犬にとって良いものを見極める能力
2017/03/12 in DOG DIAMOND
1歳になったばかりの長男が『アンパンマン』と『ミニーちゃん』の人形を見分けられるようになったらしく
指示するとそれを取って持ってくるんです
そんな様子を見て
ボーダーコリより賢くなるのはいつごろかな?と考えてしまうのは職業病ですね
脱サラ開業して7年
ずっと直感を信じてやってきていますが
7年たった今でも当時と同じ発信をしている事もいくつかあります
①ケージレスでの預かりは今後増える
ドッグマンション(狭いケージ)での預かりの方が不自然なのは、犬目線で考えたら明白でしょ
感染症がどうとか言ってる人も、今後絶対考えは変わります
何を優先するか。そこに尽きます
②ワクチンプログラム終了前に〇〇させる事
ワクチン前にシャンプー、散歩、パピパへの参加
普通にさせてあげてください
受け入れてあげてください
かかりつけの病院に聞いてみてください
ブリーダー(ペットショップ)以外の感染経路で罹患したケースが
どのくらいあるか
カルテが500枚ある病院2件において患者数が0だったしたら
罹患率は0%
1件あったとしても罹患率は0,1%
それをさらに死亡したデータにした時に
天文学的に0に近いはずです
いったい何に恐れて、経験を積ませない犬生からスタートしてしまうのか
③トリマーによる口腔内のケア
開業当時、トリマーは口の中の作業は認められていないと聞きました
当時も、困っている人に何もせず何を言ってるんだろ?と疑問に思っていましたが・・・
④犬の食事は近年絶対変わる
粗悪なフードは必ず減ります
犬の飼育レベルに比例するので、時間はかかりますがね
そのあたりをシリーズでお伝えします
犬にとって何が必要で、サロンはどの道をすすまなければならないのか
そんな内容です
スムース率高し!
2017/03/12 in DOG DIAMOND
思い込みって凄い、という話
お昼に調理中の煮込んだ野菜が鍋の中にあると
晩御飯がカレーでウキウキします
1杯目は生卵を入れて食べて
2杯目に『福神漬け』はないの?って妻に聞くと
『ビーフシチューだから無いよ』って言われました(^_^;)
昨晩はスムース陣
とろろ(フレンチ)ニコ(イタグレ)くるる(イタグレ)コロン(ビーグル)
がまとわりついて来て、凄く暖かく眠れましたw
私は寝相が悪く、朝起きたら毛布が無い!
(布団はおしっこされたらリカバリー大変なので基本毛布のみ)
風邪ひく寸前・・なんて事もありますけど
そんな時は、朝方『集まれ~』って犬を集結させて
全身ほっかいろみたいにすればすぐ復活します
昨日来たスムチのマロン
えこひいいきではありません・・・・・
かわいすぎます♪
キャッチーなワード
2017/03/12 in DOG DIAMOND
ご質問を受けたドッグフード
ありがちなキャッチーなワードを組み合わせた名前のフードでした
ナチュラル・パーフェクト・セレクト・サイエンス・メディカル・バランス・・・
大したコンセプトがない商品にありがちなネームです
統計上『良いフード』と連想させるようなワードだったり、検索に引っかかる確率が上がるのだと思います
名前だけでなく
『食いつき』 『涙やけ』 『尿路ケア』 『肥満防止』 『関節ケア』
飼い主さんが悩んでいる事のランキングを把握して、大した効果を実証していなくても
あたかも実績があるような書き方をしているだけです
実際効果がある訳はありません
効果が期待できるようなクオリティで作ってないですから
問い合わせのあったごはんはこんな感じのコンセプトらしいです
①LBSカルチャー配合
乳酸菌・納豆菌・酵母菌を共棲培養して作られる免疫賦活物質
名前がかっこいいからキャッチーですね(もう何でも否定的)
こういうワードを書きたいばかりに、少量取りいれるなんて事結構あります
②高い消化性
とうもろこしが主原料でどうして消化性が高いと言えるのかわかりませんが
たんぱく質の消化性に優れているようです
③愛犬に合わせたカロリー設計
特に低めという感じはしないけど・・・
④高い嗜好性と国産品質
トウモロコシの粉で作ったごはんが美味しい訳がない
嗜好性の試験とか、嗜好性を高める研究とかホント無意味
美味しい食材をの栄養素を壊さないように作ったら、食べるでしょ
国産品質って、国内で作ってるだけで
とうもろこしの自給率は0%ですから
輸入した粉とサプリを国内でこねているだけの話です
そんなの外国でこねなくても十分安く出来るでしょう
⑤ストラバイトに配慮
なぜ配慮する必要があるのか?
