ネイチャーズバラエティー 欠品のお知らせ
2019/01/18 in DOG DIAMOND
現在取り扱ている ネイチャーズバラエティー に関しては
長期欠品になると連絡が入りました
3月中旬と連絡が来ていますが、詳細は未定です
良い商品ですが残念ですね
個人で輸入するにはもうリスクが増えすぎています
日本でのサイトも丁寧に作っていますが
犬用猫用・・・ラインナップが多い事がリスクでしかない程銘柄(メーカー)が増えているのと
販売方法が多角化しています
ウエットも猫用もあるけど
いろんな原材料の商品も、シニア用もあるけど
チキンだけ輸入して、高タンパク高脂質でも獣医師に
オールステージ対応を謳わせて、アフェリエイターにぎりぎり
な文章を書いてもらって
販売したほうが・・・・儲かる
そうなんですよ
皆ビジネスありきでやってるから腹がたつ 違和感を感じるんだと思います
でもいろんな考え方がありますから
もちろんドッグダイヤモンドでは他にその子に合う商品をご提案させていただきますので
お気軽にご相談ください
最近 商品のブログばかりを上げている理由
2019/01/18 in DOG DIAMOND
最近グッヅブログばかり上げていますが
実はプレトリないでこんな企画をしている最中でして・・・
1月~3月までの間に、物販強化を多角的にやっていく塾を開催していて
そんな感じで、参加しているお店さんと一緒に頑張ってる感じです(笑)
今日から3週にわたって、販売トークの講義をzoomでするのですが
初回の基礎編は50名くらいが参加予定です(;'∀')
参加しないお店さんは
・物販をそもそも全くしていない
・今でもけっこう売ってる
・顔出しが恥ずかしい
そんなところだと思います
動画でも言ってますが
我々は犬の体調の変化に凄く敏感に察知できる立場にいます
1月前に会ってるのに、抱いた瞬間『あっ太った・・』
『ん、今回毛艶がおかしい』って感じたり出来ます
その立場にいるのに、ケアグッズや食事のアドバイスをしないのは変です
飼い主様がアドバイスを聞いてく出さっているなら、対応できるグッヅを置くべきだし
置いてるなら積極的に勧めるべきです
なぜならそれが犬の為だから
トーク技術や基本的な知識を詰め込むzoomセミナーですが
はっきり言って一番大切なのは『マインド』ですよ
ドッグダイヤモンドで2番目に人気のあるドッグフード
2019/01/15 in DOG DIAMOND
ドッグダイヤモンドで一番人気のあるドッグフードって
フィッシュ4ドッグのスーペリアアダルトでしたよね
今日は2番目に人気のあるフードをお伝えします
それは・・・
フィッシュ4ドッグ スーペリア ウエイトコントロール!
ダイエット食が凄い人気だなんて現代的ですよね
本来はレギュラーフードを適量食べて痩せさせたいところですが
僕もそんなの無理・・ストレスが蓄積されちゃうから(;'∀')
犬も沢山食べたいと思ってるでしょう
でも人間の世界も犬の世界も巷には無理なダイエット食ばかり蔓延しています
無理なく健康と筋力を維持しながら痩せるフードを選ぶべきです
フィッシュ4スーペリア ウエイトコントロールに関しての過去記事
ちょっとだけ毒吐いてるかもしれません
酵素系NO.1サプリ アニマストラスの紹介
2019/01/14 in DOG DIAMOND
最近動画にこの曲ばかり載せているんですよねー
同じような感じの曲をyoutubeで聞くからおすすめに出てきた感じで
何度か聞くうちにハマったんですね
youtubeとレーベルの戦略にハマったと言っても良いかもしれません
僕はオンラインサロン プレトリでyoutubeの事は何度も話していますが
他のSNSと違って、youtubeは長いスパンで衰退しないし、今後大きなライバルも現れず
もっと影響力を増してきます
この動画が再生回数3億3千万回
1回0,1円だと3千3百万円がyoutubeから広告収入として入ります
それだけでも相当な収益ですが、このアーティストの事を知らない僕が、この動画を見て
貼って、アマゾンで250円で購入する感じ。
最小限の広告費ででかなりの影響力
トリミング業界でyoutube頑張ってるのって じゃわさんと うえぽんさんと僕くらいでしょ
今からインスタやるならyoutube頑張った方が絶対いいです
商品紹介する前に関係ない話が長くなりました・・・
酵素は人間でもブームですよね
人間で流行ったから犬でも流行ると思いますけど
ほとんどの犬の普段の食事がドライフードだから、犬こそ酵素系のサプリを与えた方が良いし
効果は出ると思います
ドライフードでは酵素は摂れないですから
☆最近元気がない(ほかの要因を探った方が良い気もするけど)
☆肥満気味
☆皮膚病を患っている
☆なにしろ愛犬に長生きしてほしい
☆お腹の調子が悪い
などなどお勧めする症状は多岐に渡ります
リキッド(100ml 250ml)と顆粒が置いてあります
冬の結石対策に山羊ミルクはおすすめ!
