TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG > ブログアーカイブ

BLOG ARCHIVE

2016/11

20161130ペットホテルの様子

短時間の預かりをちょこちょこ続けてるマロンは少しづつですが様子が変わってきました

ちゃぁま毎度のごとく、チェックイン直後はわんわん吠えるけど、急にはしゃぎ始める

マイクは一日で大分良くなった、なんせ昨日がハチャメチャだったから・・

きららはバニラとちゃあ、両方相手してくれる♪

 

20161129ペットホテルの様子

子供が独立して、仕事も今みたいにしゃかりきにはしていないか引退出来る頃、

体が元気だったら犬を飼っていたい

ジャーマンピンシャーあたりを飼っていたいな

 

年代や家族構成によって、注意しなければならない事は違うけど

一般的に一番犬が迷ってしまいやすいのは、家族の中の子供が若い時

具体的に言うと、犬が仔犬の頃に3歳から10歳くらいのお子さんがいたら

注意しなければなりません

 

常に騒がしい、とか親が子育てに時間を取られすぎて犬に当てる時間が限られる

そんな事も大いに想定出来ますが

子供が親の真似をしたがるという問題が出てきやすいです

 

子犬を飼いはじめたら『躾』という認識が根強いから

親は頑張る! 

『マテ!』 『ダメ!』 『コラ!』

 

子供は真似しがちです

弟や妹が出来たと感じて、親のように優位に立とうとするかもしれない

犬からすれば、セオリーを無視した小さな人間に

こねくり回されて、命令され続けて

一貫性もなく・・・・犬にキャパがあればいいですけど崩れる可能性があります

 

絶対に良くないのではないです

小さい頃から犬と一緒に過ごす、素敵なこともたくさんある

でも子供にも犬にも、親がしっかり注意する必要があるのです

 

飼いはじめてからしばらく

子供たちが『犬ってこういう風に飼うんだ』という最初の認識を作るまで

親は沢山遊んで欲しい、沢山外に連れ出してほしい

出来るだけサークルから出してあげて発散させてほしい

いっぱい抱きしめてあげて欲しい

 

躾はそれからで十分

 

20161128ペットホテルの様子

ホテルにいる犬が

うちの子(ハッピー)保護犬(ビー)スタッフ犬×2(モコ&テル)そしてココアの5頭♪

まったりホテルで一緒に昼寝したかったです

 

浮かれ電飾のススメ

年末のアレ

『浮かれ電飾』って呼ばれる事もあるんですね

もう何かわかりますよねw

 

今年で3年目

開業したらずっとやりたかったけど

夫婦二人で、毎日クタクタで、時間的にも精神的にも出来なかった記憶があります

電飾出来る事に感謝です!

 

img126sb4123_1[1] - コピー.jpg

今LEDが安くなって、しかも電気代も安くなって

この浮かれ電飾オススメです

何がオススメって、心がほっこりするんです

嘘だと思うなら、やってみてください

100結LED 安いヤツで¥1000位

マンションのベランダに少しでも、玄関先に少しでも

 

暗くなろうと思ったら、いくらでも暗くなれるこの世の中

空元気も必要です

 

今年もセンスなしのようです↓

 

20161127ペットホテルの様子

頭数も少なく久しぶりに凄く穏やかな週末

まったりした様子の動画になりました

 

 

 

20161127パピーパーティーの様子

14:00前に雨が降り出して、途中で解散になってしまいました・・残念

13:00組はちゃあちゃんが先生役を引き受けてくれて

おとなしい組の成長が面白かったですけどね

来週は晴れる事を願います

 

 

知能ランキング

母子分離や知育を目的とした教室に週一で通わせているのですが

その教室で行われる知能判定試験の結果、発達度はゆっくり気味と診断されたようです(・v・;)

 

実際は家でならほぼできる問題でしたが、先生と一対一、試験形式、まず分離が不安な中ですからその判定が全てではないと思いますが

でも親はその結果を踏まえて、出来る事を模索しなければならないと同時に

子供の能力の見極めも、各年代ごとの状況で必要になってくるのだなと感じました

いずれにしても我が子ですから、どんな評価を下されても守るのが親ですよね

 

 

IMG_9280.jpg

ミッキーと娘は仲良し

 

社会化や躾の話をするときに

『犬種特性』とか『知能ランキング』とかを引き合いに出すことが多いです

あなたの犬はこのレベルだからどうとか言いたい訳ではない

ただ、お互い無理をする必要はないですし

犬種特性や本来の力を理解したうえで、出来る事を頑張る

img126sb4123_1[1] - コピー.jpg

今日もお話したフレンチブルドック

愛くるしいから飼いたいですよね、気持ちは分かります

でも結構大変ですよ

 

トイレを覚えないんです→そうかもしれないですね

散歩で会う犬に嫌われるんです→そうかもしれないですね(笑)

 

もちろん真剣に相談されているのは分かってますが

飼い主様の飼い方が下手だから、愛犬がバカだから出来ないんじゃない

我が子に合ったやり方があるかもしれない

もっと先回りして考えなきゃいけないかもしれない

そのレベルに合わせてあげないと伝わらないかもしれないですね

 

 

私は小学生くらいの塾の先生ならイケるんじゃないかと思ってます

それは自分が出来ない子だったから

何度も何度も反復練習して、やっと出来るようになったっから・・

だからフレンチブルドックの気持ちは分かります

 

yjimage[7].jpg

いたずらばかりで、家で叱ってばかりなんです→そうですよね(笑)

 

イタグレのブリーダーさんと話す機会があれば聞いてみて欲しい

それがイタグレでしょ、可愛いですよね♪ってきっと言うと思う

 

ピンポイントで伝えないと、何について叱られてるか分からない^ ^;

だからとりあえず謝っとく

飼い主さんの怒りが収まるまで

そして繰り返す(笑)

 

そうなんですよ、全部ギャグなんです

スリッパかじったっていいじゃない、って事です

 

楽しむ事を忘れないようにしたいですね

 

 

無料パピーパーティー毎週開催

毎週日曜日屋上ドッグランで無料のパピーパーティーを開催しています

P10608781.jpg

 

《犬どうしのコミュニケーション能力を高める》という事が一番の目的です

 

実際は元気な子犬達がわいわい遊んでいる

その周りを、引っ込み思案な子、まだコミュニケーションが未熟な子

新入りちゃん達が、様子をみながらいろんな経験を積んでいます

 

犬達が遊びを通じて学ぶ事は大きいです

始めは追いかけっこから始まる遊びも次第に体を使った遊びに変わり

いろんな大きさ・性格の子にも対応できるような遊び(コミュニケーション)を覚える頃には

どこにいても安心出来るような落ち着いていて、自信を持った犬に育っています

 

 

子犬の頃は《犬の言葉を》理解していません

そして犬の言葉は人間が教えられるものではありません

いろいろなコミュニケーションを試しながら、時には先輩や大人の犬に叱られ(教えられ)ながら

試行錯誤して覚えていくものです

試行錯誤は興味から生まれますが、犬に関しては興味はいわゆる多感な《社会化期》

をピークに薄れていきます

そういった意味でも、この時期に犬同士で触れ合う事の重要性がわかっていただけるかと思います

 

 