結石全体で12歳までの平均1.6%の罹患率です
仮にストラバイトが半分だったとしたら0.8%です
どうして1%にも満たない、確率のために必須ミネラルを減らす必要があるのか?
商品名にしても、フードの特徴にしても
ウリになる≪何か≫を作るのに必死で
犬の健康は考えてないです
20170311ペットホテルの様子
2017/03/11 in DOG DIAMOND
こんな本も好きで、整理整頓や掃除の重要性は理解しているつもりですが
お店綺麗ですねて言われた事は少ないです
近所にある建設会社『匠技研』さんは毎朝会社の周辺を
社員さん全員で掃除してます
ホント凄い会社だと思います
そしたら今朝7:30
送迎の帰り、江の島通りを通ってたら
水を販売する会社の社員さんが総出で道路清掃をしてた
その会社
営業車はいつも路駐してるし
荷台にはこういうヤツが↓
散乱して積んである
会社の前で女子社員がしょっちゅうタバコ吸ってるし
こんなトコから絶対水買わないって思ってたから
折角の朝の掃除が、かなり胡散臭く感じた
痒いのは辛いと思う
2017/03/11 in DOG DIAMOND
昨晩から泊まってる、かわいい某ダックスちゃん
少し痒そうなので、今朝病院に連れて行ってきました
近所のまお動物病院さん
とりあえず耳垢にマラセチアがいるという事で
持続性のある点耳薬を処方して頂きました
お店に帰った来たら、即シャンプー
痒みがひくと良いのですが・・・
勝手に連れて行ったので
当然飼い主様には請求する気はないです
自腹で大丈夫?って思いますか・・・
大丈夫です
全然そんな気なくて申し訳なかったですが
まおさん、請求する気がないと聞いてらまけてくれました(^_^;)
それに
大丈夫です!
今日はホテルの半分くらいから料金が発生しますから!
とりあえず何が言いたいかというと
ケア(医療薬)の選択肢が広がっていますし良くなっています
処方してもらったオスニア、だったかな?耳の薬
一週間持ちます
ケアが苦手な犬だったり、飼い主さん自身が苦手だったりでも効果があります
あえてそれを選択してもらいました
もう一つ何が言いたいかというと
飼い主さんの顔色伺っていたら
やりたいような犬の仕事は出来ないという事です
良くなりますよ~に☆
散歩を甘く見てはいけない
2017/03/10 in DOG DIAMOND
いや私の言葉ではなくdouacyuallyの記事です(↓クリックで飛びます)
もう何年もの間 プードル・チワワ・ダックスのグループだけで
全犬種の半数以上を占めるくらい小型の愛玩犬が人気であるのにも関わらず
こんな表現するから、アンチが騒ぐだけあって・・・
言わんとする事は良くわかる
この記事読んで、狼やら、上下、主従関係などのワードに目が言ってしまう人は
そもそも愛犬を散歩にそんなに連れて行ってない人
散歩の重要性に関しては以前から何度もお話してきました
関係性を構築する絶好の機会だと
せかっくならもっとお互い楽しい散歩をした方がいいですよね
結果として『吠えが減ったり』 『他の犬に挨拶が出来るようになったり』
『今までより散歩に行きたがったり』
そんな事が起こると飼い主さんも楽しいですよね
滞在中のニコちゃん
出だしはガンガン引っ張りますけど
1分レクチャーしたら、激変しました
脚側歩行なんてしなくていいです
犬が楽しくないでしょ
