TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG > COLUMN

BLOG CATEGORY

COLUMN

ビションフリーゼ 仔犬 はじめてのトリミング

昨日の晩ビションの仔犬のトリミングをしました

嫌がる作業はほとんどなく、やっぱり大物

最後は寝始めて終了!

かわいいあおくんでした

飼い主様募集中

会いにきてください♪

 

ビションフリーゼの販売!!!!!

8週間の間(56日)は仔犬は親兄弟と一緒にいさせましょう!という事です

精神状態の安定した犬に育てる為に必要な時期だとされていますが

現状明確な基準はないので、近所のペットショップの仔犬を見る限り

40日頃には親元を離れいわゆる『出荷』されるのではないかと思います

たった数週間が変えられない理由は

『子犬が売れなくなるから』なんですよね

どんな犬に育つかは、売る側にとっては重要ではないんです

大きくなってからの受け入れとなると、お店のケージ(ショーウインドウ)を全部取り変えなければならなくなったり

お店としてのイニシャルコスト・ランニングコストが上がるからやりたがらないんです

 

全国のペットショップが同じ条件で、犬を飼いたい人が同じ数いたなら

本来は売れなくなる事には繋がらないですから

 

今日紹介するのはビションフリーゼの仔犬(仮称あお)※青いバンダナしているからw

9月13日に稲城市のブリーダーさんの元で生まれた子です

数日前にうちにきましたが、しっかりと母親の愛情を感じて

兄弟と沢山遊んで、本当に可愛い仔犬に育って今があります

 

そのあおくんを販売します

 

今でこそ人気犬種ですが、ビションフリーゼという犬種をご存じない方も多いかと思いますが

一言で言うと・・・『最高ですw』

春になったら僕はDDご利用者様向けの犬種別のオフ会を屋上で開こうと思っていますが

なによりまず開催したいのが『ビションフリーゼオフ会です』

ビションがわらわら集まっただけで、めちゃめちゃかわいいし面白いのは間違いない(笑)

そのくらい性格が安定しています

 

ブリーダーさんが4頭の仔犬を連れてきてくれました

本当に皆可愛くかったのですが、4頭の中で一番最初に遊び初めて

一番体がしっかりしていた子を選びました

 

動画で見て頂けたらわかりますが、物怖じしない超イイコです

やんちゃですが、賢くて飼いやすい子です

 

IMG_9999.JPG

 

耳毛抜かれながら寝ちゃう感じです(笑)

 

 

IMG_0024.JPG

 

普段からこんな顔ですが(笑)

叱られるともっと悲しそうな顔します・・

※そういう子はホント賢いです

 

 

1歳までの週一の保育を無料でセットして

¥380000での販売です

 

今飼いはじめると43回の保育です

¥3800×43=¥163000相当ですね 原価割れですがそれが一番大切だと思うので

もちろんホテルで先輩や同級生と思いっきり遊びながら

パピパではおおはしゃぎしながら(多分する)

散歩でいろんな経験を積みながら

時々優しくシャンプーされながら

常に健全な犬に育てながらの販売です

 

 

 

 

 

 

 

どうぞよろしくお願いします!

 

たった一度の人生を変える勉強をしよう

先日小金井市のサロンSmileycocoの大久保オーナーが見学に来てくださいました

 

プレトリ開設時から会員になって頂いていて、開業への質問も頂きながら

更にはホームページもプレトリ内のスレッドで作って!

 

0 - コピー.jpg

プレトリを上手に使ってらっしゃる方です(笑) ありがたい♪

 

【Smileycoco ホームページ】

 

集客のほとんどはこのHPからだそうです↑

 

fdd624f8c18b0ae08d09cbbd80fc969c.jpg

4人の子育てがひと段落したうえ、写真のように4頭のワンコの飼い主でもある

パワフルママトリマーの大久保さん

地域に根差した、素敵なお店にしてくれる感じしかしません

 

【大久保さんのブログ :遅咲きトリマー】

 

うちが大分褒められているからご紹介したかった・・・・のもありますが

後半部分を是非読んでみてください

 

 

子育てを終えた年代の方が、若い子に混ざって専門学校に通って

卒業と同時に開業! なんてパターンありますよね

 

若い子からすると

お金があるんでしょ! 