《飼い主様はその間何をしているの?》

もちろん飼い主さま同士犬飼育談義に花を咲かせていただいてもよいのですが

せっかくなら、よ~く犬の行動を観察して、カーミングシグナルを覚えて

犬が今どういう気持ちでそれを行ったのか、愛犬の頑張りに共感してあげて帰ってくださいね^ ^

 

吠え・咬み・・・・etc 様々な問題行動と言われる行動は社会化不足から起こる事が多いと言われています

若い頃から積極的に触れ合いの機会を持たせてあげましょう

(パピー期の、不特定多数のワンちゃんがくるドッグランのご利用は注意が必要です)

 

開催日:毎週日曜日

開催場所:ドッグ ダイヤモンド 屋上ドッグラン

開催時間:ブログで確認してください(季節によって開催時間の変更があります)

 

13:00~14:00

初めての子や、まだまだ他の犬に対して怖がってしまう子

14:00~15:00

13:00~対象以外の子達

※雨天中止

※1歳の誕生日までの小型犬が対象になります

※駐車上が確保出来ないため、車でのご来店はご遠慮ください

※特にコンビニへの駐車はご遠慮ください

※予約はいりません

※ワクチンの証明書もいりません

※最終ワクチンが終わってなくてもOK

 

パピパの様子は是非動画でみてください↓

https://www.youtube.com/playlist?list=PLD3uljAEg2CRxSLAVt4gn9mGccRbQg-Sz

 

 

バビィ参考動画32クッキー洗浄編

チワワのクッキーくんのシャンプーでした

足腰もまだまだしっかりしていれ歳を感じさせないクッキーですが

シニア年代になり、いろんな面で気を付けなければならないですね

かかりつけの先生は10歳超えると年2回血液検査とおっしゃっています

 

シャンプーに関して言えば、やはり皮膚のコンディションも年をとると悪くなる子は多い

皮膚事態のバリア機能が低下するので、乾燥気味になったりしがちですね

今回もBUBBIE/Zでで作った泡風呂に炭酸&ナノバブルを混合しゆっくり浸かった後

パックで保湿等々お肌のコンディションを整えます

どんなに美容に余念のない女性でも、ここまでしないだろ・・(-_-;)

的な施術で、今日もツヤツヤのクッキーくんでした

 

 

20161126ペットホテルの様子

動画の冒頭でプードルのフォルテがお試しに来たシーン

フォルテは10歳越えてて、ホテルに預けられた経験もほとんどない

DOGDIAMONDのホテルも初めて

そんな状況だから、不安定になっても仕方ない

問題なのはクロ!!(笑)

パピー年代で、お試し含めホテルの状況も分かってるのに

フォルテに同調してソワソワして徘徊・・・

コラー!しっかりしろ!  と言いたい

 

こういう行動する子は、おおざっぱに言うと≪甘えん坊≫

性格ではないです

甘やかしが作り上げた、現在のクロの状況

 

人と一緒にいないと不安定になるんです

人に依存しているという事

 

ルーチンをバロメーターにしてみると良くわかります

 

毎日している事なのに・・・・

 

お風呂から出たら、ドアの前でずっと待ってる

トイレから出たら、ドアの前で待ってた

料理を作ってると、いつも視線を感じる

 

ルーチンですから

人間的に考えると、待ってたってしょうがないでしょ

でも犬がそうすると『かわいい』『私の事が好きなのね』『忠犬だな』と

そんな解釈をしてしまう

 

駄目とは言わないです

 

相思相愛ですから

 

 

ただそういう印象操作をする事の弊害は必ず出ます

人と一緒じゃなければ辛いと犬が思う事の弊害

 

ホテルで落ち着けないのもその一つです

 

愛情を与えない訳ではない

考え方(視点)を変えて、どうしてそんな事をするのか疑問に思ってあげる

自立出来ている場面こそ、愛情を与えてあげる

 

そうする事でがらっと変わってきます

是非自立心を養ってあげてください

 

 

 

 

バビィ参考動画31かんた洗浄編

美容に余念のない、男子かんたくんのシャンプー風景です

BUBBIE/Zで漬け置き→マイクロバブル循環温浴までは温浴ベースでの洗浄

洗浄はここまでで終了

この時点でピカピカになっています

その後の仕上げのシャンプー→パック→コンディショナーは

皮膚被毛のコンディショニング維持と考えています

 

20161125ペットホテルの様子

朝から屋上の雪かき

寒い中いっぱい走りました

 

愛犬の問題行動

子供が出来てから、動物園に行く機会も増えてきて

でもやっぱり行くとどこか楽しめない部分もあって

src_32177371[1].jpg

 

先日行った羽村動物園のレッサーパンダは凄く可愛かったのですが

ずっと同じ動きを繰り返しているのを見ると、やはりかわいそうに思ってしまいます

飼育員の方々が一番感じている事なので

そもそもそういう見方をしてはいけないのかもしれません

 

昨日は一年位一度の動物取扱業責任者講習会があり

動物の行動学の専門家の方の話を聞いてきました

o0800053411824146904[1].jpg

その中の話のひとつが常同行動

馬房の中の馬が行ったり来たりするのもそういう行動だそうです

 

自分を客観的に見ると、そういう事に目がいくから

そもそもケージで飼う事も好きじゃなく

ケージでのホテルをしたくないと思ったのかもしれません

 

実際ホテルに数か月~1年というスパンで滞在する子もいますが

足先を舐めたりする事はあっても、大きなストレスを感じる音はあまりありません

①スペース ②群れ  

いろんな要素の中でこの二つが強いように感じます

①ある程度動ける、遊べるといったスペースがあった方が

精神衛生上良いと感じています

②ホテルにいる犬が群れを形成して仲間意識を持っている訳ではないです

群れを成さないと困る事は何一つないですから

ただシチュエーションによって狩猟やその他行動を共有する事が多くあれば

きっと仲間意識は生まれて、群れ化していくと思います

いずれにしても、同じ空間で同じ時間を安定した精神状態で過ごす同種がいれば

それは安定する要因になり得るでしょう

 

 

o0600035012977827886[1].jpg

最低限の自由の保障だそうです

 

①餓えと乾きからの解放

②不快からの解放

③痛み、怪我、病気からの解放

④恐怖と絶望からの解放

⑤正常な行動を示す自由

 

 

正常な行動と異常行動

どう見分けているか、環境と対応が生み出した行動を異常と判断していないか

あらためて考えさせられる興味深い内容でした

 

 

 

 

ペットコンチ

IMG_6720.JPG

ブロー後のフランソワちゃん

この日に向けて、毛を伸ばしていたのでモフモフ♪

ペットコンチにスタイルチェンジです

 

ペットコンチ?

 

コンチネンタルクリップのペット版って感じで

コンチネンタルクリップというと

 

yjimage[3].jpg

こういうやつ

トラディショナルな感じで、街中を歩いているとホント目立つし

とってもかわいいと思う

でも少し寒そうですよね(イメージとして)

そのあたりを現代版にアレンジしたのがペットコンチ!

 

 

DSC_1077.JPG

 

DSC_1078.JPG

 

以前ペットコンチの手順に関して専門誌から取材を受けた事もあるので

お店としてはお手のものです

 

 

チョキチョキフランソワちゃん、がんばってくれました

 

IMG_6756.JPG

 

キャー、可愛い♪

懐かしい感じ

バランスモ良く、似合ってます

 

IMG_6736.JPG

 

いろんなカットスタイルを楽しんでくださいね!

