TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

20170412ペットホテルの様子

週明けから、ホテルはまったりモード

今日は気持ちよく晴れて、皆屋上でおおはしゃぎでした♪

 

 

丸山綾香 前篇

彼女が内を訪ねてきたのは平成26年

他サロンと専門学校の講師を経てうちに来ました

 

1度目の入社でした

 

A級ライセンス取得の予定もあり、技術の習得に関しては貪欲なところを見せていましたが

講師時代から持っていたの手首への違和感がひとつだけ心配でした

 

IMG_0735-2.jpg

 

うちで働き始めてしばらくした時

手首の違和感は大きくなりはじめました

はじめて相談を受けた時

屋上で状況を聞いて、私の出した回答は

 

今日で退社というものでした

 

センスも可能性もあるからこそ

他の選択肢は思い浮かびませんでした

 

“完全に壊れてしまっては遅いから”

“まだまだ先のトリマー人生が待ってるから”

“トリマー丸山綾香を見せてくれるまで待ってるから”

 

そんな話をしたような気がしますが

覚えてないと思います

頭の中はは真っ白だっただろうから

 

泣いてました

 

 

後から聞いた話ですが

次の日から一週間くらい、自宅のソファーでぼーっとしてたって(^_^;)

 

 

1年間、ハサミを使わない期間がすぎ

事務職との掛け持ちからのスタート

最初はベイザー(シャンプーメインのスタッフ)

一日一頭のカット

徐々に手を慣れさせていって

手首との付き合い方を探りながらの再スタートでした

 

 

 

 

復帰して大分時間が過ぎました

まだまだ手首と相談しながらのトリマーライフですが

どうだろう

 

一度目の入社をした頃自分が描いていた

トリマー像に近づいているかな?

 

後篇に続く

 

 

自立する瞬間

私の人生でいわゆる『自立心』を持つきっかけになったタイミングを振り返って考えてみると

 

☆お泊り保育

初めてのお泊り保育、最初は泣きじゃくっていましたが

帰ってきたら意外と楽しかった事を母親に話していました

 

☆幼少期の転校

これもかなり辛かったですが、今思えば良い経験でした

 

☆上京

大学に入学するときに東京に来ました

母親は泣いてました

一人暮らしをする訳ですから、まさに自立と言えます

 

 

人間は誰しも自立のタイミングはありますよね

長い人生においては『瞬間』と言えると思います

 

今日は娘の初登園

初幼稚園バス

私が行くと甘えモードになるのでハッピーとビーを連れて散歩がてら

影から様子を見てました

1491788242592.jpg

 

 

バスが来た!

 

1491788298277.jpg

案の定泣いてました

 

 

1491824624189.jpg

 

帰りのバスが到着した時点では暗い顔

私の姿を見たら、笑顔になってすぐに安心したか

泣き始めました

 

 

 

夕方担任の先生から連絡があり

頑張っていたと聞いて

成長を感じました

 

まさに人生における自立の瞬間

 

人間なら誰しも通る道ですが

周りの大人の接し方ひとつで、子供に与える印象も絶対的に変わってきます

 

是非愛犬にもそんな瞬間を与えてあげてください

出来れば若いうちに機会を作っていただきたい

出来ればその頑張りを力に変えてあげられるような接し方をしてあげてください

長い犬生の中で、その瞬間はきっとかけがえのないものになります

 

 

 

 

ご新規様トリミング

今日は日曜なのに4人が休みですw

普通のお店だとハッ?ってなると思いますが

雨でそんなに忙しくなかったし

(忙しかったらプンプンしてるけど)

ご新規プードルちゃんが可愛くて♪

ジェフのシャンプー手伝って癒されたし~

明日から高橋がハワイで、なだかんだ自由だなと

 

今日もプードル2頭ちゃんのご新規トリミング

新人の加藤・轟が担当して粕谷がフォローするかたちですすめました

 

もちろん全行程新人が一人でやる訳ではありません

先輩が常にフォローできる体制でいますが

カウンセリングもきっちりやって

なにより犬に優しく接してくれています

 

初めて採用した新卒くんは半年以上接客すらさせられなかった事を考えれば

本当に 楽 よくやってる

 

 

 

ここあ.jpg

 ここあちゃん 担当:轟

 

みかん.jpg

 

みかんちゃん  加藤担当

パピパ組です

 

明日も3頭がご新規さん 粕谷・轟が担当します

ラファちゃん・たんたん・ジェフ 皆パピパ組(笑)

教育に時間を割く

昨日の動画に子供を載せたら低評価を頂きました(^_^;)

参与(〇丸ママ様)に忠告を受けていたのに、可愛すぎてついつい・・・

 

低評価ついでにご報告と感じた事を

 

昨日は娘の幼稚園の入園式でした

IMG_0361.JPG

 

カメラの前で可愛い顔が出来ないようで困ります(変顔ブーム)

 

 

で・・・その入園式

マンモス幼稚園なので朝から4回に分けて式があるんですけど

入園するのもそれなりに大変で

うちはプレに2年通っていました

地域のお子様を入園させたいという園の考えがあるそうで

うちはたまたま近くに住んでいたから良かったものの

引っ越しをしてくる方が凄く多い

中には持家をエリア内に買う方も・・

そんな感じの幼稚園だから、ある程度予想はしていたのですが

IMG_0395.JPG

親の年齢層が高い!

