厚生年金は入った方がいいの?
2017/03/27 in DOG DIAMOND
『厚生年金には入れた方がいいの?』
同業のオーナーさんから受けた相談です
いや・・実際入った方がいいかどうか知らないけど
始めて雇用をした日から今に至るまで、入れていない状況が無い
というか入れなければいけないのかと思ってたから・・・
そういえば、先日来た専門学校の先生は
『うちの地域のサロンさんは、1割くらいしか入れていませんよ』って言ってたな
あれはホントなのか・・・
サロン協会の白書にデータが載ってるのかな?
そんなで調べてみたところ(ざっくり)
厚生年金を払うって事は、自営業者などが入る国民年金を既に払ってて
なおかつその他にも上澄みして払ってる事になっているらしい
それを2階建てと呼ぶらしい
じゃぁ入ってた方が得だよね
じゃ実際将来もらえるお金は、国民年金だけの場合とどれくらい違うんだろう?
えっつ!! マジですか・・・
月々10万円も違うの!!!!
これ見たら入れない訳にはいかないよね(^_^;)
※実際厚生年金はもらっている給料に比例して価格が来まるから、上の数値は一般的な例です
そりゃ毎月の支払いが厳しい筈だわ
でもこの表見て良かった
毎月90万位支払して,半分が会社の負担で
考えると暗くなるけど(笑)
いつも『投資』と切り替えるようにしてる
クリエイティブ且つ繊細な仕事になって帰ってくると思うようにしてる
実際なってると思うしね
という事で相談の回答としては
『是非入れてください』
雇用されている立場の方においては
入っていなければ、一応経営者の方に聞いてみてください
『入れませんかぁぁぁ・・・』って
いろんな考えがおありでしょうし
実際キツイですから、小声で
でも経営者はそんな状況の中でこそ
利益を生み出す何かが湧き出てくるかもしれません
多くの経営者はいわゆる『経営者に』なるべくしてなった訳でもなく
なりたいからなっただけで
必然的に経営が楽な訳ないです
元々大した素養なんて持ち合わせていないんだから
苦しさを楽しんだっていいんじゃないかなって思います
Let,s positive thinking!
デンタルケアセミナー③
2017/03/25 in DOG DIAMOND
先日ご案内した、口腔内ケアセミナー
先生と事前にシュミレーションしてみたのですが
お伝えする内容のボリュームが大きすぎました
申し訳ありませんが
開催日を2回に分けます
愛犬のデンタルセミナー①
4月16日(日) 11:30~12:30
1.犬の歯の基礎知識
2.口内で起きるトラブル・病気
3.歯磨き方法の種類
4.歯磨き実習
愛犬のデンタルセミナー②
5月21日(日) 11:30~12:30
1、麻酔について
2.歯周病の体への影響
3.歯磨き方法の種類
4.歯磨き実習
※16日にキャンセルが1件出ましたので、1名(組)様のご案内が出来ます
※受講料を¥2000→¥1500に変更します(セミナー1、2共)
※1,2別の内容になるので、両方受講していただいた方がよりデンタルケアの知識は深くなります
急な変更でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します
歯石取りイベント報告
2017/03/25 in DOG DIAMOND
先日の木曜に開催した歯石取りイベントのビフォー&アフター写真です
5頭のワンコがピカピカになりました
加園先生の施術技術の安定度はバツグンで、ホント安心して見ていられます
窓から見える風景
なんだか分かりますか?
ゴールデンの施術風景でした!
