TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

小さなヴォルグ・ハン

今日はドッグダイヤモンド初の有名人が来店

誰かって?



『小さなヴォルク・ハン』です 

 

 

えっ・・分からない?

そもそもヴォルク・ハンが分からない?

ヴォルク・ハンは↓

 

 

yjimage[3].jpg

 

わからない・・・?

 

じゃ『戦うフリーター!』

これなら分かるでしょ!

 

 

所さん.jpg

 

マイクのお父さんがお友達らしく連れてきてくれたんです!

格闘家の所英男選手!

 

多分今からする説明、読んでもよくわからないと思うけど(興奮してるし)

 

yjimage[9].jpg

 ↑所英男選手

 

赤いパンツ履いてるのは

好きだった田村潔選手を意識しているそうなんですよね

 

その田村潔選手って

yjimage[1].jpg

この腕十字かけられそうになっている赤いパンツが田村選手

技をかけている(青)のがヴォルク・ハン(超強かったです)

田村潔さんって

U-FILE CUMPってジムを経営している格闘家(プロレスラー)なんですけど

そのジムに僕が若い頃(趣味で)通ってまして

 

そう僕は格闘技オタクなんですよね(実は)

子供の頃はハンセンVSアンドレなんて、見飽きるくらい見てたから

 

 だからほんのちょっとした繋がりがあります

 

 

 

 

だから今日所英男選手に会えた事は大事件で(笑)

 

昔から試合はずっと見てましたよ

何と言っても当時最強だったノゲイラを倒した瞬間は鳥肌でした

 当時のノゲイラは日本人ばったばった倒してメチャメチャでしたから

 

 

 

 

 

これ見て、勝てると思えるはずがない・・・

 

でもこの時勝っちゃったんですね (3R 14分50秒あたりから)

 多分誰も勝てると思ってなかったんじゃないかな

 

 

 

 

↓この試合の煽りで40歳までやりたいって言ってますね

今所選手は40歳

 

 

 

今年の5月に、今現在日本人最強で世界にもっとも近い選手と試合しました

勝率は1%だと自分で言ってました

 

例え1%の可能性だったとしても

男ならやらなきゃいけない時がある

 

 

実際にお話しをして、ブラウン管の中の人そのままで

親近感湧いて、応援したくなりました

 

大晦日の試合は流れたそうですが

来年も頑張ってください

 

 

JINを沢山仕入れた

 

乳酸菌のサプリ JINが良く売れます

我々がどうこう言うよりも≪実績≫や≪訴求≫浸透している商品ですね

 

犬や猫にも安心して与えられる! そこから始まったものが、人間に広がる

 

そういうケースって犬業界にはほとんどないです

人用に余った素材でペット用

家畜用のついでにペット用

そういうコンセプトのものは沢山ありますが、品質が良い訳がありません

軸がそこですから

 

JIN - コピー.JPG

 

腸内環境を整える、腸から体を変える

そういった商品は最近飼い主さまの関心が高いです

JIN  rashiku-rashiku  グリーンドックの野菜酵素粉末など

どれも効果が見えやすく、コスパも優れています

オススメです!

JINに関しては人間用も注文出来ます (※多頭飼育用とも言えます)

 

あと社長のブログが超面白いです(声出して笑います)

【親子屋:成功とは転職を見つけ、自立して、人のお役にたち、

理想の自分になる事を意味する。そして、その後姿が子供の可能性となる】

evoldog managerご来店

過去記事 【お洒落って必要ですか?】

 

先日横浜のevoldogさんに行った時の過去記事です

横浜のお店にお伺いした時に、お話させて頂いたマネージャの神保さん

お洒落な商品の卸先などいろいろ教えて頂いてお世話になりました

 

その神保さん、シュナウザーの仔犬を飼っているそうで

うちのパピーパーティーにご興味を持っていただいて、愛犬の『ナミヘー』を連れて

わざわざご来店下さいました!!!

 神保さん.jpg

 

 

 

動画の冒頭でいきなりはしゃいでいる、おぱんつカットのシュナウザーがナミヘーです

パピパ開催中ずっと元気でした(笑)

 

しかしナミヘーのカットは目立ってましたね♪ さすがevoldogカッツ

パピパでナミヘーのおパンツを見たプードルの飼い主さんが

翌日のトリミングで愛犬のプードルをおパンツにしました♪

 

 

 

サロンでパピパを開いた方がいいってずっと言ってます

一人でトリミングだけで営業をしているお店さんだと、集客が厳しいかもしれませんが

スタッフが複数人いる、ドッグランを併設している、躾教室をしている、トレーナーと連携をとっている

カフェや病院を併設している・・・・などの条件が合えば可能かと思っています

 

多くの方が『パピーパーティー』と検索してご来店下さいます

そういった方達は凄く意識が高い方達です

『躾』ではなく『社会化』に目を向けているのですから

 

生活の中で≪犬≫に置くウエイトが大きいので

犬の食事にも、躾にも、美容にも・・・犬のあらゆる事に関心を持ちます

言わずもがなですね

社会性が低く育つ犬が多い! だからパピパを始めましたがどんどん付加価値が後に付いてきます

だからオススメしているんですね

 

 

 

 

 

神保さんと僕はかなり犬についての話が合います

全くの異業種からの参戦組という面でも似ています

業界の常識に染められていないからかもしれません

 

こういった方がマネージメントするお店と交流を持って刺激し合うって

凄く良い事だと感じています

自分の殻ってなかなか破れないですから

手助けしてもらいながら、切磋琢磨していきたいと思っています

 

またお会いできる日を楽しみにしています。

 

 

 

 

20171221ペットホテルの様子

新入りのこたろうは甘えぼですが、順応性もあり馴染んでいます

週末までまったりモードのホテルです♪

 

もふリッチ増殖しています

12月はキャンペーンを実地している事もあって

新オプション【もふリッチ】をご利用する方が沢山!!!