 

by:trimmer TAKAHASHI

20161123ペットホテルの様子

屋上ランはナイターになったので映像はありませんが

寒くてみんなはしゃいでました

バブくん、ちゃあちゃんも走ってましたよ

マリンがはしゃぎ始めた!! 下手だけど(笑)

 

20161122ドッグランの様子

昨日雨で走れなかった分

皆爆走してました

パピパ並みにはしゃいでた♪

 

20161122ペットホテルの様子

1歳前後の元気な子が多く

賑やかなホテルになりました

遊んで疲れて、ぐっすり寝てください

とても健全だと思います

 

明日は歯石取イベント

通常木曜ですが、明日のみ祝日にさせていただいております

お間違いのないよう、よろしくお願いします

 

先日UPした歯石取りの動画。着々と再生回数を伸ばしています

 

 

 

 

無麻酔 歯石取りで検索すると様々な動画が出ていますが

一番脱力感がわかって頂ける動画だと思います

 

 

happy-trim23 - コピー.jpg

 

↑人気イベントの為、早く先々まで埋まってしまいます

お早目のご予約をお願いいたします

 

 前回の歯石取り ビフォー&アフター

明日も沢山ピカピカになります

11月10日.JPG

 

 

ドッグフードについて調べると・・

ドッグフードについてのお問い合わせを毎日頂いております

お客様がネットで『どのフードが良いのかな?』って検索すると

大体行き着くのが≪ドッグフードの達人≫などのランキングサイト

これについては以前にもお話させていただいているので、過去記事を参照してください

 

過去記事:ステマ(巧妙)

 

売れている国内外のフードを酷評して、主にネット業者が販売しているフード等

アフェリエイターに収入が入るシステムになっているフードを紹介して

アフェリアイターやアフェリエイト業者が稼いでいる訳です

 

アフェリエイト自体は何ら問題ありません

個人のブロガーや今ではユーチューバーがレビューを載せてリンクを貼って収入を得る

ランキングサイトに関しても

例えば価格.com等は安いお店を紹介して、サイト側がリンクを貼って収入を得ている訳ですから

広告の方法として、事実を伝えて(全てが事実かどうかはわかりませんが)お店、広告主、購入者

双方が利益を得ているのであれば、なんら問題はありません

 

ドッグフードのランキングサイトも嘘や誇張が無ければ、何もわざわざ記事にしません

でも品質云々で嘘や誇張が多いから、売り方としてはNGだと思っています

 

happy-trim23 - コピー.jpg

ランキングサイトを見ているとSランクのフードの銘柄が増えていました(笑)

ちなみにSランクは評価全てが突出して、文句の付けどころがないそうです

多分私は文句ばっかり言います

happy-trim23 - コピー (2).jpg

 

モグワン!(^_^.)

カナガンの代理店がOEMで作り始めたそうです

ネーミングからも日本のみの販売だと思います

 

サイトを見てみましたが、いくつか特徴があるそうです

happy-trim23 - コピー (3).jpg

 

野菜とフルーツたっぷり!

ホントですか?

 

 

happy-trim23 - コピー.jpg

 

一番上位に表記してある果物のバナナでさえ

ビタミン・ミネラルの後に表示されています

ふんだんになんて使ってないですし、ミールです

新鮮なイメージの写真を載せていますが、実際はミールです

いわゆるイメージ戦略という嘘

 

happy-trim23 - コピー (2).jpg

 

動物性タンパク50%以上!

いや・・原材料表示を見ればそうだろうとは思いますが

ここを誇張しなければならない何かがあるのかな?

 

happy-trim23 - コピー - コピー.jpg

赤枠が主なタンパク源

チキンとサーモンが動物性たんぱく 豆が植物性たんぱく

チキンもサーモンも約7割が水分だから

チキンは6%+11%=約17%

サーモンは4%+7%=約11%

粗たんぱくが28%という事を踏まえて、、豆類がその次に原材料として表記されている

事を見ると、結局は第一主原料はサツマイモだと予想出来ます

ただサツマイモを上位に書きたくないだけ

 

そもそもカナガンを輸入していて、それが売れていてなんでOEMでフードを作る必要があるか

しかもカナガンが最高だと今まで謳ってきてですよ・・

原価の安い(利益の高い)商品を作り出したい、その一点ですよ

完璧な商品なんて最初から作る気はないです

 

happy-trim23.jpg

 

 

↑よくわかりません・・・

 

 

happy-trim23 - コピー.jpg

 

グリーフケアを専門とする・・・

どうしてこの先生を選んだ!?

 

happy-trim23 - コピー (2).jpg

シニア犬にも高蛋白を推奨

危険な要素を含んでいますが、売上至上主義ですからそんな事は考えません

 

 

何かが突出している訳でも何でもなく

つまり

普通のドッグフードだと思います

 

 

20161120パピーパーティーの様子

13:00~おとなしい組に来てもらって

ラファエルちゃんやみかんちゃんが、ピョンピョン跳ねながら

下手なりにも(笑)遊ぼうとしてたようで

はなちゃんもしっぽピンって立てて♪

とても良かったです

後半も大賑わい(笑)

皆ペースはあっても、徐々にレベルアップ

早熟組が次々出来上がると

全体のレベルも上がります

楽しみです

どんどん寒くなりますが、頑張って通ってください

 

 

 

20161120ペットホテルの様子

メガネをしたまま寝てしまって

起きたらレンズが一つ、ゴムのフチが一つ外れていました

今日のメンツでその被害で済んだのは、不幸中の幸い

 

リキが若い頃には携帯バキバキにされたり

メガネは原型をとどめていなかったから

なんだか懐かしい感じがして、朝から笑いました

 

コロンがうめこを疲れさせてくれて大助かりw

 

美容単価

最近ブログを見て頂いているトリマーさんやサロン経営者の方からのお便りが多いので

同業寄りの記事です(書いてたらそうなりました)

 

トリミングの美容単価と美容院(理容院)の美容単価

よく比較されます

というよりトリマーよく比べます

 

私の利用している理容院はシャンプーひげ剃り込みでカット¥1800

40分くらいかけて切ってくれるので

時間当たりだと¥2700

個人的な感覚だと、申し訳ないくらい安いです

ただ同じ価格帯で勝負しているお店が近隣にあるくらい

業界としては飽和状態ですから終日お客様がごった返している訳でもないですが

20:00閉店のお店に19:30頃行っても、嫌な顔一つせず引き受けてくれます

 

2月からの当店でのプードルの施術単価が¥8100

時間で割ると1時間当たり¥2700

 

やってる事は似てても、施術にかける機材やシャンプーなどの消耗品のコスト等全く違うから

比べる事自体ナンセンスだと思いますが、比べたい気持ちはわかります

 

ただ施術料に頼ってては、トリミングサロンは健全な経営は出来ません

商品知識を蓄えたり、快適なホテル空間を提供したり・・・etc

正直私の能力では、休んでいたら無理だと思います

 

よく言われるような≪トリマーの待遇を改善させたい≫≪業界を変えたい≫

ソコへの興味は全くありません

隣のサロンの待遇も興味はありません

私に関わる人に出来る限り厚くする事だけで精一杯です

 

『仕事が楽しい』『やりがいがある』『辞めたくない』

そう言ってもらえるようなお店にする事が目標です

 

トリマーさんも、経営者さんも

気持ちは一緒のはずです

少なくとも、このブログに遊びに来てくれている方は一緒のはず

犬が好き一点で始めたんだと思います

時々心が折れそうになりますよね(笑)

 

お便りがモチベーションになります

頑張りましょう

 

 

最近のBeちゃん

閉店後にBeの写真を沢山撮ってくれたので紹介します

DSC_0474.JPG

 

最近のBeはと言うと・・・太りました

来たとき痩せてたから、ゴハン多めにあげてたら

 

私がリタイヤしてて、時間が沢山あったら、Beを飼ってると思います

一緒にいると誰でもそう思うかもしれない程、良い子です

 

里親募集中!

