ファーモ が秋にOPENします
2020/07/07 in DOG DIAMOND
今日は七夕ですね
この記事書くから一応願いは「轟が無事に開業出来ますように」にします。
4年前。
当時のインターン生は20人近来たと思います。
その中から全てのスタッフから満場一致で選ばれたのが轟でした。
それだけ聞くと 超絶優秀な子に聞こえると思いますが
今から開業に向けて準備する現時点での彼女の事を客観的に評価すると
頼もしい部分よりも、心配な部分の方が相対的に多いんです。
はっきり言って心配です(笑)
3年と5か月前のある日、どういう風に新人教育をしようか考えていた僕は
何を思ったのか 夜の10時に期間限定での新規受付のブログを書きました
翌朝10時受付開始で4月入社の新人が担当するという条件でした
新人が1日2頭シャンプーカットする予約のほぼ一月分がお昼までに埋まったと思います
そんな感じで、普通に考えてなかなかのプレッシャーの中4月からカットしていた訳ですが
そんな緊張の中なぜか彼女の足元には犬達が集まるような子でした。
お店を開く事は誰にでも出来ます
しかしそれが 楽しく運営する 長く続ける 誰かを養う 価値を高め続ける
ただそんな事を付け加えていくだけで急に難しくなります。
彼女が今備えている事だけではまだまだ勝負できません
でも折角ドッグダイヤモンドで働いたんだから
一日一日大切にして、ぜひ地元で『勝負』してほしいものです。
ファーモの名が轟く日を楽しみにしています
みかんの全身カット LIVE配信
2020/07/01 in DOG DIAMOND
7月1日 20時からはじめての試みでyoutube LIVEをしました!
いやぁ 正常に始められるのか心配で 開始前は焦ってましたが
思ったよりずっと多くの方が見てくれて、沢山コメントくれて助かりました
凄く嬉しかったです。
アーカイブを残してるので是非見てください
つくしパジャマダッチ風エレガントカット
2020/07/01 in DOG DIAMOND
今日はスタッフ菊地の愛犬 白いプードルのつくしのトリミング風景です。
普段はかなりのツンデレキャラのつくしですが
先日のグリィちゃんねるさんとのコラボぼ際、グリィちゃんが恋をしたあの白い犬
とプチ話題になりました
良いタイミングなので(笑)
トリミング風景を撮影しました。
菊地はキャリア1年ですが、ショークリップの勉強をしていたり
カットに関して非凡な才能を見せます
動画でも繊細なシザーテクニックが見れますので是非!
みかん Youtube LIVE
2020/06/28 in DOG DIAMOND
はじめての試みでどうなるかわかりませんが(;'∀')
飯田が愛犬みかんをカットする映像をユーチューブライブで放映します。
※インスタライブではありません。
※ユーチューブのチャンネル登録をしないと通知がいかないので登録お願いします。
トリマーさんからのカットの質問は勿論
飼い主様からの普段のお手入れの質問や躾の相談など何でもお答えしようと思ってます
りんちゃんの動画を作ったら完コピみたいになった。
2020/06/27 in DOG DIAMOND
小さなプードル りんちゃんのプロモーションVTRを撮りました。
先日グリィちゃんねるさんでドッグダイヤモンドの事を紹介していただいた動画が好きすぎて
何度も見すぎたら、自分の撮影や編集が完全コピーみたいになっちゃいました・・。
とか言いながら 挿入の曲も気に入りすぎて ダウンロードしたし
なんだかんだで寄せてる感はあります
適切なマッチングを人間が管理する
2020/06/23 in DOG DIAMOND
今日は日曜のパピパの様子を元にマッチングについてしゃべっています。
書けよ!って思いますよね
書くよりしゃべって編集うする方が楽だってyoutube病ですよね
グリィちゃんねる
2020/06/21 in DOG DIAMOND
グリィちゃんねるさんとコラボさせて頂いた話です。
チャンネル登録者9万人と6000人(DD)のチャンネル格差がある事は知ったうえで読んでください。
今日の朝7時にグリィさんとDDとで合わせて動画をアップしました。
反響がもの凄く、コメントに返信しなければいけないところですが
グリィチャンネルさんからうちの動画を見て頂いて、そして興味を持っていただいて
