TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

RDを薦める病院は少し考えた方がいい

数年ぶりに爪切りに来たダックスが

相変わらずめちゃめちゃ太ってて。

 

筋肉も少なくて

今は亡くなった、先住犬の体型に凄く似てて。

 

そうなるとそれは「飼い主さんの癖」

の確率が高くなる訳です。

 

 

食事や運動の癖です。

 

・炭水化物太りをしている

・腰が悪くなる可能性が高い

 

そんな事をお話ししたら

今RDを食べていると。

 

 

そうなると僕の触診した時点での仮説はだいたい当たっていて

誰の話を聞くのがベターか、証明できたようなものだと

個人的には思ってます。

 

 

なのだけども

「病院で薦められた」事は飼い主さんにとっては大きくて

僕ぐらい 嫌われる勇気をもって

RDというフードだけでなく、それを薦める病院をも否定する

人間は少ないとは思うけど

 

スクリーンショット 2024-01-28 12.51.03.png

 

このフード

今もパッケージの裏に 給仕期間は3か月まで

と書いてあるかは知らないけど

 

知らずに 長期間与えると

体が壊れるフードです。

 

気を付けてください。

 

では。

 

ケージのペットホテルは解散

今朝 ホテルのお試しだった小型犬は

お断りという結果になりました。

 

 

ドッグダイヤモンドの24時間ケージレスホテル

日本でも最も「お断り」率の高いペットホテルなのかもしれません。

 

そう思うにはいくつか要素があって

 

・そもそもお断りという概念がないホテルがほとんど。

ビジネスとして売り上げを重視するとそうなりますね。

例えば動物病院のホテルは、手術や診療の費用に比べて、

ペットホテル事業の時間当たりの対価は最も低い分野です。

手を出す必要すらないと僕は思いますが、運営上少しでも

売り上げが欲しいのと、既存客の離脱を防ぐといった思いもあるでしょう。

病院ではなくとも、ケージで過ごすタイプのペットホテルは

事前の面接がない、一元様をお断りしないところが多いですね。

 

・犬種の制限がない

うちは大型犬は預からない。

フレンチや柴犬や闘犬なども預からないですが

そういった犬種の制限をしているホテルの方が少ないですね。

 

そして制限をして良かったと思っていますが

それは滞在中の犬のストレスを減らすという観点以外にも

世話をする人間(スタッフ)のストレスを減らすという一面もあります。

 

・面接が無い

だって事前の面接って飼い主さん面倒くさいでしょう。

今や面接必須のトリミングサロンもありますよね。

あれ飼い主さん面倒くさいでしょ(笑)

まぁそういったサロンと同じように

うちにとってはお試しは大切で、

必然的に遠方からのお客様の犬は預かれない。

 

面倒くさい事を 飼い主さんに強いるサロンは少ない。

 

・次回頑張ってもらいたい

今朝のプードルをなぜ断ったかについては別で触れますが

治りそうもない気質とかでなければ

飼い主さんが頑張れば、もう一度面接をしてもらいます。

 

 

そういった観点から、ドッグダイヤモンドのホテルは

通常のホテルよりは 「お断り」の率は高いです。

 

 

 

でね、この記事の締めくくりですけど

タイトルにあるように

今後は恐れず発信していきます

 

ケージのホテルは率先して廃業してください

 

業界として言うと

・動物病院はホテル事業から撤退

・ケージオンリーのホテルはフリースペースを作る

・個人が自宅で預かるスタイルのホテルを増やす

・ペットシッターを増やす

 

 

スターフライヤーは旅客スペースで

飼い主さんと一緒にフライト出来るサービスを開始した

 

これは正解ですけどある意味不正解です

 

スターフライヤーは貨物室での小型の犬猫の輸送をやめたい

選択肢として無くしたい

 

これが正解であるべきですね。

 

 

では。

 

世の中に必要な仕事

膝の手術も終わり、予後順調に回復しています。

外科の手術に関しては、内部の物理的な処置の成功・失敗とは別に

いかに馴染ませていくか。

手術の成果を0にも100にもしかねないほど

リハビリは重要なんだろうけど、思ったより理学療法分野が物足りなくてw

 

 

リードするべきはずの医学チームが理学チームに不介入すぎる事も原因だろうけど

2時間のリハビリを受けて、1300円。

保険が適用されているんだろうけど、そのうち2~3人の患者を廻して

本来するべき

知見の詰め込み、観察、説得等々を疎かにするから

仕事であるはずなのに、満足度を上がらない。

我々純民間からすると

税金使ってるのに、その満足度?ってなる。

 

 

そんな世の中の「不便・不満」って

180度廻るとビジネスになるんだけど

思いついたビジネスを紹介するねww

 