 

 

毛布を頂きました

いろんな犬の絵が描いてある、私にぴったりな毛布でした

犬と一緒に寝てるって

同じ空間でベッドで寝てるんじゃにないです

雑魚寝ですって言ったら、先日驚いてた方がいました

 

 

 

 

昔おおかみと寝食を共にしている人の本を読んで

いいなぁ~って思った記憶があります

まぁ当時は将来同じような事をしてるとは思ってもみなかったですが・・・

 

DSC_1030.JPG

毎日こんな感じです

 

たかがお泊り、されどお泊り

フレンチブルドックのとろろを一日預かりました

穏やかで、家では手のかからないマスコット的な存在だと思います

そんな性格もあってか、犬とのコミュニケーションを覚えないまま体は大きくなって

DSC_1075.JPG

こんな感じです

一日親から離れる事を、ご家族はとても心配していましたが

もしかしたら当人はマイナスに考えてはいないかもしれなません

 

わたしは幼稚園の頃の記憶は3つだけあります

①卒園式(親達が皆泣いていた事に、驚きました)

②疑似買い物の催しで何も買えなかった時(この頃から貧乏性)

 

3つ目はお泊り保育です

どうして母親から離れなければならないのか、理解できずこの世の終わりのように

悲しみました

ただ一晩終えて家に帰ると、楽しかった出来事を母親に話しているんです

 

人生最大の自立の瞬間だったに違いありません

 

とろろはどうかな?

昨晩私が布団で寝始めると、顔をしばらくペロペロ舐めてきました

家でも同じことをしていると思います

愛情表現ですから悪くはありませんが、止めさせました

真剣に寝たかったというのもありますが

違うタイミングでコチラから愛情を伝えるようにしました

でも決して猫かわいがりではありません

 

少しはおとなになったかな?

※かなりお坊ちゃまですw

 

 

 

叱りたくなければ叱ってください

ホテルで預かる子の中で、預かりやすい子っていて

間違いなく『おとなしい子』は預かりやすいですが

それは置いておいて

『家族への依存が薄い子』と『叱られ慣れている子』も預かりやすいです

 

叱られ慣れてる・・・・

 

ニュアンスを間違えると、厳しく育てられているように感じられるかもしれませんが

適切な時に、適切な強度で叱ると、何度も叱る必要はなくなります

ここでいう叱るとは、「しっかり教える」という意味です

暴力や怒るとは違います

(トレーニングもまた別の話です)

 

人間同様、犬にも性格がある、個体差が大きいです

穏やかで、そもそも叱る必要のない子だって沢山いますから

そういう子はやはり『おとなしい子』にカテゴライズされると思うので、置いておきます

 

環境整備や躾方で叱る必要性を減らす事は出来ても

命にかかわる事など、叱らなければならない場面はほとんどの犬においては沢山あります

急に飛び出す、拾い食い(先日毒入りソーセージの悲しい事件がありましたね・・)、犬同士の本気のケンカなどです

(吠える、リードをひっぱる、トイレミスetc…などはトレーニングの範疇で、原因を把握して回避してあげればいいので叱る必要はないです)

 

極力例外を与えないでほしいと常々お話していますが

家族で話し合って、教育方針を一貫すれば、例外は減らせます

 

あとは場面によって対応や強度を変えない

 

お散歩中は、周りの目を気にして強く叱れないかもしれませんね

 

でも周りの目を気にして、結果として例外を与えてはいけない

パピパでもそうですね

周りの人に『優しい飼い主』と映ってほしいと願うのは誰でもそうです

でも人間の子供に対して、命にかかわることや極端なマナー違反などをしっかり叱ってきたように

僕が時々怖い顔して仲介するように

駄目な事を伝える時はそういう顔をして(演技でもいいです)しっかり伝えてください

しっかり叱れば(教えれば)伝わります

例外を与えないでください

「今日は叱られなかったな」「ここでは何をしても大丈夫なのかな」「パパは叱らない人なのかな」・・・

犬を混乱させないでくださいね

 

 

明日のパピパ

明日は晴れ予報

最高気温も20℃と、比較的過ごしやすくなりそうですが

屋上の床はまだ濡れていると思うので、パピパに参加の方は足ふきタオルがあると良いかもしれません

 

パピパのルールをおさらいします

大きなルールはありませんが

『良い経験』のみを積み重ねるという事を目的としています

毎回新しい発見を少しづつ積み重ねて、自信をつけさせるために

怖い思いは極力させたくありません

ただ分別のついた大人の犬の集まりではないため

未熟なコミュニケーションも起こりえます

そんな時は仲介してください

誰がとか、そこにルールはないです

気づいた人が気づいた時に間に入ってください

見分けがつかない時は聞いてください

明らかな時は先手先手を打ってください

ドッグランとは大きくちがうとこです

※本来はドッグランでも場面によってはそうあるべきです

 

13時~

初めての子、怖がりな子を中心に参加お願いします

14時~

通常取り開催します

 

ご参加お待ちしております!

 

 

20161117ペットホテルの様子

昨日、今日でポメロ、ビクター、ぶぅたろう、だいすけ等

重量級、中量級の子達がチェックアウトでホテルが広く感じそうです

青天の元、屋上で楽しく走れそうです

 

多頭飼育崩壊


NHK クローズアップ現代+ 「ネコに家が壊される~広がるペット多頭飼育崩壊... 投稿者 WWAYY

 

クローズアップ現代+で多頭飼育崩壊を特集していました

一般家庭・ブリーダー・引き取り屋など多頭飼育崩壊は日本中至るところで起きていますが

今回特集されていたのは一般家庭での多頭飼育崩壊

doggufu-donofuyakashihou-kudak[1] - コピー.jpg

取材を受けていた人は2匹の猫が3年で80匹・・・(-_-;)

 

家族だから・・と言ってますが思考回路は麻痺していますから

法律や条例で規制して、強制的に措置しないと駄目なケースです

 

去勢・避妊が可愛そう→頭数が増えた時点で費用が嵩む→手遅れ

 

80匹で毎月の食費が8万円かかっているそうですが

近親交配で先天的な疾患も多い可能性も高いし

争いごとなどから治療が必要になる事も想定できますが

医療も放棄している事は明白

 

倫理観。

番組では『動物観』と表現していますが、動物を飼ううえでの倫理観の問題

適切な医療を受けさせる事が出来るかどうかをひとつの基準にしなければならないです

厳しいことを言うようですが

犬や猫は、最低限の医療が保障されている訳ではないですから

適切な医療を受けさせられないなら、飼うべきではないです

 