だから開業できるんだよね・・・

 

そう思うかもしれないですけど、そうじゃなくて

専門学生の時に人一倍真剣に授業を聞いたあらであって

帰ってからも自分で勉強をしたからであって

なにより人生経験が豊富であるからこその自信があるから

だから開業するんです

 

 

ママトリマーは強いと僕が常々言っているのもそういう事です

子育てを仕事に換算すると、かなりの社会経験を積んだ事とイコールです

ママ友繋がりやPTA、いろんな対外的な行事にも参加して人間関係を

円滑にする能力も長けるし、なにより子供に接する事と口のきけない犬に接する事が

非常に接点が多い(学ぶ事が多い)

だから強いんですね

無駄な時間など過ごしていません

 

 

時間の使い方は人それぞれ

回り道なんて思わなくていいです

 

僕は建築業に従事していたからこそ今の自分があります

単純に物件探しや店舗設計、住宅営業時の接客技術など、直接的に活きている事もあり

見えない部分で活きている事もあります

 

 

 

時間の使い方

人生の積み重ね方について、凄く共感した講演がコレ↑

(1時間強の動画で、これを無料で見られるって・・・・)

 

 

プレトリ内にも異色のトリマーさんは沢山いて

音楽のプロからトリマーを目指して勉強中の人や

服飾関係のデザイナーからトリマー

カーレーサーからトリマー

パチンコ屋さんの店長からトリマー

OLからトリマー

 

たった一度の人生を変える勉強をまさにしてきて

これから軌道に乗せて、充実期に入る大久保さん

こんな人生設計僕もしたい(笑)

 

ご近所の方(小金井市)Smileycocoさんをどうぞよろしく!

 

小さなヴォルグ・ハン

今日はドッグダイヤモンド初の有名人が来店

誰かって?



『小さなヴォルク・ハン』です 

 

 

えっ・・分からない?

そもそもヴォルク・ハンが分からない?

ヴォルク・ハンは↓

 

 

yjimage[3].jpg

 

わからない・・・?

 

じゃ『戦うフリーター!』

これなら分かるでしょ!

 

 

所さん.jpg

 

マイクのお父さんがお友達らしく連れてきてくれたんです!

格闘家の所英男選手!

 

多分今からする説明、読んでもよくわからないと思うけど(興奮してるし)

 

yjimage[9].jpg

 ↑所英男選手

 

赤いパンツ履いてるのは

好きだった田村潔選手を意識しているそうなんですよね

 

その田村潔選手って

yjimage[1].jpg

この腕十字かけられそうになっている赤いパンツが田村選手

技をかけている(青)のがヴォルク・ハン(超強かったです)

田村潔さんって

U-FILE CUMPってジムを経営している格闘家(プロレスラー)なんですけど

そのジムに僕が若い頃(趣味で)通ってまして

 

そう僕は格闘技オタクなんですよね(実は)

子供の頃はハンセンVSアンドレなんて、見飽きるくらい見てたから

 

 だからほんのちょっとした繋がりがあります

 

 

 

 

だから今日所英男選手に会えた事は大事件で(笑)

 

昔から試合はずっと見てましたよ

何と言っても当時最強だったノゲイラを倒した瞬間は鳥肌でした

 当時のノゲイラは日本人ばったばった倒してメチャメチャでしたから

 

 

 

 

 

これ見て、勝てると思えるはずがない・・・

 

でもこの時勝っちゃったんですね (3R 14分50秒あたりから)

 多分誰も勝てると思ってなかったんじゃないかな

 

 

 

 

↓この試合の煽りで40歳までやりたいって言ってますね

今所選手は40歳

 

 

 

今年の5月に、今現在日本人最強で世界にもっとも近い選手と試合しました

勝率は1%だと自分で言ってました

 

例え1%の可能性だったとしても

男ならやらなきゃいけない時がある

 

 