理学療法士として独立出来ないと、当然カリスマ療法士は

登場しない。

しないのであれば

優秀な理学療法士集団でジムを運営して欲しい。

 

事務の名前は「死ぬまで歩く」とかキャッチーだったら何でもいい。

目的は地域の「健康寿命を延ばす」事なんだけど

長く自分の足で歩ける事に全振りするの。

月20000円のサブスクで当面は会員200人を目指して

幽霊会員は積極的に退会してもらう。

 

高いって思うかもしれないけど

保険適用で2時間1500円の不満足を月12回受けて18000円よりも

ずっといいし、

医療にもつなげるし、食事やサプリメントなどのからも

利益を得られるとして、この価格設定だと

理学療法士さん5人で週5勤務で、月50万くらいの給料は払えるでしょう。

 

 

めちゃめちゃ「人」に依存したビジネスモデルだけどw

1人の講師級の理学療法士さんの知見とパイプ

そのくらいの影響力が維持できれば、1店舗であれば

先40年は運営可能。

 

 

ポイントになるのは

知見と説得力と観察眼。

 

細かな要素で言うと

生まれつき人たらしだったり

なんだか常に笑顔だったり

目からうろこを連発できたり

パワーワード集を持ってたり

高齢者が目指したくなるような体型を維持してたり

1聞くと100返したがりだったり

 

 

人に依存するからスケールは難しいけど

たぶん地域の健康寿命は上がるし

業界の指針にはなると思う。

 

 

トリミングサロンにもこういったビジネスの

ロジックは当てはまる部分があって。

 

 

 

 

たしかにabemaでこの話題をあげると

 

 

 

コメント欄の民度は超絶低くて

これが民意なのかと絶望してしまうけれども

 

単純に動物寄りはマイノリティーではあるんだけど

 

世の中には潜在的に

動物寄り、より先進的な人は沢山いて

 

つまり

10年後のスタンダードの意見を言い続けて

来てくれるお客様を相手にした方が良いに決まってて

 

 

その点、ドッグダイヤモンドを卒業した

トリマー達は、割と皆 先進的なマイノリティーとして

自分の想いを 淡々と発信しながら頑張っる。

 

感心する。

 

 

発信力って

インフルエンス力を付ける戦略が当然必要なんだけれども

 

それだけじゃなくて

いいねは付かないけど伝え続ける胆力

パワーワード

時には嫌われる勇気とか

あとなんだろう・・ww

 

とにかく業界をひっくり返してくれるような気がしてる。

 

 

 

では。

 

 

 

 

嫉妬がいかに無意味か伝えたい

これ確か昔、新幹線に乗る時に暇つぶしに買ったんだけど

結局 シウマイ弁当食べてとビール飲んで

そのまま寝ちゃって、読んでなかった本。

今朝 一気読みした。

 

6136Gvc9X3L._SY466_.jpg

 

 

 

人生死ぬまで勉強で

いかにブラッシュアップさせていくかって話だけど

決して啓発本ではなく

タイトルはベタなんだけど、僕には面白かった

 

 

著者は映画製作もしてるって事だったから

その中の一つも見たんだけど、面白かったよ。

 

スクリーンショット 2024-01-19 13.38.05.png

 

 

 

しかしこういうベタなタイトルの本を検索すると

検索ワードで 同じような本が無限に出てくるね・・・。

 

 

 スクリーンショット 2024-01-19 14.18.58.png

 

 

 

著書や映画の中では

著者の得意とする「効率の良い勉強法について」

触れているんだけども

 

 

教育現場においては

昨日話題にした、新次郎さんの「手抜きをする」

に通ずる部分があると思った

 

 

 

良いタイミングでアマプラで

公立小学校の教育指導要領 について議論する放送回が

あったので是非これも見て欲しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

話は変わるけど

ホントつまんないから行きたくなかったんだけど

数か月前 クラスごとの集まりみたいなのがあって

息子のクラスに行ってきたの。

 

 

冬休みの過ごし方とか、注意事項を親が聞くんだけども

そもそも父親一人で

ママ達と話してても

予想以上に噛み合ってなくてww

 

 例えば

動画(ゲーム)の制限してる?って話題については

全家庭 制限してないって言うのよ。

 

まぁ中学生の頃朝までドラクエしてたし

制限無しが全て悪とは言わないけど

「それだと寝る直前まで見てない?」って聞くと

そうだと。

 

 

 

 

先取り学習や自宅学習についても皆やってないらしく

 

「息子の宿題見てると簡単すぎて」

「あれしかやってないと脳みそ腐る」

「先取りて脳のキャパ広げないと厳しくない?」

 

って言うと 他の親たちはキョトン顔するんですよね。

 

 

どういう制限の方法があるのか

どんなツールを使って効率的(親が楽して)に学習させているのか

聞きたいけども

やってない アピールばかりで・・・びっくりした

 

 

 

って話を 昨日お客さんとしてたら

それ「嫉妬」だよって

 

 

WHAT??