 

脱線しますが

番組中に猫を有志の獣医さん達がボランティアで去勢(避妊)手術をしていましたね

砂川の おおにし動物病院 の院長先生もそういった境遇の子の手術を積極的に引き受けています

うちと同じ時期に開業した病院さんですが

院長先生、ボランティアの手術で半月病院を空ける事もあるそうです

院長が不在な事は何かと不便が多い事を承知で

スタッフに任せる訳ですが、正直なかなか出来る事ではありません

半月は僕にはちょっと真似できない(開業数年の段階でならなおさら)

そこまで大きな理念を抱げて、保護活動に専念する事が出来ないです

先生の理念はすばらしい理念だと思います

 

 

 

ドッグフードを食べてみる

 

最近は飼い主様もドッグフード選びの基準として

ヒューマングレードである事を前提として

実際に食べてみる人も多いように感じます

ドッグフードはしっかりと作っていれば人間にとっても優秀な保存食になり得ますから

良い基準点だと思います

試食する際、脂っぽさや臭さなど、ナチュラル思考な部分を重視する方は多いように感じますが

せっかく試食するのであれば

原材料の含有率も見極めてみてはいかがでしょうか

 

 

9068a1038c1c6fca2f31abfc95f50f8f[1].jpg

 

doggufu-donofuyakashihou-kudak[1] - コピー.jpg

 

↑これらはペットフード協会が定める、フードに明記する文言の表示義務の一部です

基本的には各原材料の含有率の表示義務はありません

よくあるのは乾燥状態の穀物と、生の状態のお肉や魚を明記して

実際に出来上がったものが、ほとんど穀物だったりする事もあります

そういったフードを食べてみると、やはり穀物主体だと穀物の味しかしません

 

松伏で作ってる某フードは昔懐かしいコーンフレークの味そのものです

日本最大手の製粉会社の作るフードは小麦粉の味しかしません

※茹でる前のカップ麺の味に近いかな・・・

 

人間が美味しいと感じるものと、犬が必要としているものとの味には

差があるかもしれません

 

 

 

柴犬説

 

知人の柴犬が迷子になり、朝車で探していたのですが

※無事見つかったようです。本当に良かった

柴犬だから事故にあう可能性は低いだろうと思いながら

居そうな場所を探していました

具体的に言うと、自宅の雰囲気に近い住宅街で車の多くないところ

見つけた訳じゃないのに、偉そうな事は言えませんが´v` ;

事故にあわないだろうという根拠は賢さ

DSC_1028.JPG

一般的に知能ランキング(↑)で表される賢さとは違って

(※基本的にトレーニングの習熟度などで評価される為、そもそも独立心が強かったり

服従する事自体望んでいない犬は、上位にランクされないと思います)

物事を冷静に判断する能力や基準などの話です

 

もう一つ言うと

わざと逃げちゃう子と意図しないで迷子になった子とでも違います

前者の柴が事故にあう事は少ないと思います

放浪を楽しんでいる訳だし、自分で意図した状況なので基本冷静

当人が意図しないで迷子になった場合も外のあらゆる刺激に対する社会性がついていれば

事故は避けられるような気がします

 

今回の柴ちゃん、親から離れて不安だったでしょうが

きっといろんな事への耐性がついていたから、無事帰れたんだと思います

本当によかった

お疲れ様。二日分寝ていることでしょう

 

 

 ↓爆笑級の賢い犬

 

ホームページリニューアルから一年

※同業者さん向けの記事です(書いてたらそうなりました)

 

極力毎日更新したいと思っているホテルの様子の動画ブログの更新回数が356回

全てのカテゴリーを合計すると850回ブログを更新しています

ホームページをリニューアルして約1年位が過ぎたのだと思います

 

↑一番再生回数の多いプロフィール動画

 

ホームページはお店の顔ですから

我々がどのような気持ちで、どの位の技術で運営しているかを

誇張することなく、隠れる事のないよう広告する事が必要になります

毎日ブログを更新するのも、ホームページを肉付けする重要なファクターであり

発見・気づきが無くなると、お店としての成長も止まります

今後も常に犬の為に必要なものは、何よりも優先して取りいれて、作り出し

情報として発信していきたいです

 

一昨年3名が新入社員として加わってからの数か月間を除いて

ここ3年位、ご新規様の受付が出来ない状況にあります

アナウンスはしていても、ご新規様のお問い合わせがない日はありません

 

いろんな方法で当店の事を知り、興味を持っていただいて

そしてホーページを見て、ご連絡いただいているのだと思います

ホームページからのお問合せ率はおそらく驚異的だと思います

制作にあたりプロデュースしていただいた浅野氏

何日もかけて、動画を撮影、編集していただいた村上氏の力によるものです

 

仕事柄全国のサロンの情報を見る事がありますが

まだまだホームページを持っていないお店も多いです

安価制作で訴求力が非常に低いもの

流行を追って最先端のおしゃれな表示だけど操作しづらく見づらいもの

ページ数が多すぎて全てのページに辿り着けないなど、本当に伝えたい事が見えにくいもの

あまりにも誇張しすぎて実力相応でないもの

そういったホームページもけっこう多いです

 

集客の大部分を担っているホームページに関して

洗練されたお店の顔を作りたい方は気軽にご相談くださいね

 

 

20161115ペットホテルの様子

同じように育てても、同じようには育たない事も多いし

DNAの力って大きいのかもしれませんが

おとなしい事や、甘えん坊なところが【性格】だと断定してしまえば

その子の可能性を見つけてあげられなくなるような気がします

 

迎えた時は≪まっさら≫だったはずです

だったはずと思えたら

今からなら何が出来る?

そういう思考に変換することが大切です

飼い方で変わることはあります

 

 

DSC_1028.JPG

今日朝一の送迎から帰ったら、見た事ない仔犬がホテルに居ました

スタッフ服部家のNEWFACEシュナウザーのテルです

女の子だけどテル・・「ちゃん」はいらないかな(笑)

珍しい模様と愛らしい表情!げきカワです

※私は飼った事すら知らないという、いきなサプライズ保育!笑

 

 

初保育で、うめこ・ぶぅ太郎・ジュード・だいすけ・ビクター達重量級が遊びまくるという

カルチャーショック級の出だしでしたが

疲れも見せず、ぶぅ太郎やバニラにはしっかり咬みついて(じゃれて)

ポメロやビィーには寄り添うという小悪魔ぶり

賢く芯も強い。鍛えればどんどん成長していきそうです

 

タダで連れてこれるという、スタッフのオフレコメリットは置いといて

いっぱい散歩に連れてって、いっぱい遊んであげて

時々保育に連れてくれば、きっと良い子になります♪

 

 

20161114ペットホテルの様子

年末年始のペットホテルのピーク(12月31~1月2日あたり)の予約頭数が

35頭位になっています

残りの受け入れ可能頭数も少なくなってきましたので、お早目のご予約をお願い致します

 

週末ですが、比較的落ち着いたペットホテル

 

20161113パピーパーティーの様子

天候にも恵まれ、25頭くらい参加して頂いて今日も楽しかったです

安定しているオーバーエイジ、遊びを覚えて応用しようとしている最中の子達

そんな子達が引っ張ってくれるから、若い子が引っ張られます

全体的によいスパイラルが出来ています

どんどんレベルアップして

高度な遊びの場(社会化空間)が出来ると良いですね

週一だけど良い刺激になっていると思います

子犬ですからどんどん吸収します

平日も、土曜も、日曜の朝も自主練してパピパに来てください!