2019/01/13 in DOG DIAMOND
今日お勧めするのは『オーストラリア産山羊ミルク』
100gで1200円となぜかお買い得な商品です(張り間違えてるのか(;'∀'))
仔犬の栄養補給には定番の山羊ミルク
成長期だけのものかと思いがちですが、全然そういう訳ではありません
普通に栄養補給に使ってもらって良いし
何気に重宝するのが
ふりかけ代わりになるほどドライの嗜好性が上がります♪
そして水に混ぜると、めっちゃ水飲みます
冬場は給水量下がりますから、結石予防アイテムとして最適です
どうして結石予防になるのか?
そのあたりの詳しい話は、動画で♪
超人気商品 のご紹介 歯磨きグッズ
2019/01/12 in DOG DIAMOND
ドッグダイヤモンドでの超定番商品
というより結構どこのサロンや量販店にも置いてあったりする
でも売れる(笑)
多分類似の商品の中でもこれは断トツ売れてると思う
ジョンポールの歯磨きシート!
マイクロファイバーが汚れを吸着してくれて凄く楽にケア出来ます
適度な大きさに切って使えるので経済性も◎
しっかい蓋を閉めておけば乾燥しないし
もし乾燥したら水で濡らしてください(笑)
アマゾンのレビューも良いです
このレビューを見てて気に入っていない人は
多分これで歯周病が緩和したり、歯石が取れたりする事を期待している感があります
それは無理です
そういう商品ではないし
口腔内のケアは段階的にやる事、選ぶアイテムは違います
ドッグダイヤモンドでは
歯茎の状態や歯石の付き方によって
選ぶ歯磨き粉も違うしハブラシも違います
無麻酔の歯石取りをお勧めする事もあるし
歯周病の検査キットを使って判定して、病院を紹介する事もあります
ただこの手軽さは全ての段階で有効です
嫌がらないで施術するコツみたいなのも少し話してます
自宅での保湿ケアアイテム2点
2019/01/11 in DOG DIAMOND
先日ワンコには保湿が大事でシャンプーも拘って選ばないと駄目ってお話ししました
今日は自宅でのワンコのお肌の保湿についてのアイテム紹介です
もう定番商品だと思います
パラソルヘルスケアの高濃度セラミドモイスチャースプレー
今日も超乾燥肌のプードルくんがトリミングに来ましたが
手遅れとも言えるほどの状態で、痒くて掻きむしってましたね
たかが乾燥ですがアトピーを併発したりとけっこう厄介になる可能性も(;'∀')
こまめなケアをお願いします
保湿の重要性
2019/01/10 in DOG DIAMOND
犬にとって『保湿』が重要だ!って言われても
飼い主様はピンとこないと思いますが、実際トリマーも保湿を気にするようになったのは最近の話で
最近では獣医さんの開催する保湿に特化したセミナーにトリマーが多数参加する程
重要だと認識されています
僕も以前皮膚科専門医さんが開催する保湿セミナーに参加して勉強してきました
https://lounge.dmm.com/detail/421/
そのセミナーの様子はオンラインサロン 動物の皮膚科相談室の中で『無料』で見られます!