実際にお話しをして、ブラウン管の中の人そのままで

親近感湧いて、応援したくなりました

 

大晦日の試合は流れたそうですが

来年も頑張ってください

 

 

evoldog managerご来店

過去記事 【お洒落って必要ですか?】

 

先日横浜のevoldogさんに行った時の過去記事です

横浜のお店にお伺いした時に、お話させて頂いたマネージャの神保さん

お洒落な商品の卸先などいろいろ教えて頂いてお世話になりました

 

その神保さん、シュナウザーの仔犬を飼っているそうで

うちのパピーパーティーにご興味を持っていただいて、愛犬の『ナミヘー』を連れて

わざわざご来店下さいました!!!

 神保さん.jpg

 

 

 

動画の冒頭でいきなりはしゃいでいる、おぱんつカットのシュナウザーがナミヘーです

パピパ開催中ずっと元気でした(笑)

 

しかしナミヘーのカットは目立ってましたね♪ さすがevoldogカッツ

パピパでナミヘーのおパンツを見たプードルの飼い主さんが

翌日のトリミングで愛犬のプードルをおパンツにしました♪

 

 

 

サロンでパピパを開いた方がいいってずっと言ってます

一人でトリミングだけで営業をしているお店さんだと、集客が厳しいかもしれませんが

スタッフが複数人いる、ドッグランを併設している、躾教室をしている、トレーナーと連携をとっている

カフェや病院を併設している・・・・などの条件が合えば可能かと思っています

 

多くの方が『パピーパーティー』と検索してご来店下さいます

そういった方達は凄く意識が高い方達です

『躾』ではなく『社会化』に目を向けているのですから

 

生活の中で≪犬≫に置くウエイトが大きいので

犬の食事にも、躾にも、美容にも・・・犬のあらゆる事に関心を持ちます

言わずもがなですね

社会性が低く育つ犬が多い! だからパピパを始めましたがどんどん付加価値が後に付いてきます

だからオススメしているんですね

 

 

 

 

 

神保さんと僕はかなり犬についての話が合います

全くの異業種からの参戦組という面でも似ています

業界の常識に染められていないからかもしれません

 

こういった方がマネージメントするお店と交流を持って刺激し合うって

凄く良い事だと感じています

自分の殻ってなかなか破れないですから

手助けしてもらいながら、切磋琢磨していきたいと思っています

 

またお会いできる日を楽しみにしています。

 

 

 

 

ペイ・フォワード

 

 0 - コピー (2).jpg

 

先日お話した出版社に勤めるモモちゃんのお父さんから頂く絵本

娘はこの絵本達と共に育ったと言っても過言ではなく、その絵本達の中でも

特に好きな本が何冊もあって、それをamazonで購入してあげたいと思う人にあげています

 

51+7x9TI15L._SX476_BO1,204,203,200_[1].jpg

 

昨日は『いしゃがよい』をママに渡してきたのですが

お返しに沢山のりんごを頂いて

頂いた後すぐにたまたまモモちゃんのお母さんに会う用事があって

りんごをお渡ししてきました

ペイ・フォワードが廻って戻ってきた感じ

 

そのりんご 超絶甘くて

1513347210155 - コピー.jpg

 

当然子供たちは食べ出すと止まらない

 

賄にもフルーツを出す事が多いですが

賄の食材をスーパーに買いに行っても、りんごやイチゴは高くて買えないので

助かります(笑)

甘ーいヨーグルトかけて冬を乗り切ります!!

 

 

休日でした

今日はスタッフから休日を頂いていたらしく(休まないから予定表に『やすみ』って書いてくれてた様です)

せっかくなのでリフレッシュさせて頂きました

朝礼を終えたらすぐに出かけようと思ってたら、葉山にいるはずのコロンのお母さんからTEL

近くで用事があるので、一日預けたいとの事

お母さんにお会い出来て良かったです

 

1513092730820.jpg

 

こんなケーキまで頂いて!  3719g! 食べても食べても減りません!