 

 

その話を妻にしたら

そうだよって

 

WHAT?

 

 

「嫉妬?」

なぜ・・。

 

そこで感じる嫉妬ってマジで不毛じゃないですか?

 

子供のたった一部分だけを切り取った評価で親が一喜一憂するって

よい事無くないですか?

 

 

 

 

でも 妙に納得した。

そして気づいた。

 

 

高校も実力以上のところに入れて

大学でも凄いヤツ一杯いて

勉強に関して だいたい劣等生だったけど

できるヤツを羨ましいと思った事が無くて

 

妬む(羨ましがる)人との差は何かと考えたら

 

 

そもそも期待してないwwww

 

 

自分に期待してないww

 

子供達に期待してないw

 

 

多分 これが他人との違いなんだろうけど

これ気づいて良かったのか・・

 

 

 

 

 

 

 では。

スターフライヤー全面支持

今日のブログもどうでもよい事からはじまります。

 

働き方改革の無駄な部分

 

S__16859144_0.jpg

 

これ昨日通った道沿いの自動車販売ディーラー

定休日なのは分かるんですけど

これ2階は ショールームですよね。

なんでロールスクリーンで隠すのか意味が分からない。

広告効果まで休眠させる必要がない。

 

 

スクリーンショット 2024-01-17 15.03.05.png

 

google map 見ると普段はこんな感じ

ディーラーとして正常運転。

 

会社のホームページを見ても 火曜水曜連休みたいだけど

火曜・水曜に車見たい人いるでしょ。

商談受けたい人いるでしょ。

一斉に休んでも受注数変わらないって思ってるんだろうけど

そんな訳ない。

 

この規模で運営してるんだったら、照明代、エアコン代払って

営業マン数名 交代で駐在させた方が売り上げあがるだろうし

ぶっちゃけ働きたい営業マン 沢山いると思う。

こういう働き方改革 逆に効率悪い。

 

 

 

スクリーンショット 2024-01-18 09.43.16.png

 

その点 新次郎さんは時々 核心をついてくる

 

その前にこれ面白いww

 

 

 

 

 

 

 

もっと手抜きが出来る社会に

 

YAHOO ニュース 記事に飛ぶ

 

これ逆張りで目立ちたい訳でもなくて

2位じゃ駄目なんですか?って

言いたい訳でもなくて

働き方改革で逆に苦しくなってる事あるんですよね。

 

それが言いたい(僕は)

 

 

 

絶対謝りたくない人w

 

↑こういう人結構多いとんだけども

昨日レゴランドの入場ゲートで 客とスタッフが揉めた事が

ニュースになってて

レゴランドサイドの登場人物 全員謝りたくない人で笑えた。

 

 

謝りたくない人 

自分のミスかもしれないのに事前に謝っておかない人

けっこういる。

 

 

アミューズメントパークのエントランスで働く人の教訓 ↓

 

S__16859143_0.jpg

 

 

 

 

悪事を隠すためのスポンサード

 

 

トップブライツって格闘技イベントって 値段とか場所とか

どうなんだろう?って思って調べたら

会場がここ

 

 オープンハウス アリーナ

 

 

このアリーナ凄くないですか!?

5000人収容と規模は大きくないけど 臨場感( ゚Д゚)

 

 

でも太田市営の施設がなんでこの名前なんだと思ったら

 

スクリーンショット 2024-01-18 09.09.01.png

 

 

めったな事は言えないけど

この会社が近所に建てた家の

基礎工事はホント 過去に見た事無いくらい

稚拙な工事だったから

契約する前に よく調べた方がいい。

 

 

今回の北陸の地震でも、耐震基準改定後の

割と新しめの建築物でも倒壊している建物があるって言うから

これから家を建てる人は

新築=安全とは思わない方が良いかもですね。

 

太田市もこの会社 スポンサーにして大丈夫なのかな。

 

 

 

 

 

【朗報】。より社会貢献寄りに!

 

かねてから勝手に未来予想している

きぬた歯科看板の社会貢献化

 

 

 

 

 

S__16859147_0.jpg

 

なんと、ずっと反対されていた奥様から

GOサインが出て。

 

きぬた歯科看板の 社会貢献化が進みそうです。

 

S__16859141_0.jpg

 

 

八王子市の街道沿いのこの看板のデザインも

Xで募集されてて

 

S__16859142_0.jpg

 

いくつか 社会貢献寄りの案で決まりそうで

嬉しいですww

 

 

最終 僕はほとんどの看板から 直接的な歯科の広告は無くなって

多種多様な社会貢献看板になる

さらにそこを真似する企業が増えると予想してます。

 

 

 

 しかし看板離婚しようと思ってたとはw

 

 

 

杉本彩さん「命と思ってるのか」

 

yahoo 記事に飛ぶ

 

繁殖業者が フレンチブルドッグやパグを

自分で麻酔をせずに帝王切開してたって事件。

 

これで罰金10万ですか!