私が全然違和感なく

20代前半は皆無でした(見回した感じ)

IMG_0399.JPG

引っ越しを含めた環境選びが出来るのには

時間的だったり、気持ち的な余裕がないと厳しいのかもしれません

 

毎週パピパを開いてますが

若い方はやはり比較的少ないです

 

犬にとってみたら

パピーパーティーや、保育、躾教室などが

人間で言うところの保育園や幼稚園

 

 

自分たちを犠牲にして、時間を作ってほしい

パピパや保育にもどんどん連れてきてほしい

来ると来ないじゃ大違いですから

IMG_0426.JPG

 

 

 

モコのトリミング

モコは元々お客様の飼っていた犬

諸事情で飼えなくなり、うちで数か月預かっていました

来たときは暗かったけど、ハッピーを崇拝するようになり

屋上で走り回るようになり

陽気なモコになるのに時間はかからなかったように記憶しています

 

今は高橋家の犬

ホテルに来ても前ほどハッピーには執着しない

昨日洗って帰りました

 

 

褒める為に叱る

散歩中ワンワン吠えるのが一番の悩み

 

犬を知らない事がベースとしてあるのが分かった

1週間の滞在中いろんな犬と触れて、犬が平気になって

下手だけど自分から誘うようにもなって

客観的に見たら、もう吠える必要ないよねってなると思う

実際一緒に歩いても一切吠えなくなったし

 

 

 

 

 

じゃぁもう大丈夫かと言えばそんな事はない

 

犬はシチュエーションで判断するから

 

吠えてしまうようになったメカニズムを飼い主様が理解しないと逆戻りしてしまいます

そもそも犬に対して苦手意識を持つような負の経験をした事はありません

良い経験が不足していたというだけでなぜ吠えるのか?

 

 

『混乱です』

 

どうして良いかわからないうちに『吠え』が強化されてしまう

 

“良い事”を“良い”と    “駄目なものは”“駄目”と

伝える頻度タイミング一貫性、そして強さ

 

子育て世代や、子育てがひと段落したお母さん

わが子に接するように

わが子に接してきたように

 

真剣に叱ってあげてください

真剣に褒めてあげてください

 

犬だとどうしてそうしない?

 

お父さん、駄目な事をしたときに咬みついたっておっしゃてた

いいんじゃないかと思います

いろんな角度から伝える方法を模索して

伝われば

同じくらい真剣に褒めてあげればなお良いです

フォローしてあげればなお良いです

 

真剣に接すれば

今考えてらっしゃる、問題行動なんて起きないです

凄く良い子だから

 

 

 

 

 

 

企業姿勢とは

先日紹介した減点方式のドッグフードの評価表

サイエン〇ダ〇エットの評価が-33点で、超簡易的だとしても

なかなかの精度だなと思っています

 

減点表.jpg

 

ちなみにロイヤ〇カナンだと-62点でした(^_^;)

 

これはドッグフードのパッケージの原材料表示で判定して頂く訳ですけど

これとは別の減点表を作りました

企業姿勢判定表です

 

私よく企業姿勢って言いますけど

犬の健康を思ってドッグフードを作っている会社って少数派です

 

以前国内のペット関連企業の特許資料を見ましたけど

犬の事を考えた研究って皆無です

企業姿勢もクソもあったものじゃないです

 

正直パッケージで騙す事なんて簡単だと思います

どうやって騙すかばっかり考えていますから

 

↓これ書いてあったら減点です

(※もちろん減点に値しない場合もあります)

どうして?って思いますよね

疑い深い私はわかります

 

減点表2.jpg

 

 

療法食に処方箋っているの?

 

昨年の12月にドッグフードメーカが訴えられたそうですね

 

IMG_0320.JPG

 

訴えられたのはこんな感じのメーカーですが

訴訟内容は

 

処方箋が必要で価格が高いのに、品質は何も変わらないじゃないか!!(プンプン)

 

だそうです

日本でも似たような状況があって

獣医さんからじゃないと買えないフード(いわゆる療法食)はありますが

ネットだと買えたり、大手量販店に売ってたり

処方箋という程の拘束力は今の療法食にはありません

 

処方箋ではないにしても、いわゆる療法食メーカーと獣医の利害関係を

無くさないと犬にとってはろくな事ないです

 

ひとつは上に載せたメーカーのフードの食事としての質は最悪です

なのにマージンが高いから、獣医が売りたくて仕方ない

 

結石が出来た時に『一生PHコントロール食べさせなきゃ駄目』だとか

名言を言う獣医さんが存在するのも無理はないのかもしれません

 

以前お伝えしたブルバッファローやフォツアなど

比較的良質な療法食も登場してきました

 

【過去記事:腎臓ケアフード】

うちにおいてあるアニモンダもいわゆる療法食です

 

そろそろ飼い主さんも獣医さんも気づいた方がいいです

犬の健康だけ考えて、食べていける業界にしてください

 

 

 

 

 

動物と同居出来る老人ホーム

動物と同居出来る老人ホームで検索すると、東京都で11施設あるようです

 

 

IMG_0320.JPG

 

近所にもそういった施設があって、ダックスを毎月お世話しているのですが

入居者(飼い主ではない)の方から

『その子がお散歩にも出られないで可愛そうだから、お世話してあげられないか?』

と相談がありました

 

いや出来る、出来るんだけども

その前に施設としてやることがある

絶対的にある・・・

 

 

ダックスだけど11キロある訳です

歩きたくても歩けないですよ

認知症の飼い主さんに給餌量の説明したって分かる訳ない

 

そんな状況の時に、その犬の健康を守るのって誰ですか?

我々ですか?

入居者の家族ですか?

違うでしょ、一番犬の身近にいる入居者をお世話してる職員さんでしょ

それがペットと暮らせる老人ホームでしょ

 

クレームに近い要望があったと、何人かの職員さんに伝えました

食事と運動と医療の管理をしてくださいと

ご家族と連携をとってくださいと

入居者に任せるなんて規定は変えてくださいと

 

話し合ってくれたのかな?

無理だろうな

その様子じゃ・・・・

 

 

 

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6