 

★お知らせ★

 

頭数が増えてきた事もあり

場所が手狭に感じたり、椅子が足りなかったり・・・

 

13:00~

初めての子や、まだまだ初歩段階の怖がりさん

早めに来ていただいて、おとなしめな子同士でがんばってください

14:00~通常どうり

13:00~いらしている方もそのまま居て頂いていいですが

参加者多数の場合、愛犬の様子を見ながら時間を調整してください

全員が毎回レベルアップ出来るように頑張りましょう

 

 

20161112ペットホテルの様子

求人(時給)

調剤薬局を経営している方が嘆いていました

都下でも時給3000円では全然応募してこないそうです(-_-;)

 

時給3000円だと、フルタイムで年間270日働いたとして

ボーナスや手当無でも、年収で650万です

ボーナスや有給を含めると、1000万近い人もいるでしょう

 

6年間の学費に私学で1200万以上かかるとしても

ある程度働けば、学費はすぐにペイ出来ます

 

ではトリマーの時給は?

ある求人サイトの募集要項の集計です↓

 

DSC_1013.JPG

 

ほとんどのサロンが時給800円~1000円です

トリミングの専門学校にかかる費用が2年で200万だから簡単な仕事?

薬剤師と比べると妥当な時給ですか?

そんな事はないですよね

飼い主様から預かった大切な子を心を込めてお世話し、綺麗に可愛くして返す

大変で立派な仕事です

奥の深い、夢のある仕事です

 

当店は現状③

トリマーは⑤位もらっていいと思う

仕事をしていて、見ていてそう思います

⑤を目標にビジネスモデルを構築します

 

 

経験者トリマーを募集しています

まずはお店の雰囲気を見て、それからでいいと思います

一緒に頑張りましょう

 

 

 

 

 

 

歯石取りはケアという意味

再生回数がジワジワ上がっていますが

負担をかけずに処置をしていく様子が、ある程度分かって頂けるかと思います

 

 

 

歯石取り=ケアだというお話は何度もさせていただいております

手術ではないです

耳掃除や爪切りと同じなんです

 

先日UPした耳掃除の動画

 

 

↑けっこう汚れているから、時間はかけていますが

子犬の場合は、丁寧に褒めながらやてあげる事で苦手意識は付きません

 

ケアにも良し悪しがある事は十分認識しておいてください

 

昨日すぐに咬んでしまう某パピヨンくんを洗いました

どうして咬むかというと、痛いし怖いからで

どうしてそう思うかというと、過去に怖い思いも痛い思いもしてるから

だから咬む行為自体は彼に責任はなく、責任がないと分かっていたら人間はそれを認める

咬まないと凄く偉いし、咬んだけど力が弱ければ

その事を尊重してあげる

そんなレベル(笑)

 

病院で耳の治療をするときは、口に紐を結んでするそうです(汗)

そのうえ看護師さんに保定してもらいながら・・・

だからこそ優しく掃除してあげれる事が出来てればいいのだけど

 

 

 ↑顔が出ちゃってるけど(-_-;)

爪切りなんてこんな感じ

痛くない事を、分かってもらう為に、ゆっくりゆっくり

本当に痛くない事を冷静になって覚えてもらうしかない

 

シャワーも嫌がるからカランでごまかしながら流したり

もつれを取るのもやがるから

もつれの出来にくいアミノリッチシャンプーを使ったり

※高級シャンプーです。コストを考えたら普通のお店さんはオプション料金無しではなかなか導入出来ないかもしれません(良いものです)

 

お店で一番柔らかいピンのブラシを使って、しかもおもちゃみたいに小さなものだったりw

DSC_1013.JPG

 

シャンプーなんてケアの連続で

苦手にしようと思ったらいくらでも出来る

意識しないで作業してたら、きっと苦手になるから

 

それがケアです

 

無麻酔歯石取りも、下手な人がやれば口の中を触らせてくれなくなる

そんなの当たり前

ケアだから

 

逆に上手な人がやると、家で飼い主さんにやらせなかった子が

歯磨きをやらせてくれるようになります

 

獣医さんは未だにそういう人が多い

ディープクレンジング出来ない事は、勧められない要因ではないでしょ

近所の病院もそうアナウンスしてたけど

無麻酔での除去を始めました

それでいいんです

時代は早く動くから

実際に良いものを、その目で見て順応してください

良いものと、そうでないものを見極める術を身に着けてほしい

机上の空論ではないですから

 

壮絶な過去を持つ犬達

ボーダーとポインターのミックス、ペコちゃんがお試しに来てくれました

DSC_0996.JPG

彼女、山の中で放浪していたところを人間に保護されて

里親として、今の飼い主さんが迎えました

 

きっかけはあったのかもしれないけど

親に捨てられ(離れ離れになり)保護団体宅で過ごしたあと

終の棲家をみつけたんですから

人間に例えると、まさに壮絶な人生といった感じです

そういう境遇に過去生きてきた子は

やはりホテルのお試しに初めてきても、多くの場合順応して平気な顔します

 

DSC_1010.JPG

ビーもそうですね

足立区で迷子になってたところを保護

飼い主は名乗り出ません

世田谷から連れてくる車の中では流石に緊張していましたが

お店に着いたら、即リラックス

キャパがあります

 

ブリーダーからの遺棄犬などは、愛情を与えられない事に慣れていて

逆に感情を表現するのが苦手です

 

だからなのか?

そういう子達って、表現出来ない可愛さを持ってますね

甘えべただったり、遊びべただったり

表現が自体が下手だったり

里親を迎えるという文化がもっと定着しますように

 

 

 

柵を新調

昨日から今日にかけて、バンバン柵を飛び越えちゃうダイスケが泊まっていましたが

大丈夫でした

明日から、これまたバンバン柵を飛び越えちゃうこむぎが泊まりにきますが

大丈夫です

 

お気づきの方もいると思いますが

ホテルスペースとトリミングスペースを区切る柵を変えました

高さが130センチあるので、飛び越えられません

 

それが目的という訳でもなく

自立を促したかったというのが一番の理由です

 

DSC_0981.JPG

トリミング側から見たまいちゃん

 

そして

 

DSC_0983.JPG

ホテル側から見たまいちゃん

 

DSC_0991.JPG

マジックミラーに近い反射率のアクリルを設置して

ホテル側から、明るくする事でホテル側からは鏡に近い形になります

 

今晩はチェックアウトが重なってホテルはまったり

パンナとリッキービーハッピーだいすけはぴったり寄り添て寝てくれそうです

僕はこのひと時が何より好きですし

閉店後仕事で疲れているのに、ホテルの子達と遊んで帰るのを楽しみにしている

スタッフも多いです

ただ人と犬との触れ合いと同じくらい大切なのが

犬としての自立。つまり犬の世界に飛び込む事です

 

柵越しに、人がいるとどうしても頼ります

今は気配は感じても、実際に見えない

だから頼りません

 

この違いは大きいです

 

 

 

 

20161110ペットホテルの様子

旅行や急な用事ならで、今日までホテルが賑わっています

 