【散歩のひっぱり癖をレクチャー】
3月18日(土) 11:00~1時間位 一家族限定一頭のみ
※多頭飼育家庭でも同時は無理です
お店集合
料金 ¥5000
お店のグッズ購入のみに有効な商品券¥1000分×5枚を購入していただく
おつりはでませんが、グッヅが¥5000分買えるので実質タダ
おまえ趣味だろ・・って思いましたよね(^_^;)
そういうスタンスの方が良い事ってあるんですよね
自分の犬は自分が守る
2017/03/09 in DOG DIAMOND
先日書いた『自分の犬は自分で守る』的な記事
昨日youtube見てたら、ちょうど同じような事を言ってた人がいたから紹介します
前提として
TVショーですから
普段なら必ず咬んでたダクダクをノーリードにするなよ
とか
大勢の犬といきなり散歩させるなよ
とか
そういうのは無しです
ダクダク人は咬むけど犬は咬まないですよ
それでね
そのあたりは演出というか嘘ですけど
これはホントです
『飼い主が落ちついていれば、犬も不安にならず暴れる事はありません
守ってあげた事をダクダクに見せることで、さらに信頼関係が強くなるんです』
気持ちの部分です
凄く大事です
守る気持ち
求人票
2017/03/09 in DOG DIAMOND
30年度の新卒生募集に関する当社の案内です
専門学校宛に郵送しました
優秀な人材を確保するためです(それ以外ない)
専門学校が潰れています
トリマー志望の学生自体が減っているのかもしれないですね
この業界、正直待ってても来ないですから
専門学校もトリミングサロンも大手の台頭で個人経営は厳しい状況と言えます
本物思考より安定思考と言えると思います
仕事に夢を追う人が少なくなったのかもしれないですね
組織を作るのはトップではなく『人』ですから
一応ブログのカテゴリーも≪RECRUIT≫にしたから当店の特徴をいくつか追記します
【車通勤推奨】
送迎車分も合わせて8台分会社で駐車場を契約しています
電車乗ってくるより楽だから
経費が月6万かかりますけど
楽だから
【お昼ごはん支給】
今日は福島屋のお弁当!
福島屋は高いけど、安全でおいしい♪
月2回のプチ贅沢
普段はコンビニ弁当ですが、それでも月10万円は超えます
コンビニ弁当で喜んでくれてるとは思わないけど
しっかり食べてもらいたいのと、昼食費浮かせてあげたい(^ ^)
『コンビニ弁当を毎日食べさせられた』なんて退職後に悲しい事を言われた事もあったけど・・・(笑)
※もちろん手作り弁当持参でもOKですよ、無理矢理コンビニ弁当食べさせる訳じゃない(笑)
今日の番外編
【無麻酔歯石取り割引】
丸山シェリルが歯石とり受けています
【保育に愛犬を連れてこれる】
体調が悪くて心配だっかたらと、丸山ルナ
おかげで今日のホテルは
ハッピー 里親募集中×2 丸山シェリル 丸山ルナ 加園ルナ
ここまで料金発生しません(笑)
求人記事じゃなくなったわ(・∀・;)
デンタルケアセミナー②
2017/03/09 in DOG DIAMOND
4月16日に開催しるデンタルケアセミナー
参加者募らなきゃ(^_^;)と思って、案内チラシを作って店頭に置いたのですが
なんだかんだで残席2となりました!
満席になりました。
次回開催をおまちください
当日は出来れば私も参加して(横で)話を聞きたいと思ってます
ご興味のある方はお早目にお申込みをお願いします