いや実際はけっこう減ってます(笑)

 

仕事の事は一切考えないようにしようと思ったんですけど

なぜか朝一はランでポッキーと遊ぶ

1513092700238.jpg

 

途中ヴィトン&まやちゃんも合流したり

柵の向こうではみかんが大はしゃぎしてたり

記念公園のランに行くと毎回こんな感じです

 

ポッキーへのレクチャー(実際は遊んだだけ)

の後、公園内をあゆむと散策

 

1513092672853.jpg

 

 

ひかりを幼稚園にお迎えに行って

また公園に戻って遊ぶ・・・

 

 

晩は妻はスタッフとチーズフォンデュ食べに行ったので

僕は絵本の朗読と寝かしつけまでさせてもらって

今からホテルの犬達と寝る・・・

1513092801131.jpg

 

 

結局南の島に行って、一日中ぼーっとしてるくらいじゃないと

仕事の事を考えないって無理かなと

 

しかし子育て真っ最中の頃の父親が

趣味を持つって、凄くもったいない気がする

※普段から子育てに参加してたらそれはそれで良いと思うけど

ゴルフとか釣りとかで、子供といる時間が削られて後悔しないのかな?

 

 

 

 

 

パーソナルスペース

1512999251713.jpg

 

夕方から毎年恒例の記念公園のイルミネーションに行ってきました

変わり映えはありません(^_^;)

 

 

お店に帰ったら

『わんたママに御菓子を沢山頂いたので、お菓子パーティーを開きました

写真を撮ってあります』ってメモがありました(笑)

えっ?ブログで報告すればいいのかな??

 

 

DSC_0002.JPG

 

いやぁこのメンツは食べるでしょ・・・メチャほおばってる人いるし

 

 

昨日のパピーパーティーのブログ

なかなかの反響を頂いてまして、成長の過程を見る事って普通にペットショップで働いててもないから

はっきり言って、あんな場面は鳥肌ものですよ(毎回そんな感じ)(楽しくて仕方ない)

 

サロン界隈でも『パピパ大事!』 『やりたい!』ってお店は増えてきているんです

ホントブームになってほしい

 

でもヘタな事する人はけっこういますから注意してください

環境としての『イケイケの子』と『おとなしい子』の線引き

 

はじめて行った保育施設で、いきなり常連犬達に追いかけまわされ囲まれてパニック!

こんな事普通に学校のトレーニング課を卒業したトレーナーがやらせちゃいますよ

 

 

 

そしてパーソナルスペースを意識しない人もいます

狭いのは単純に駄目

怖がる必要のない子、攻撃する必要のない子を追い詰めて

その状況から脱する事がトレーニングだと思ってる

そんな人多いです

良い経験だけを積み重ねる

確かに最初怖かったけど何も起こらなかったは重要ですが

怖い体験が必要性のないレベルだとストレスにしかすぎません

 

『ファニログ4 ドッグダイヤモンドのパピーパーティーに参加してきました』

 

僕が開業時から見ているブログで紹介して頂きました

 

 

年末年始のホテルが埋まってきました

例年かなりお断りしないといけない状況になってますのでお早目にお願いいたします

50頭くらいいつも預かっていますが、パーソナルスペースは十分あります

 

 去年の大晦日↓

 

 

加藤葵

CLAIR.AOI.jpg

 

この絵は加藤の愛犬

旨のロゴ用のラフデッサンですが先輩の服部に書かせています(自分で書け!)

 

先日のターンの動画に高評価が付いてたので

自己紹介の動画も載せておきます

セリフもあまりかまず、記憶力もいいのかな?

緊張を見せず堂々としています

 

 

PETサロン AIAI 斉藤さん!

物販マネージャーの大塚さんが見学に来てくれました!!

アポ無しです! あった方がいいけど無しでもいいです(笑)

(僕も昨日が定休日じゃなかったらkm,sさんにアポ無しで行こうと思ってたから)

 

 

 

1512746944245.jpg

 

 

大塚さん写真恥ずかしいって言ってたけど載せちゃいます

斉藤さん(男性)はお店を仕切る立場なんですけど

9月のファニーテールセミナーに来ていただいて、その後の懇親会でも少しお話しました

お店の転換期とかで、いろいろ悩み・やりたい事など課題は山積だったと聞いています

セミナーの後もすぐにメールを頂いて、『真面目』な印象ですが

お店ではそうでもないらしいです(笑) ※大塚さん談  イヤやっぱり真面目です!