シャンプーに保湿力がある≒保湿成分が入っているという事なのですが
人間のボディーソープも最近はそういった謳い文句の商品って多いですよね
使ったことのある方はよくわかると思いますが、肌に保湿成分が張り付いて
流しても離れない感じ
けっこうパリパリになるイメージが強いですが
今日紹介するプロテクトシャンプーはそういった保湿力を備えたシャンプーです
昨日紹介したナチュラルシャンプー同様 100ml当たり約1000円
良いシャンプーはその位すると思って良さそうですね
はじめて使った時に、保湿成分が犬の肌に吸着して、全然流れない
しかも全然パリパリしないと感じて、驚いてメーカーの社長さんに電話で聞いた事がありました(笑)
ホントに流れないそうです(原理は知りません)
不思議ですね
このシャンプーで洗うと、乾かした後に肌がキラキラしてるんですね
目に見えて肌をコートしている事がわかる、初めてのシャンプーでした
※保湿が出来ていなくて、バリア機能を損なっている犬の肌は乾かした後は
刈り取りした後の乾いた田んぼの様な感じです。皮膚病やアトピーを誘発する可能性のあるお肌だと思います
家で愛犬をシャンプーする方でも、自分の家の子が乾燥肌かどうかはわからないと思います
そんな時はトリマーに聞いてください
アトピーと診断されて自宅シャンプー必須な方にもお勧めです
洗い方は動画を参考にしてください
大まかに言うと
①きめ細かい泡を作る(水分蒸散値にかかわってきます)
②ゴシゴシ擦らない
『下洗』いという概念
2019/01/09 in DOG DIAMOND
家庭で犬を洗う時にどんなシャンプーを使っているか?
どこで選んでいるか?
ほとんどの方が量販店やホームセンターやネットだと思います
ちなみにamazonの売れ筋ランキング
薬用シャンプー以外は100mlあたり100円~300円くらいの安価なもの
そしてほとんどがリンスインシャンプー
髪や頭皮に拘る方が、シャンプー剤を買う時に
ドラッグストアや量販店では買わないですよね
ならどこなら品質に拘ったシャンプーが置いてあるかというと『美容室』もその一つ
髪を洗うプロですから当たり前のことです
犬に関してはトリミングサロンという事になりますね
ドッグダイヤモンドでは6種類のシャンプー剤を置いていて
ワンコのコンディションに合わせてご提供しています
飼い主様には盲点なのが『下洗い』
犬ってけっこう汚れますから、一度目のシャンプーと二度目のシャンプーを
分けて使った方が良い子が多いです
お店では3種類の下洗いシャンプーがありますが
店頭に置いているのは キリカン洋行のナチュラルシャンプー
洗浄能力も高くそして肌に優しい
(※トリマーの手荒れが凄く少ない)
これが店頭に置く理由です
全ての犬に下洗いが必要な訳ではないですが
皮膚のトラブルで薬用シャンプーを自宅で定期的にしなければならない場合などは
薬効効果を最大限発揮させるために、下洗いをしたほうが良いでしょう
洗い方については動画を参考にしてください
<p>
fish4dog スーペリアが売れる理由 後編
2019/01/08 in DOG DIAMOND
昨日お伝えした一番売れている フィッシュ4 スーペリア アダルト
大きな特徴を一つお伝えすると
展示しているフードに貼っているPOP
POP貼りすぎ( ゚Д゚)
皮膚のトラブルにお勧め!って書いてます
皮膚のトラブルって一概には言えないけど
『免疫力UP』『質の良いたんぱく質』などバランスが必要だと思いますが
このフードの特化しているところは必須脂肪酸
この数値をはじめて見た時はびっくりしました
こんなに高くていいの?って・・
皮膚を治したい子にお勧めする理由の一つがこれです
最近は追随するメーカーや商品も出てきましたが
これ数値上だけの問題ではないんですよね
極端な話をすると
このドッグフードの必須脂肪酸(オメガ6オメガ3)の供給源は『動物性油脂』と『魚油』です
フィッシュ4の供給源はサーモンオイル
これですね 2400円(税抜き)
これなんと業務用まであります
品質が違うんですよね
上のドッグフードの動物性油脂と魚油とは品質が違う
数値以上に体に影響すると思います
以前皮膚科専門の獣医さんに必須脂肪酸の上限値を聞いた事がありましたが
現状明確な回答はありません
膵炎・高脂血症・胆泥症・・・などなどに注意を払う必要はあると思いますが
それも品質は絶対関わってくると思います
品質の良くない廃棄油を酸化防止剤で抑えているようなフードよりは
スーペリアアダルトの方が絶対安全で体に良いでしょう
上記サーモンオイルも真空ボトルで酸化を抑えています♪
品質の違いに関してのエピソードなどは長いので動画で話してます♪