法律上 犬がモノだから?

 

司法もバグってますね。

 

 もうこういった犬猫業界の悪い部分は

毎回杉本彩姉さんにバッサリと切ってもらいたい。

 

 

 

スターフライヤー全面支持

 

 

先日のANA航空機 炎上事故をうけて(だと思います)

スターフライヤーがペットの旅客スペース全便に運用しましたね

 

 

 

 

 

 

 

 老朽化により 入居者が減って

やむなくペット可賃貸物件にする、みたいな

ビジネス要素もあると思うし

 

ペットが嫌だから スターフライヤーを選ばないとか

選択は自由だから

これ以上余計な誹謗はいらないです。

 

 

ただただ人間として、動物(ペット)を正しく飼育して

正しく守る世の中に

逆戻りすることなく進んで行く事は間違いないですから。

 

 

 

 

※国の指針では、ペットは手荷物扱いで緊急時は持ち出し禁止とされており

スターフライヤーも指針に従った運用としています。

 

これニュースの一文なんですけど

なんかおかしいと思ってたから納得した。

 

このプランを作ると決めた航空会社が規約に

緊急時にはペットは置いてかないと駄目!

って文言を本当に入れるのか 不思議で仕方なかった

 

 

 

国がバカ

 

ブリーダーの帝王切開の判断とリンクしてよくわかる

 

やっぱり国がバカ

 

では。

プロセスエコノミー

定休日の朝、かわいいホテラー達とまったりです。

 

「プロセスエコノミー」ってビジネス界隈ではいまや常識ではありますが

ざっくり説明すると

出来上がった「○○」を販売して対価を得るのではなく

出来上がる「過程」を販売(アウトプット)して対価を得ること

 

 

なんでこんなこと急に言い出したかというと

昨日Nizi プロジェクトのYoutube一気見したからなんですw

 

 

 

いやぁ 長かった。

でもこれはビジネスにいろいろと参考になる!

 

 

Niziプロジェクトの事は置いておいて

 

 

例えば この造語を生み出したけんすーさんよりも

もしろこの言葉を日本中に浸透させた 

芸人西野亮廣が造った映画

スクリーンショット 2024-01-17 09.39.45.png

 

映画を作る前に原作を絵本化する事や、版画の販売

過程を公開するなどして映画の興行輸入以外を販売し、広告化する手法

 

あるいはそれ以前に作った絵本は

内容をネットで公開してましたね。

 

確かに買うのは親だけど見せたいのは子供ですから

親にネタバレしたところで、無傷というか 

よっぽど買いやすいし

「贈答品」にもなりやすい。

 

 

 

もっと身近な事で言うと

飲食店のように、出来上がった料理を販売するのではなく

レシピを販売する「方法」

 

確かにレシピ本は昔から本屋に売ってたけど

今で言うと ネット上にある

クックパッドとか あとレシピで究極的なのは

 

 

 

唐揚げ作って 1000万再生とかーーー。

 

これ一般視聴者からレシピも集まってるだろうし

食材や調味料の会社からのスポンサー料とか予想すると

とんでもない成功事例だと思う。

 

 

 

僕も以前「シャワーヘッドから泡が出てくる機械」とか

「高さ調整可能なすのこ」とか のハードを開発販売した事あるけど

今思えば、なんで開発から公開しなかったんだろうって思う

 

他社に真似されるの恐れてたのかな?

 

ハードを作って販売するのって 素人がするのって凄く難しいんです

「発想」「プロデュース(具現化)」「製造(工場)」「販売(拡散)」

おおよそ素人が出来るのは「発想」くらいですよ

その次に器用であれば「プロデュース」

製造や販売は インフルエンサーでもない限り難しいです。

でも一人でやろうとした。

 

 

 

これ過程を公開して、出来上がる「もの」に共感した専門家に

アドバイスしてもらって、ブラッシュアップして 

専門家に繋げてもらえれば、結果は変わってた気がします。

 

 

 

でNiziプロジェクトに話を戻しますけど

こういうのって昔からあった。

朝ヤンオーディションとか

今でいうとブレイキングダウンとかもね。

 

 

 

ただこのNiziプロジェクトが秀逸だと思った理由と

経営者は超暇だったら一気見した方がいいと思う

理由がいくつかあって。

 

 

 

この動画には

オタク文化を創り出す装置が多分詰まってて

「推し」を作る要素が詰まってる(多分)

女子が13人も集まって缶詰で生活してると

陰険な部分、嫌な部分は絶対あるだろうけど

アンチ発生要素は全く作らないんですよね。

 

