TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

酵素ありますか?

『酵素ありますか?』って昨日質問をうけました

犬にとって、ドライフード以外の食材から酵素を摂りいれる事は凄く重要な事なので

あらためて酵素を摂る事が出来る当店に置いてある商品のラインナップをお伝えします

 

100_1[2].jpg

【アニマストラス】

ハーブから出来る大量の酵母を摂りこむことが出来

免疫力の向上が期待されます

¥5400/250ml

 

green-tripe-main-base_2[2].jpg

【K9Natural グリーントライプ】

食物を摂って生活する反芻動物の3番目の胃袋を未洗浄でフリーズドライ

酵素を摂る術としてはある意味最強かもしれません

¥3888/200g

 

item_img01_1[1].jpg

 

rashiku-rashiku 【転園酵母+こうじ菌+乳酸菌】

大豆培養酵母と酵素のサプリメント

効きすぎる事も多いので、少量から与える事をおすすめします

¥3000/300g

 

 

img57160565[1].jpg

【冷凍生馬肉 パラパラミンチ】

¥400/250g

生の状態で摂る事で、酵素を多く摂る事が出来ます

ドライフードのトッピングとしても与えやすいです

※内蔵を混ぜた【冷凍生馬肉オールインワン】もおすすめです

 

 

ml_640[1].jpg

【ミッシングリンクプラス】

ビタミン・ミネラル・必須脂肪酸・軟骨形成成分等々がバランスよく配合された

オールインワンサプリですが、独自の低温製法により酵素を生きたまま

摂りこむことが出来ます

¥2940/227g

 

art_kbn[1].jpg

 

【アーテミス】

低温でじっくり作る製法や、フリーズドライではなく、エクスとルーダで作っている

ドライフードで酵素が摂れるものは少ないです

価格も手ごろでおすすめのラインナップです

 

 

これらの商品や栄養素は、老犬になって与え始めるものではなく、若いころから

積極的に与えてほしいものです

いろんな商品がありますのでご相談のうえ、試してみてください

 

 

災害時のフード

 

災害が起きた時、いつも愛犬が食べているフードを分けてもらえるか?

そんなご質問を受けました

仮に関東に大地震がおきて、流通がストップしてしまったら

愛犬のフードも手に入らなくなります

そんな状況になったとしたら、地域の人も避難生活を強いられている状況だと思います

当店に関しては、避難所に入れないなど様々な状況に置かれたワンコをシェルターとして

預かる立場になります

フードを販売しているので、40頭位の犬がしばらく生活できるだけの食糧と水は確保してあります

後は購入希望の方に平等にお分けする事くらいですかね

なのであまり心配なさらないでください

 

リーフとぅ.jpg

 

『LEAF to Home』がもっと安くなれば買います

 

yjimage[3].jpg

 

MIRAIなどの水素を燃料とする車は、発電する分

電気自動車やPHVより災害時は有利ですね

 

2015.10.10 ペットホテルの様子

 

今週はなんだかんだで天気が良かったのですが

明日は雨のようで・・・パピーパーティーはおそらく中止です

 

ホテルは黒率が高くなりました

皆元気にやっています

 

 

 

M&A

ペットショップJOKERが岡山を拠点とするホームセンター運営会社に買収されて子会社化するらしいです

横浜でサラリーマンをしていた頃、横浜駅のそごうに入っているJOKERさんにはよく行ってました

仔犬をワラワラさせながら展示販売するスタイルは斬新で、見ていて飽きなかった

仔犬の価格は高かったけど、売れ残っている印象はなかったように感じます

 

村山のお店にもよく行きますが、仔犬の価格は一般的なペットショップと変わらなくなりましたね

社会性を身に着けながら販売する独特のスタイルの付加価値がぶっ飛んでいきました

いろいろ真面目にやってきと思うんだけど、どうしてこうなったのかはよくわかりませんが

まぁ一代で築いた会社なのであれば、何も頑なに守る必要もないし

時代背景に背を向けられて、安心して任せられる跡取りがいないのであれば

高く買ってもらえるうちに、会社を売った方が得ですよね

 

ただ寂しいです

犬業界全体としては良くない方向に向かっているかもしれません

 

ホームレスと暮らす犬

以前読んだシーザーミランの本に

《ホームレスと暮らす犬が一番幸せ》といった一文があった

 

ホントそう思う

 

高級なフードを食べて、高い医療を受ける

もちろん大切な事だけど犬が何を求めているかというと

飼い主といつも一緒にいる事なんじゃないかと思う

 

もちろんバランスは大切だし

衛生面、法律、等々いろいろ考えなければならない問題もあるのはわかる

背景がわからないから口を出せないけど

それにしてもこれはあまりにも残酷↓

 

 

 