このブログに辿りつく方が少しはいると思うのでそのグリィちゃんねるのファンの方に向けて書いています。
グリィちゃんねるさんのファン歴は皆様より僕の方が短いはずです。
ただどれだけグリィちゃんと主さんをファンとして尊敬して応援しているか?に関しては
負けないと思います。
そんな話です(笑)
今回いくつかワンコを紹介しているユーチューバーさんのチャンネルを見て
カット動画としてコラボさせて頂ける人を探してみました。
そんな中でお声をかけさせていただいたのがグリィちゃんねるさんだった訳です。
お声をかけさせていただいた理由はいくつかあって。
①お手入れ慣れしてる
お相手の犬をトリミングさせていただくというコンテンツでトリミング自体が苦手だと
どうにもなりません(笑)。
グリィちゃんの動画を見るとパパが丁寧にお手入れしてたり
自宅でシャンプーしたり、そしてパパさんのグリィちゃんの扱いが丁寧だったり。
そういった印象が強かったです。
②ユーモア
チャンネルがとにかく面白い。
パパのユーモアのセンスがツボった事が理由のひとつです。
③カット映えする
グリィちゃんは毛量があって、カットすると可愛くなります。
普段通ってらっしやるサロンさんも上手にカットしてらっしゃるので、
大幅なカットチェンジが無くても当店の技術が表現できると思いました。
④関東在住
これは確証はなかったですが
犬と一緒にユーチューブを楽しんでいる方で、標準語を話してみても
検索するとけっこう遠方だったりするんですよね。
そんな感じでコラボを承諾して頂いて実現しました。
登録者の話に戻りますが
普通はある程度チャンネルの規模が均衡していないとお互いのメリットを共有できないので
コラボ自体は成り立たない部分があります。
そういった事もご承諾頂いて撮影させていただいた訳です。
結果どうだったか・・という部分はグリィちゃんねるさんの動画を見てください(下に貼ります)
近日中にうちのチャンネルで出す、撮影裏場面の動画を見て頂いたら少しわかると思いますが
パパさんの撮影と編集のスキル。 そこにかける時間と情熱が僕の想像をはるかに超えていました。
最後に昔からのファンにも負けない理由をお話しすると
これも動画を見ればわかると思いますが
常に相手の利益を優先する方なんですよ
本来我々が持ってる影響力を最大限発揮してグリィちゃんを紹しなければいけないんですけど・・・('◇')ゞ
お恥ずかしい限りです
10分強の動画、瞬きせず見てください
3か月 警戒心あり シェルティー初のパピパ
2020/06/19 in DOG DIAMOND
今日紹介するのは3か月のシェルティーちゃん
シェルティー特有の神経質なところと、パピーならではの柔軟性と好奇心も共存してる感じ
今のうちにどんどん犬や人間と触れて『平気』になってる方が得な感じです。
どうやって人慣れ犬慣れさせるのか
・性格を把握して好奇心を大きくする
・褒めて自信を付ける事
・パピパなど教育の場に連れて行く
水曜のパピパは凄く多くの犬が成長して満足度を感じていました
多くの犬が自立していました
小さな商店にも理念が必要な時代
2020/06/18 in DOG DIAMOND
サロン経営について堅い話を。
コロナで仕事も学業もリモートが急激に増えましたね。
変化に対応できるところと出来ないところで差が出来ました。
学校においては差が明確になりました。
公立学校はメリットとデメリットの総量を比較する作業はしないで
0か100かでしか対応できないです。
1人がwifiを導入できなければ学校全体でしない。
私立学校は『将来の為に』導入が前提で環境整備は後から考える。
(少し考えたら誰だって出来る)
クレームを恐れてないという側面もありますね。
下に貼った動画ではそういう話をしていますが
人も犬も環境が育てます
家庭環境、学校、塾、コミュニティー、家庭、散歩、ドッグラン・・等々
どこに自分(犬)の身を置くかで、どう成長するかが決まってくるんです
犬が好きという理由ではなく
○○の為にこの仕事をはじめたというトリマーが今後増えてきます。
○○の為にサロンを運営しているというサロンが生き残る時代になります。
幼犬フードから成犬フードに変えるタイミング
2020/06/17 in DOG DIAMOND
パピーフード→成犬フードへの移行を迷う方が多くて
質問があったので昨日記事にしました。
もっと伝えたい事があったので動画にしました。