 

そこはあえてアンチを発生させる

つまりヒール役を意図的に作り出すような

リアリティーショーとは違った構造。

 

 

圧倒的なセンター候補を作ってなくて

誰か一人を応援するんじゃなくて

みんなを応援して

結果「推し」が複数いてもいいし

1人「推し」ができれば制作側の勝ち でしょう。

 

 

 

 

日本の「推し」文化って、めちゃくちゃ経済に寄与しているでしょ

普通に飛行機乗ってコンサート行きますよね。

あれ「推し」がいない人にとっては普通に異常ですよ。

 

 

 

熱狂を作り出す術を知ってるんでしょうね。

 

 

もうひとつ 今回の動画は辛口アドバイザーが

登場しないんです。

 

厳しい事をズバズバ言って、泣かせる

視聴者「ガンバレー」みたいな構造。

 

JY Park って韓国のプロヂューサーは指摘はするけど

ほぼ褒めてる。 

超絶的確に褒めてる感じ。

 

 

ただ箱を作って、従業員を雇っている

経営者ではなく

目標やゴールを掲げて、厳選した従業員を雇っている

経営者は多分わかると思うんだけど。

 

 

組織(グループ)をマネージメントするうえで

個々の競争意識の行先

脱落した人へ心の保証は非常に難しい

 

確かに難しいんだけれども

ひとつの指標になるような気がする。

 

 

 

トリミングサロンでプロセスエコノミー??

って思うかもしれないけど

 

少なくともうちは 30代。

僕はギリ青年とよばれる時期に夫婦で開業して

多くの人に「成長」を楽しみにしていただいて「成長」してきた。

 

そのフェーズが終わる頃は 「スタッフ」の成長を

可視化できるよう

また個々を「推し」てもらえるよう工夫もしてきた。

 

トリミング技術のレシピを広く販売する視点は

誰よりも早くから持ってたし

 

トリミングサロンでもプロセスを財産にする方法は

考えればいくらでもあると思う。

 

 

 

とりあえずNiziプロジェクトお薦め。(メチャ長いけど)

ただ僕が視聴当初から思ってた懸念が真理で

残念ながら的中してしまったのだが

 

太ってると 最終審査には残れない。

 

 

では。

 

 

 

 

手術して思ったこと

一昨日 膝の手術をしてきました。

 

散歩中 膝が痛くなるのが嫌で。

その時の年齢にもよるけど

加齢と受け止めて諦めたり

近所の整形では治す術がなく

リハビリを薦められて、結果挫折したり。

あるいは高額治療器を買ったり

サプリに頼ったり。

 

そんなケースが多いと思うんだけども

「高度医療分野」を試してみるのもアリだと思う。

 

 

 

S__16760852.jpg

 

当日 病室から妻にLINE

 

 

日帰り手術で段取りテキパキしてる

 

手術中は頭上の画面を確認しながら、

経過を先生の説明を聞きながら・・・

ってHPにも書かれていたから、そうするものだと思っていたけど

のび太級に速攻で寝てしまって・・

起きたら 回復部屋のベッドだった・・・・。

 

 

あれ、、自分で脱いだ短パン

看護師さん履かせてくれたんだな (・。・; 

 

点滴に睡眠導入剤とか入ってるんだと思うけど

美容室でも歯医者でも大腸内視鏡検査でも

MRI中でも寝てしまうから

そもそも起きていられる訳なかったんだな。

 

 

その日は患部の左足全体が麻痺してるので

付き添いが必要でタクシーで家まで帰ったわけだけど

帰っても痛みが続いて、ほとんど寝てた

 

S__124444675_0.jpg

 

翌日は患部の確認とリハビリ開始で通院しなければいけなくて

タクシーだと往復16000円くらいかかるから

ある意味 体験だと思って松葉杖で八王子を往復してみたよ。

 

 

 

 

S__16777234.jpg

 

 

3日くらい前、杖をついてゆっくろい歩いてる

おばあちゃんの靴紐がほどけていたのを見て

声かけて、結んであげた 僕からすると

 

 

モノレールに乗っても

誰も席を譲ろうとしてくれなかった事は

なかなかの経験だけど

 

とは言え、総じてみんな親切にしてくれる。

 

 

電車に乗り遅れたりすることを考慮して

普段より20分程度 時間に余裕を持って家を出た

 

松葉杖で歩くスピードは

慣れれば 歩く場合の0.8掛けくらい

ただホント疲れるから ところどころで休憩が必要

 

帰って一晩寝るとわかる、上半身の筋肉痛よ・・・

 

駅や施設によってはエレベーターが思ったより奥にあったりするので

だったらエスカレーター使うわ ってなったりした。

※松葉杖でエスカレーターはわりと行ける。

 

 

 