 

お店の業態も一気に変わったようで、うちの中で参考になる事があったら是非取りいれて頂きたいところです

なんなら勝手にフランチャイズ化してもらってもかまいません

 

そもそもフランチャイズってそういう事ですよね

一つの成功モデルを共有する事が軸で

付加価値として、流通をまとめられたり、仕入れを一括したり

広告費を分散出来たりというメリットは付加価値

成功モデルの共有ありきだと思います

 

ホームページをリニューアルした様なのですが、参考にしてくださったようです

ちらっと見てみましたが・・・

 

 

0 - コピー (2).jpg

 

たしかに似てる(笑)

 

似ていてどうかと言うと・・

めちゃめちゃ嬉しいです

 

 

 

昨日evoldogさんに何しに行ったかと言うと、真似をさせてもらいに行った訳で

苦手な部分を補う作業は必要なんです

『これが好き!』『これがやりたい!』 もちろん大切ですけど

スタッフを養う立場にいるわけですから、そればかりは言ってられない

だから全て得意にしなければならないんですよね

 

 

一度のセミナーがきっかけでこんなに参考にしていただけたら

こんなに嬉しい事はありませんよね

 

動画の編集も頑張っているようですが

再生回数が2回でした(^_^;)

がんばって!(笑)

 

良いものを作り出す事はなにより大切

そして一番伝えたい人に伝える事も大切

動画を撮った犬の飼い主様ですね

でもせっかく良いものを作ったのであれば

飼い主さんを中心に目に触れる、手に取ってもらえる人を増やすべきです

今はインターネットという、作り出したものを世界中に飛びまわらせる線があって

SNSという拡散システムもあります

 

 

 

 

この動画も海丸家のお兄さんとお姉さんに

海丸のがんばりを見てもらいたかったから編集しました

だから再生回数2回で良い訳ですけど

結果としては2000回弱、誰かが見てくれています

 

うん、今度のセミナーではそこまで話さなきゃ(^_^;)

めっちゃ早口じゃないと時間足りないな

 

2月の東京セミナーは大分埋まったようですが

1月の福岡はまだお席に余裕があるそうです

是非ぜひご参加ください

懇親会はモツ鍋かな~♪

 

☆以下告知です☆

 

主催】エリール(https://erile.co.jp/

【開催場所】リファレンス大博多貸会議室   福岡市博多区博多駅前2丁目20-1大博多ビル11F https://goo.gl/rnbF2g

【ご注意】

・参加費は事前入金になります。

・写真撮影は可能ですが、録音・動画撮影はお断りします。

・お申込み終了後、自動返信メール(振込案内)がコクチーズより届きます。「kokuchpro.comドメイン」からメールを受け取れるように設定をお願いします。

・お振込後のご入金確認メールをエリールよりお送りしています。info@erile.co.jpからメールを受け取れるように設定をお願いします。

  【お申込み先】 http://www.kokuchpro.com/event/20180124ftvsdd/

【割引きについて】 ・1月24日セミナー当日にトリマーとドッグサロンオーナーのためのオンラインサロン『Premium Trimmer's Gate(プレミアムトリマーズゲート)』の会員であることが条件となります。

・セミナー代金は1万円でお振込下さい。割引き金額をセミナー当日にキャッシュバッグ致します。

  【プレトリ会員限定、割引金額】 10/25~1/24のまるまる3カ月間、会員の方 3000円引き 11/25~1/24のまるまる2カ月間 会員の方 2000円引き 12/25~1/24のまるまる1カ月間 会員の方 1000円引き

  トリマーとドッグサロンオーナーのためのオンラインサロン『Premium Trimmer's Gate(プレミアムトリマーズゲート)』のページはコチラ https://lounge.dmm.com/detail/454/

  2018年2月7日(水)に浅草でも開催予定です。

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6