耳のケア②

トップノサムネイルにも載せたこれ↓

item_img03_1[1].jpg

犬の耳道ですが、やはり人間と大きく違うのは耳道が曲がっていること

人間のように鼓膜までが水平に伸びている訳ではありません

だからかどうかは分かりませんが、デリケートで耳にトラブルを抱える子は多いです

デリケートという意味では人間の子供に近いと思います

 

耳の治療を専門に行う動物病院を検索すると、一件だけ出てきます

需要が少ないので利害を考えたときなかなか運営出来ないとは思いますが

獣医師さん全般的に耳のトラブルに対して見解が様々な気がします(近隣に限ると)

犬には自浄能力があるから、触らなくていいという病院も近くにいくつかあるし

そこに通っていて、常に耳の中が汚れがちの子の耳が良くなることはあまりないです

 

 

 

 

↑その耳専門の病院のHPのトップに貼ってある耳道洗浄の動画ですが

専門の洗浄装置を使って鼓膜付近まで綺麗にしています

普通の街医者では無理ですね

こんな洗浄機持ってないから・・・

 

洗浄機は持ってないにしても

内視鏡があれば、曲がった耳道の奥まで届きます

 

 

う~ん、やっぱり洗浄機が欲しいですね

 

動画を検索していたら出てきました、こんな洗浄方法があるんですね!!↓

 

 

耳鏡で覗いても、やはり奥は見えないから

洗浄液を耳に入れて、クチュクチュして出す! 的な洗浄方法も耳道内の状況にもよりますが

やはり有効的だと思います

 

話を戻しますね

耳のトラブルを抱えていても、治らない子

トラブルを見つけてもらっていない子も沢山います

動画にあるような、高度な技術を持った病院が近所にあれば良いですが

なかなかないですよね

現実的に少なくともケアの精度をあげてほしい事と

治る薬を提供してあげてほしいと切に願います

 

※デリケートな部分なので無理をなさらないでください

20161106ペットホテルの様子

アルトがほとんどクレートのなかに居て

たまに出てくるから、チャンスだと思って動画撮ってたら

アルトしか映ってなかった今日のホテルの様子

 

20161105パピーパーティーの様子

今日も快晴で気持ちの良いパピーパーティーでした

新入り4頭のうち3頭が既にイケイケで(-_-; (とても良い事です)

全体的にわちゃわちゃ遊んでいる感じでした

パピパで何をして欲しいって、遊んでほしいのでとても良い事ですが

まだまだ緊張していて、遊びどころではない犬達もいるにも関わらず

遊びに長けた子達の関係性が出来過ぎて。遊んでいる事が楽しいので

他の子に目が入らないような感じです

二つに分かれているといった印象でしょうか?

 

来週から屋上を13:30から解放します

パピパ自体は14:00~15:00までですが

月齢が若い子、初めて来る子、怖がりな子達は

13:30~14:00までの間に早めに来て、場になれさせていただいてOKです

今日のメンバーで言うと

はなちゃん、角栄、もなか、ペティちゃん妹、クロ、ももた(パピヨン)・・あたりかな

あくまで自己申告で時間に余裕があったらでOKです

※今回で言うとです、次回はクロやももた(イケイケ)は14:00~で大丈夫です(笑)

 

20161105ペットホテルの様子

天気が良くて、ランでも気持ちよさそう♪

皆元気にしています♪

 

来週木曜は無麻酔歯石取り!

ブログのカテゴリーに歯石取りの記事《SCALING》を追加しました

 

来週木曜は人気イベント無麻酔歯石取りです

人気の為、予約はすべて埋まっております

2323353157_dea52818a3[1] - コピー - コピー (2) - コピー.jpg

 

施術を見るまでは¥10800高いな、お客様予約するかな?って思いましたが

ペルルを綺麗にしてもらって、毎回綺麗になる子を見ていると『安いな』って思っています

技術職ですから

価格は技術×時間で決まるものですが

希少価値を含めた技術力は抜群ですね

 

10月27日.JPG

 

前回の綺麗になったワンコ達です

 

 

 

先日紹介した、施術中の動画ですがジワジワ再生回数が上がっています

きっとどんどん再生回数は増えると思いますよ

 

早めのご予約をお願いいたします

 

 

心臓ケアフードについて

心臓のケア食を食べさせている方からのご質問

『低い塩分でオススメなものはありますか?』

 

 

愛犬が《心臓病》と獣医さんから言われてショックを受けた、という話は良く聞きます

 

診断の方法も高価なカラードップラーを備えている病院もあれば、聴診だけで終わる病院もある

薬にも定価はないので、前者と後者の病院の薬の値段が同じな訳がなく

薬を始めるタイミングもかかりつけの獣医さんにお任せでいいのかどうか

『心臓病』という言葉にショックを受けて、冷静な判断が出来ない方も多いです

 

あまりにも心配されている方には専門医に診せる事をオススメしています

e5af43_34b8b31844754ad2b3f86b6dca7e7732~mv2.png_srz_272_315_85_22_0.50_1.20_0[1].png

『犬』『心臓病』で検索したら、必ず上位に出てくるこのサイトを作った専門医さんが

比較的近くで、訪問診療をしているのでオススメしています

サイトもとても見やすく、分かりやすいです

 

食事についても、塩分に固執するのではなく良質な・・・・云々な事が書いてあって

そういったことも含めて、ご質問の回答をさせて頂きました

 

検索して出てきた心臓病用の療法食は5社

 

【スペシフィック】

スペシフィック.JPG

 

 

【ハートケア】

ハートケア.JPG

 

【ヒルズ】

ヒルズ.jpg

 

【ホリスティックレセピー】

 

レセピー.JPG

 

 

【ロイヤルカナン】

ロイヤルカナン.JPG

 

 

原材料と栄養価を見て、まず《食事》として及第点をあげられるものがホリスティックレセピーくらいで

あとはとてもオススメ出来ません

そして気になるにはナトリウムの含有量

私が僧房弁閉鎖不全症の程度でどの位の塩分の削減が必要になるのか、把握してない事が前提にはなっても

各社の塩分の量がここまで違うと、どこに基準を置いて良いかわかりません

おそらくかかりつけの獣医さんに聞いても明確な回答はないと思いますが、確認はしてみてください

※初期の腎不全用と慢性腎不全用で分けているメーカーが一社ありますが、ホリスティックレセピーの

塩分はそのメーカーの慢性腎不全用よりもさらに低く、AAFCOの栄養基準の下限ギリギリの数値です

 

これから毎日食べさせる食事ですから

もう少しかかりつけの獣医さんとしっかり相談して、決める必要がありますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来客に飛びついて咬むチワワ

飼い主様にとっては笑いごとではないのですが

シャンプーに来て、終始おとなしくしている子を見ると少し笑えます

家ではガルガル言ってるのか~(笑)って

 

来客に飛びついたり、咬んだりするそうですが

保育に預けると治りますか?という素朴な質問

 

多くの要因は『社会化不足』にある事を前提として

犬はシチュエーションで行動を変えます、つまり家では咬んでも

よそでは咬まない

ましてトリミングサロンでは緊張こそしてもとても良い子

そもそも他人に対して大きな恐怖感なんて持っていない

過去に家に来た人に酷いことをされた・・なんてトラウマも当然ない

 