あと理学療法士 というか理学療法を舐めてた気がする。

たしかに年齢的に今まで利用する機会がなかったからだけども

客観的に分析すると

 

・理学療法士の社会的地位が良く分かっていない。

(資格とか給与水準とか)

・外科要素と理学要素の成果の分配が検証されてない気がする

(「どちらも大事」と言うは説明は受けるのだが

論理的な説明は受けない。)

 

カリスマ療法士ってたぶんいると思うんだけど

メディア露出する機会がなかったり、

あるいは独立しにくい分野だという事も理由としてあげられるかな。

 

今回の事を経験して

健康寿命を延ばす為に、思ってた以上に大事だと思った。

 

 

 

最後にこの事を犬と絡めた話題。

 

 

 

先日 (膝蓋骨脱臼)グレード2の愛犬を

大学病院での手術を検討しているそうで相談を受けた。

 

 

医療従事者ではない僕に相談する意図をある程度把握したうえで

今回の人間の手術と絡めて お話しすると

 

 

自分の労力

年齢

リスク

金額

説明

 

これらの観点から比較していきます。

 

〈労力〉

 これは人間の手術の場合は、通院・手術・リハビリの手間ですね。

犬の手術の場合は飼い主さんが担う。

 

〈年齢〉

死亡推定年齢を考えると人間の方がおそらく長い事と

治療後に回復した足でどのくらい人生(犬生)を満喫できるか。

 

〈リスク〉

手術が失敗したり、あるいは改善しないというリスク

犬の場合は 麻酔なか帰ってこないという心配もありますね。

リハビリ期間中仕事に支障がでたり、生活の変化などもあげられます。

犬はしばらくサークルで安静にしないといけないですよね。

あれは辛そうですね。

 

 

〈費用〉

人間の場合 健康保険がある。

今回実費用は50万前後で健康保険+高度医療制度の利用で

窓口8万。

医療保険がおりてギリ黒字くらいと予想してます。

 

犬の場合

一般的な受ける部分の溝を深くするパテラの手術だとして

街医者で20万くらいから。

人気の専門医で50万くらい。

保険に入っていないと 全て実費。

 

 

これらの要素を把握したうえで

〈説明〉にどのくらい納得するかなのですが

 

 

今回僕は エコー、MRIの映像を確認したうえで

主治医の説明をうけた時点で

 

「うけなきゃ損」だって思ったんです。 

 

 

 

もちろん犬は 思うほど苦痛や痛みを話せない

寿命も短い。

「受けさせなきゃ損」だという確信は持てないかもしれないけど

 

だけども 手術を迷うという事は

まだ情報が足りないという事。

 

 

ちなみに僕の今回の手術は

内視鏡手術で、半月板の縫合や再生治療など

専門的な技術。

 

パテラの手術は、僕の膝の手術に比べて

街医者➡二次診療 というルートだけでなく

街医者でも手術できる病院は多いです。

 

 

あとは飼い主さんの「労力」がポイントなる訳で

パテラに強い街者に足を運んで

セカンドオピニオンを仰ぐかどうかは重要だと思います。

 

どれだけ納得できる情報を集められるか

 

 

 

パテラに限らず

愛犬の医学的なお悩みにも

僕の見解として話は出来ますので

お気軽に

 

 

では。

 

 

必要なのは道徳とディベート

さっき 5年くらい前までうちを利用してたってご婦人が

訪ねてきて。

今行ってるサロンのトリマーさんが辞めるから

受け入れられないか?って相談を受けてたんだけど

 

「あなた5年前はテキパキしてたのに、今全然やる気ないじゃない!!」

って言われました('◇')ゞ

 

 

思った事 口に出しすぎw

 

 

 

冬休みが終わって 4頭のホテラーと

まったーーり過ごしてます。

 

 

S__16736259_0.jpg

 

 

 

 

 

 

 

話は変わるけど

 

これマジで凄い。

 

 

 

このドキュメンタリー見たんですけど

ダンスに詳しくないし、

なんなら他の参加者のダンスは映像に出てないけど

登美丘ダンス部の演技見てたら

誰がこれに勝てるの!???

って普通なると思うんだけど、違うのかな・・・。

 

 

 

僕が小学生のころ 広島商業が甲子園で優勝して

その時のキャプテンがインタビューで

「僕たちは日本一の練習をしてきたから、優勝すると信じてた」

的なコメントしてて。

子供ながらカッケー( ゚Д゚)ってなったんだけど。

登美丘ダンス部も完全にその領域だと思うんだが、そう言うと

今の時代嫌われるのかな?