寝かせてやるのかと思った~
※ゴールデンでも寝かせて施術する場合もあります☆
基本的にはほとんどの子は寝かせて無理のない体制で施術しています
↓今後の予定です
※7月は第一木曜と第四木曜が開催日になります
※5月21日(日)も日曜開催になります
これまで、施術してもらいたいと思っていても平日に休みがとれなかった方は、この機会に是非ご参加ください
20170324ペットホテルの様子
2017/03/24 in DOG DIAMOND
力のあるフード
2017/03/24 in DOG DIAMOND
昨年の記事のようですが、凄く興味深い資料です↓
↑どんなフード与えていますか?のランキング
実はロイヤルカナンが首位かと思っていたんですが実際は愛犬元気なんですね
療法食の展開、犬種別・ライフステージ別など多種を販売している面など
営業面にかけているコストがハンパないですから
実際はプレミアム風よりも、価格を選んでいる飼い主さんが多い事が下の表でわかります
当店を利用するお客様で、愛犬元気を食べさせ続ける方は
ほんの極わずかなので
こういったデータを見ると大袈裟ですけど
日本における犬に対する扱いの低さがよくわかります
もうひとつ面白いのが
各社 上位商品の設定をしている
ヒルズのサイエンスダイエット・プロ
ニュートロのシュプレモ
日清のJPスタイル・・・等々
当店に置いてあるフードにも上位機種を設定している商品があります
FISH 4 DOG
お魚ベースのフードです
プチリニューアルしたようで今回メーカーから資料が送られてきました
オキアミやサンフラワーオイルを追加したようです
現行の商品にも緑イ貝やスピルリナが入ってて十分力のある商品だと思いますが
さらに強化するという訳です
当店ではスーペリアシリーズという上位商品しか置いてありません
力になる良いものが与えられる訳ですから
愛犬元気に比べると多分価格は倍以上しますが
そもそも何基準で高いと判断してるか、冷静に判断してください
脱PH
2017/03/23 in DOG DIAMOND
朝起きたら、敷布団から3mくらい離れたところで寝てる事があります
どんだけ寝相が悪いんだと、自分でも驚きますが
娘には負けるかもしれません
先日国立にある動物病院に行ってきました
痒みと皮膚のトラブルを抱える小型犬のケアについての相談なのですが
シュウ酸カルシウム結石が出来た事のある子でPHコントロールを食べてます
『解けない』 『手術』というワードを聞いたので、飼い主さまとしてはフードを変えるのは怖い
ただ私の認識ではPHコントロール
結石を作らない食事としては『あり』かもしれませんが
食事としては最低レベル
身体全体が力を欲している時には避けたい食事です
結局何をしに行ったかと言うと
他のフードを処方してもらうようお願いに行った訳です
普通そんな事しに行かないですよね
①行ったって収入になる訳でもないし
②第三者のいう事なんか聞くとも限らないし
③食事を変えたって、何も変わらないかもしれないし
結果がイメージ出来ない人は、行動しないかもしれないですね
私はポジティブシンキング人ですから
良いイメージばかり先行します
だから『たったそれだけ』と思われるかもしれない事をやります
それにしても、最近の若い獣医さんは勉強家だし、いろいろと柔軟ですね
将来開業した時、どんな病院にしたいと思っているか良くわかる
病院に行って良かったです
急なご依頼
2017/03/23 in DOG DIAMOND
※5月15(火)16(水)は社員旅行の為トリミング・ホテル共完全休業致します
春休みに入って、急なホテルのご依頼が増えてます
滞在犬に負担にならないよう、受け入れの検討をさせていただきます
飼い主様のご都合で、急遽お泊りとなったエミーちゃん
ほとんどクレートにいるので、動画にもあまり出てこない・・・
けっこう汚れていたので洗いました
元気にしてますよ! 報告のつもりで記事書いてたら
23時ころ急に元気になって・・・大変でした(笑)↓
皮膚病改善例 チワワ
2017/03/22 in DOG DIAMOND
12月2日AM、動物病院を受診してもらってその日の午後から集中ケアを始めた子です
診断はマラセチア
抗真菌剤の投与を開始
食事の改善
BUBBIE/Zによる皮膚を擦らない脱脂・洗浄
薬用シャンプーの使用を軸にして都度獣医さんと連携を取りながら施術
2月19日 脱マラセブシャンプー
3月13日 脱抗真菌剤
現在3週~4週のシャンプーにて経過観察中