子犬の頃はそんな事しなかったのに、成長するにつれ行動が現れて、

今まさに悪化している最中なだけです

 

話を戻して

ホテルで耐性を付けてみるという方法ももちろんありますが

近道でも最善でもないです

よそで学んだことは、もちろん自信になって当てはめようとしますが

前述したようにシチュエーションで行動を選択します

どうしてそんな行動に出るか、飼い主様が理解しないときっと元に戻ります

 

どうしてそういう行動に出るかというと

その行動が『正解』だという印象を付けているから

そんなつもりは無くても、結果としてそうしてしまってる

それが行動がエスカレートしている原因です

つまりその飼い主さんの行動(声のかけ方だったり、叱り方だったり・・・etc)

を客観的にプロに見てもらって、そのシチュエーションの内で対応する方がベターです

 

同じような悩みを持った飼い主様は沢山いるかもしれないですね

日々穏やかに過ごせるよう社会化に努めましょう

明日もパピパは開催出来そうです

毎回来てください

1歳になった時に、通って良かったと思える子になっています(多分)

 

耳のケア①

 

 以前にもご紹介した耳の中の毛を切るハサミ

安全で凄く優秀なアイテムだと思います

(買っていないサロン、病院は早く買わなきゃ駄目です)

 

 

 

耳の中の毛の生え方とか荒れ具合とかいろんな状態の子がいる中で

現状当店では大体の子は抜いています

積極的に切る必要がある子は、《外耳が荒れている子》と《極度に耳毛抜きを嫌がる子》ですね

この前者と後者はイコールだったりします

 

《荒れてるから痛い》→嫌がる ※元々は耐性があった

《荒れていなくても嫌がる》 ここは分かれます

 

 

その子の状態にあったケアがあり、毛がないと虫が侵入して云々でもなく、やはり清潔に保つためには余計な毛はない方が良くて
奥の方まで切るのはなかなく難しいので併用する子もいて良いし、洗浄液を耳の中に入れるケアも、揮発性が高い液体を使用していても
毛が密集していたり、毛に耳垢が付いたままだと水分は残るし、ケアとしてはやはり不十分、抜くのが×という訳ではないと思います

 

 

今日の記事で何が言いたいかというと・・・・

嫌がらせないでほしいと(-_-;)

 

先日パピパに参加してくれた小さなプードルちゃん

飼いはじめる時に、目の前でブリーダーさんが耳の毛を抜いてくれたそうなんですけど

嫌がるのを無理やり・・・『耳の毛は抜かなきゃ駄目なんだ』みたいなことを言ってたそうです

 

目の前でギャアギャア言いながら毛を抜いてる姿を見て、心が痛むことはもちろんあるかもしれないけど

ケアの事を深くしらない人が見ると、そういうものなんだと思ってしまいます

 

このハサミに関しても

嫌がる仔犬を抑えつけて抜く←  → 優しく切る

二者択一みたいに表現する方もいます

そうじゃないです

 

実際初めてのトリミングに来たのに、既に耳のケアに強い恐怖感を覚えている仔犬はいます

そういう子に慣れてもらうにはかなりの時間を要します

 

ブリーダーさんや獣医さん

耳のケアはもっと時間をかけて優しくしてあげてください

 

でも難しい側面もありますよね

きっとそういう風には教わっていないから

 

DSC_0930.JPG

 

 お店でスタッフが使ってるカンシもいろいろです

多分学校で支給されたものをそのまま使ってるパターンが多いです

一番左のカンシは耐性がある子には友好的ですが繊細な子には使いづらいですね

おそらくこのカンシを採用している学校ではむしろ、時間をかけないよう指導されている気がします

(※嫌がるから早く済ませてあげようという考えもありますね)

 

実際中型犬以上で耳毛抜きに耐性がある子の毛を抜くとき、一番左のカンシと一番右のカンシではスピードが違います

 

でも生まれてから初めて毛を抜かれる子に使うカンシは、どちらかと言えば右ですよね

極端に言うと、一本一本リラックスさせながら抜いてあげる

リラックスしている状態が前提なので第三者の保定は無しです

 

時間をかける事は悪い事ではないです

 

 

 

 

『Trim』物販特集⑦

14591630_1119227754793503_5541080617541829924_n[1].jpg

trimでの物販特集のサブタイトルが『物販はサロンを救う』でした

これは編集者の方が付けてくれたタイトルです

当店のブログを見て頂いている同業者の方は、きっと意識が高い方ばかりだと思いますが

長年業界にいる編集者の言うとおり、倒れるサロンは沢山あります

うちが開業してから約7年の間にも、商圏内でサロンが出来てはなくなっていきます

 

主婦の方が、家計の足しに自宅で開業しているなら話は別ですが

例えば男性が職業として、トリミングを選んでいるとするならば

トリミングだけで家族を養うのは容易ではありません

 

トリミングに付随する《何か》を軸にしていかなければなりません

当店で言うと、開業当初から『トリミング』と『ホテル』は大きな軸です

もちろん今では物販も大きな『軸』になっています

その他でも『子犬の委託販売』『ペット保険』などいろんな事に挑戦してきました

今は、比重は少ないですが『開発ビジネス』と『住宅販売』等ももしかしたら軸になり得ると考えています

 

ただ、軸にしやすいのはやはり『物販』ではないかと思います

トリミングやホテルはマンパワーやスペースの問題でいずれ頭打ちになりますが

物販は頑張れば頑張っただけ知識を得てしっかりセレクトしたものを置けば成果が出ます

 

トリミングサロンが物販を毎月100万円売り上げるのが多いとは全く思っていません

200万でも300万でも、やり方次第です

周りに点在する大手量販店、ドラッグストア、ホームセンターにあれだけ多くの良質でない

ドッグフードが並んでいるんですから

良質なフードを求める人に情報を受け取ってもらう

あるいは良質な商品を求める人を自ら作る(教えてあげる)

そしてお店に来ていただく

 

トリミングに通っていただいている方だけが、販売対象ではないです

トリミングサロンに毎日沢山の人がゴハンを買いにいらっしゃる

全然有りえる話です

 

何が必要かと言えば

情報の習得と発信

どっちも大変ですけど(笑)

 

習得(勉強)の方法は様々ですよね

ネットをうろちょろするだけでも知識は増えます(ネット情報を全て鵜呑みにしてはいけません)

本を読むのも良し、セミナーに行くのも良し

ただせっかく習得したなら発信しないと・・・

 

来てくれているお客様にメルマガを渡す

セミナーを開く

ブログをひたすら更新する

SNSを駆使して発信する

フリーペーパーに掲載してもらう・・・etc

 

無理ですか?

興味がないから?

まずは犬の健康に対して、食事に対して興味を持ちましょう

 

犬のためならきっとできるはずです

 

 

20161104ペットホテルの様子

ミッキー・あいちゃん・ルル・カイ・レン・だいすけあたりが

まとわりついて寝てきます

チョコはじっと寝顔を覗き込んでました(笑)

朝晩冷え込みますが、お昼のドッグランは気持ちいいです!

 

 

 

20161101ペットホテルの様子

今年も残すところ2か月

11月のホテルは今のところ比較的空いていて

まったりモードの日も多いように感じます

ボーダー×3頭一緒に散歩行ったら楽しかったw

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6