 

 

 

 

僕0娘1息子1の釣果だった先日のワカサギ釣りのリベンジで

昨日は府中の釣り堀に行ってきた。

 

 

ここの釣り堀はは時々行くんだけど、

のどかな釣り堀で子供でも釣れて面白い。

 

 

昨日2時間の釣果は

俺9娘2息子38( ゚Д゚)

 

 

息子が覚醒したんだけど・・・

 

 

 

この釣り堀のお薦め度はこんな感じ

 

 

スクリーンショット 2024-01-09 12.03.30.png

 

 

 

 

 

 

 

2時間釣った後は近くの街中華へ

前にも行ったとこなんだけど、安くて美味い!

 

こんな感じ ↓

 

 

スクリーンショット 2024-01-09 12.01.21.png

 

 

 

その後 稲城のスマイルマウンテンパークで3時間

マウンテンバイク乗って帰って来た。

 

IMG_5788-640x480.jpg

 

写真はHPから引用

※当然僕はこんなことできません

 

 

 時々行くフジテンはこの時期スキー場になるので閉鎖。

ここは冬でもやってっていいですよ。

ひたすら練習する感じ。

 

 

 

そうそう

帰り際、コンビニに寄った時に見た光景。

 

S__16736264_0.jpg

 

愛犬をかごに載せたまま、家族で買い物してるんだけども

心配でしばらく見てたわーーーー。

犬 遠吠えしてたし。 

 

 

隣に停めた自転車が倒れてきて、とか

犬が刺激でパニックになって・・・とか

考えると んーー無理ーーー。

 

 

 

インフルエンサーのコメントを

一見 世の中の多数派に見えがちだけども

非常に稚拙な意見を束ねた異論反論でねじ伏せる

 

そんな場面を良く見ますね。

 

 

 

 

スクリーンショット 2024-01-09 11.05.27.png

 

女優の石田ゆり子さんが、旅客機のペット同伴について

コメントしたら

総ツッコミ、誹謗が凄かったようで

 

訂正というか、謝罪と言うか 

してましたよね。

 

大人として、タレントして 「現状」訂正は適切解ですが

 こういった誹謗に対して

「境界知能」という 脳の能力での階層で

自分に言い聞かせる事しか解決策はないのですかね。

 

 

何度か言っているように

小学校の低学年での「道徳」の授業のコマ数を増やさないといけない。

 

それに付け加えると

「ディベート」の授業も増やした方がいい気がした。

 

議論を促す方法ではなく

言葉を一方的に投げつけて終わる事が

いかに稚拙で不毛か

子供の頃から、そうではないコミュニケーションを

学ばないとそれ以降の人生にとって不利。

 

 

では。

 

主語の大きさ

さんまのまんまの今田耕司のおすすめ芸人で登場した

友田オレ 面白すぎで

歌が頭から離れないww

 

 

 

ちょっと未来予想すると

この歌、誰か歌手が曲にして

歌うような気がするんですよねw

 

 

 

そう言えば、時々紹介している きぬた歯科看板

 

スクリーンショット 2024-01-07 12.47.29.png

 

予想通り、歯科医院の営業目的から

社会貢献へのフェーズに突入。

もちろん Newsになる事で認知度を上げる効果も狙ってると思うけど

前から伝えているように

 

治安維持や、社旗貢献、地域貢献、メッセージ

の割合が増えてくると思う。

 

自社の社員に看板張替え出来る人もいるんじゃないかなぁ

 

 

 

 

未来予想で思い出した。

 

NISAはじめようと思うんだけど

詳しく調べてないけど、アレ結局 株を買うってことなんですよね

だとしたら自称 未来予測が得意な僕が

個別株買わないのもおかしいじゃないですか。

 

これ買えるんなら買おうと思ってて・・・・

 

 

 

スクリーンショット 2024-01-07 09.38.55.png

 

ジャングリア だったかな?w

刀の森本さんがプロデュースする沖縄のテーマパーク

 

 

年末年始も海外旅行に行ったお客さんはほとんどいなくて

だって バカ高いでしょ。

 

で、国内でパーッと 行くならどこ?

ってなると 沖縄ーーーって人多いんですよね。

前から多いけど、増えた印象。

 

 

今は認知させるために 森本さんは様々な動画に出てるけど

 

沖縄の観光の開拓は「日本復興」の鍵だって言ってるんですよ

聞いてて主語デケーとは思うけど

そうかもね、って思わせてくれるんですよね。

正直 ホントにそう思うし。

主語がデカいと 夢があっていいですよね。

主語のデカイ人には応援する人も増える。

 

 

 

もちろん空港整備や この施設以外

沖縄県や国の協力無くして 成し遂げられる事ではないんだけどもね。

 

 

 

 

スクリーンショット 2024-01-07 13.12.10.png

 

 

 

相模湖の近くの 藤野芸術の家

ってところで ワークショップを常時開催しているんだけども

 

スクリーンショット 2024-01-07 13.13.02.png

 