こだわり

当店のトリミングにこだわり

その一つは『かわいくすること』

お手入れ重視で、飼い主様から《とにかく短く》というご注文を受けても

皮膚の状態が悪く、短くしなければならなかったとしても

高齢で早く仕上げなければならなかったとしても

ここをこう丸くすればもっと可愛くなる! とか常に考えながら

カットしているのを、客観的に見て感じます

 

taka1.png

 

犬も飼い主様もブラッシングが苦手で、しかも毛玉だらけなのにもかかわらず

フワフワカットをご希望された時に、必ずしもご希望に沿わない長さ・・・

よりスッキリさせることを提案する事は時々あります

犬が好きで、犬の負担を実際に強いらなければならないトリマーからすれば

当然の提案であるとも思いますが

先日初めてご来店いただいた方が通っていたサロンでは

逆に足の毛やマズルの毛を短くすることを許可しなかったらしいです

かっこ悪くなるから・・・

いろんなサロンがあっていろんなこだわりがあるなぁと、あらためて感じました

 

 

2015.10.10 ドッグランの様子

 

珍しくマロンが取ってこいに参加したのですが

走るのが遅いw

ココアの次位に遅いかも・・・

 

ハーブパック

 

長い間定番オプションとして定着しているアニマルアーユルヴェーダーハーブパック

仕上がりの良さやお肌の調子が良くなると多くの方に実感いただき

リピーター率の高い大好評オプションです

 

今日は5ワンズが施術して帰りました

IMGP0222.jpg

↑ ど緑になっている琴ちゃん♪

 

ドクターズ・ビューティー・モイスチャーと3種類のハーブパックをご用意

乾燥が気になるこの季節

アロエ成分が配合された、モイスチャーハーブパックの利用頻度も上がってきます

 

お肌のコンディション作りに悩まされるこの時期

ハーブパックはビューティーケアとともに、スキンケアもできます

 

一頭一頭お肌の様子を見ながら、施術いたしますので

お気軽にご相談ください

 

アニアルアーユルヴェーダ ハーブパック

初回・および2回目は¥1000(小型犬) 3回目から¥2500

 

 

地域密着の壁は厚かった

6年前の開業時から、『地域に愛されるお店』を目指して店づくりをしてきました

リキペルやホテラーを連れて、いろんな道を探索して

近所の犬は、どこにどんな犬がいるかほとんど把握していました

顧客分布図の旧店舗付近は密に埋まっていました

 

移転してから、予約がとりずらい事もあり

なかなか新店舗のご近所のわんこを受け入れる事が出来なかったうえ

旧店舗ご近所のわんずも何頭か離れていきました

お客様が離れる理由は

①予約が取りずらい ②料金が高い ③僕がうるさい

こんな感じですが、なかなかすぐには変えられないので(-_-;)

当初イメージしていた、『地域に根差す』という部分が

薄れてきています

 

もっと力を蓄えて変えられるところを変えて

もう一度地域密着をイメージしたいと思っています

 

自然食

 

八王子に自社工場を所有するドッグフード工房株式会社が作るフード

『自然食』のリピート率が非常に高いです!

 

以前は他社のOEM(委託製造)で製造していましたが

原材料の指定が出来ない事がやはり嫌で社長が自身で工場を造ったそうです

 

たしかにOEMの強みは原材料を画一化する事で増します

○○○産の△△と・・・・××産の□□□を・・・ってクライアント側の要望をすべて飲んでいたら

ラインも手間も増えて、コストアップになってしまいますから

 

『自然食』の特徴は手間をかけてじっくり作っている事です

工場見学も快諾してくださり、じっくり製法を見させてもらいました

 

野菜や果物は八王子の市場から新鮮なものを仕入れ、

お米はわざわざ炊いてアルファ化したものを加えており

一般家庭の手作り調理工程でじっくり焼き上げたフードです

 

エクストルーダ(高温加熱の大型機械)のように大量生産は出来ませんが

毎日真面目に犬のごはんを作っているといった印象です

 

DSC_0092.JPG

 

当店で定番として置いてあるのは

馬 1キロ 中粒・小粒

馬 5キロ 中粒

鶏 1キロ 中粒

です

全商品お取り寄せ出来ます!

 

多くのドライフードに見られる、油っぽくてベタベタ・独特なニオイ・化学薬品ぽい味は一切なく、

封を開けるとお出汁のような香り、食べてみるとカリカリと香ばしく、お肉のうま味が感じられ

美味しそうに夢中で食べる愛犬が多いです

 

一般的なドライフードに比べ低カロリーなので、ダイエット中の愛犬にもオススメです

 

※防腐剤・合成保存料等の添加物は一切使用しておりませんので賞味期限にご注意ください。

 (賞味期限 : 未開封 3か月  開封後 1ヶ月)

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6