな一緒にごはんをあげます

ちまちゃんに注意してれば可能です(笑)

 

 

おまけ

 

 

20160609ペットホテルの様子

朝から元気娘うめこ&少し大人になってきたふくの登場

 うめこはなにしろ落ち着いて

犬に受け入れられるコミュニケーションを覚える事が課題

出来るのか?

わかりません(笑)

でもふくも来たときははちゃめちゃでした(-_-;)

はちゃめちゃだから来るべきだと書きました

今では大分お兄さんになってきましたよ

フレンチブルドックの犬種特性というか。。。理解度は低いでしょう

環境と反復練習・・頑張りましょう

そして家でもがんばってください

 

 

はなちゃんドキュメンタリー

 

トレーナーさんから

『この子は怖がりだから、犬と仲良くさせたいとか思わない方が良い』

と言われた犬を預かった事があります

 

怖がり(慎重派)な犬はもちろんいますが

生粋の怖がりと言うか、犬との接触がストレスにしかならず

断念しなければならない犬なんて存在するなんて思ってなく

絶対変わる!と預かりました

 

ベッドの下からしばらく出てこなかったですが

長期間いた事もあり結果としては

ハッピーが好きになって追いかけまわしたり

屋上で皆と走り回ってましたよ

 

6月3日の5時間の保育で

私が勝手に立てた目標《クレートから出る》を達成できなかったチワワのはなちゃん

飼い主様の目標設定は高すぎないですが

はなちゃんはその目標を乗り越えてくれるかもしれない!

そんな可能性を感じるドキュメントです

 

 youtubeにUPした動画が、著作権違反という理由で再生出来ません(曲は付けていないのですが)

同じ動画をFACEBOOKにも載せているので是非見てください

飼い主様にとっては名場面の連続です♪

 

【DOG DIAMOND FACEBOOK】

※いいねしてください

 

今回は動機づけが『ごはん』でした

おやつを動機づけに使ったトレーニングって昨今は主流ですよね

こんな場面でもおやつが食べられる、とバロメーターにもします

それとは全く違います

何かを成し遂げた事で身に着く《自信》のきっかけが『ごはん』だった訳です

 

その後の行動と表情は一変しました

先輩犬を《羨望のまなざし》で見てましたよ

うちの娘が大好きな1歳上のカイラちゃんやパピパで仲良くしてくれるももお姉ちゃん

を見るようなキラキラした目をしていました

《恐怖》の対象だった犬が《興味》どころか《憧れ》になったんですね

面白いですね

はなちゃんお疲れ様でした

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6