僕が1時間くらいかけて作った 自分用ビアグラスを

息子が返り際に割った・・・・・(;´・ω・)

 

 

 

S__16719880.jpg

 

相模湖のわかさぎドームのナイターに行って

16時~20時 まで4時間釣って

 

釣果は 僕0娘1息子1でしたww

 

 

管理してるおじさんが 最近は朝の方が釣れるよ

って言ってたのを聞いた子供達が

明日の朝 もう1回来たいとか言ってて

受付5時なんだけど・・・。

 行ける訳ないだろ。

 

 

ただこういうのって  子供の頃に

自分との記憶に残る想い出をどれだけ作れるかの

勝負をしているから。そうなると

1匹よりは 「100匹」とかの方が記憶に残せるんだよね。

 

 

 

こんなの見つけた

 

 

S__16719876_0.jpg

 

 

サービスを提供するお店ではくて

ネットショップとか用みたいなんだけど

 

S__16719878_0.jpg

 

 

うち、地雷に近いよねwww

 

 

まぁ確かに客観的に見ても癖強すぎで 地雷だな・・。

 

ただサービス業の実店舗の実態を捉えたら

こっちが本音じゃないかな

 

 

S__16719876_0 - コピー.jpg

 

 

是非 安心・安定を目指してください。

 

 

 

 

日本にボランティアは根付かない

 

 

東日本大震災の時に支援物資を軽バンに積んで持って行ったんだけど

当時は今ほど 行動の是非を慎重に

考えないといけないような

雰囲気じゃなかったの。

 

 

今回の北陸の地震のボランティアへの賛否の応酬は凄いですね。

 

適切か不適切かの判断は置いておいて

 

単純に 今後

さらに

日本のボランティアや寄付への総量は減るでしょうね。

 

ボランティアって基本 見返りを求めないものだと思うけど

 

 

超絶お金持ちかボランティア精神の塊みたい人以外

見返りや成果は気にするもので

 

(行動量)ー(嫌な事)=成果 を

感じたいと思いながら活動しているからさぁ

 

長続きしないんだよ。

 

 

 

僕も近所の公園の掃除とか

パピパもボランティアだったし

オンラインサロンももちろんビジネスの側面はあっても

ボランティアだと思ってやってた。

 

 

永久に続くライフワークになればいいんだけどね。

 

 

では。

 

 

 

 

航空機内でのペット同伴。

スクリーンショット 2024-01-06 16.31.50.png

 

先日の航空機事故。

航空会社職員は非常時の訓練を積んできているのだろうから、

死亡者0を「奇跡」とは思わないけど

十分に賞賛に値すると思う。

 

 

確かに今後同じような事故を起こさないための検証は

必要だけど、

粗さがしはホント嫌ですね。

 

 

仕事柄事故の一報後、真っ先にペットの生存が気になったけど

人間が助かっても貨物室のペットは助からないだろうとも思った。

 

 

 

いろんな報道がされているようだけど

旅客部屋へのペット同伴に関しては、前向きに「議論」をしてほしい。

 

 

ただただ議論をしてほしい。

 

 

今回の航空機は北海道から東京への便ですよね。

貨物室にペットを預ける判断については

様々な事情があってのことだと思います。

 

 

この議論関して

 

 

「アレルギー持ちの人はどうするの?」とか

「ペットが苦手な人だっているんだ」とか

の意見に関しては

だから人として今後どうするべきかの議論が必要なんだよ!

とは思えても、まぁまだ許せるけど

 

 

「同意書に署名する人の気が知れない」とか

「ペットホテルに預ける人の気が知れない」とかの

お気持ち表明はホント嫌。

 

 

あれ何なんですか?

 

 

スターフライヤーという会社が、旅客機内での同伴プランを用意している

そうですね。

素敵だと思うけど

 

この規約はなんとかならないものか・・・

 

 

 

 

 

 

スクリーンショット 2024-01-06 15.50.53.png

 

 

 

 

今回の航空機事故と同じような状況で

仮に旅客室にペットを同伴していたとして

クレートを置いての飼い主だけの脱出を

本当に航空会社の職員は求めるものなのか。

 

このプランを作った航空会社が

この規約一文を書かないといけない背景って何なのか。

 

 

緊急時の脱出の際にはクレート内のペットも人間と行動を共にします。

ではなぜ駄目なのか。

 

 

余談ですけど

 

そういう状況にならないと自分がどういう行動をとるのか分からない!

 

そんな人は この映画見てください

 考えさせる映画でしたよ。

 

 

 

 

イビョンホンと乗客が差後に出した回答にヒントがあるかもしれません。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 今日のホテラーです。

 

家族をペットホテルに預けるなんて信じられない!

って人にも

世の中にはこんなにペットがだらだら過ごすホテルもあるんだ

という事を知ってもらいたいです(;'∀')

 

 

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6