 

ぼたん.JPG

 

短毛の子への効果が知りたいと、粕谷が愛犬のぼたんを連れてきました

前日には増田がイヴちゃんを連れてきてもふリッチを試してました

皆真面目で、やはりしっかりと施術感を知りたいようですね

 

皆のSDはもふリッチ&うる艶の写真が沢山です♪

 

かわいい写真から♪

 

かわいい.JPG

↑うる艶パック中

 

 

 

 

激列かわいいけどちょっと遊んでる写真

 

マキちゃん.JPG

 

 

 

 

 

オプションには全然関係ないけど、可愛かったから↓

 

 

 

ファーストトリミングの重要性

first trimming =子犬の初めてのトリミング

意識の高いトリマーさんはここの重要性は理解していると思っています

 

時間をかけるところはかける、省くところは省く

型にはめないで、その子の初回に合ったトリミングをしてあげるべきだと思います

 

我々は常に自分の常識=犬目線でトリミングしています

 

 

20171217ペットホテルの様子

日曜日からのをまとめてになってしまいました・・・

日曜日の夕方に皆帰って凄くまったりしています

その分ランではめちゃ走り回ってます(笑)

 

〇〇を置いてほしいという相談

特定のドッグフードを置いてほしいという相談をよく受けます

ありがたいご相談なので極力ご要望は叶えたいですが

良質ではなかったり、コンセプトが合わないと店頭に置く事は出来ません

 

時々あるのが、グレインフリーの中でも高タンパクフードと言われるもの

オリジンやアカナは時々聞かれます

アカナ.jpg

 

↑アカナのチキン・七面鳥ベースの商品です

良質なフードである事は間違いないのですが、タンパク質35%のフードを

ある程度お腹が満たされるまで食べて、タンパク過多にならないかが心配です

 

もちろん合う子もいるでしょう

若い元気バクハツしてる筋肉モリモリのJRTがいたら勧めるかもしれません

でもお店に来るほとんどの犬達にとってはタンパク過多(余剰)になってしまうと思っています

肥満を招き腎臓を浪費させる事になってしまいます

 

そしてもう一つ心配なのは脂分

お肉が多いと必然的に脂も多くなります

脂を多くとる事で一番心配なので膵炎ですね

17%が高いか低いかと言われれば『高い』と思っています

 

0 - コピー.jpg

 

膵炎のリスク因子としては、品種(ミニシュアシュナウザー、テリア種)、ホルモン疾患、高脂血症、

肥満、高脂肪食、糖尿病、無分別な食事だそうです

 

シュナウザーなどのリスクの高い犬種は、そこに突っ込んでいく必要があるのかどうか?

だからメーカーのコンセプトとして今は扱いません

 

 

では粗タンパク・脂質は低い方が良いのかと言うと

例えばこのフード↓

 

0 - コピー (2).jpg

 

涙やけ対策をメインに目のケアがコンセプトになっていますが

涙やけを治すためだけに18%のタンパクまで引き下げて脂質も減らす事を

オススメ出来る犬は少ないです

 

だからこのドッグフードも僕とコンセプトは合わないから置く事はないです

 

全ての犬におすすめ出来るフードをラインナップを揃えたいと思っています

明日は新たに試験的にラインナップに加えるフードを紹介しますね♪

 

 

 

 

 

BUDDY BELT

過去記事 【お洒落って必要ですか?】

 

横浜駅から徒歩で行けちゃうお洒落タウンにお店を構えるevoldogさんに行った記事です

アパレルの見直しをしなきゃいけないなと思って、帰ってきてすぐに【棚】を注文しました

①.JPG

 

じゃ何を置こうか・・・という話なんですけど

第一弾が決定!!

 

なんと先日の吉祥寺のChien de chouchou(シアン・ド・シュシュ)さんとのコラボ

【BUDDY BELT】の取扱い店舗に承認して頂きました♪

 

どこでも販売できるという商品ではありません!!!!

 

 

いやぁ・・すべてが『プレトリ』内で動いてる(笑)

 

《オンラインサロン プレトリ詳細》

 

 

≪告知≫

1月7日(日) BUDDY BELT販売会を開催します

なんと当日はネット販売も行っていないレアモデルが登場

Chien de chouchouさんでも手に入らないモデルだそうです

当日はフィッティングアドバイザーTKさんがアドバイスしてくれます(小室哲也です)

 

興奮しすぎて、今日告知を貼りすぎてしまいました・・(^_^;)

 

 

②.JPG

 

 

待っていて下さった方!  お待たせしました(*^。^*)

一番待ったのは、吉祥寺まで行って購入出来なかった人!

お待たせしました!

 

 

詳細は順次ブログ・インスタでお伝え致します

1月7日はレアモデル目指してご来店お待ちしております

 

 

 

 

 

 

20171217パピーパーティーの様子

今日も初参加のちびっこ達が沢山で可愛かったです(笑)

そんな感想かよ!と思うかもしれないですけどそこも原動力であり楽しみなので・・・

あとは成長が見られるのは本当に面白い

近所のパピヨン(名前覚えてない)が覚醒してました(笑)

そんな変化が毎週見られるって本当に面白い

 

『パピーパーティー』で検索して来たという方がいらっしゃいました

東京 パピーパーティーで検索するとトリミングサロンなのにけっこう早く検索にひっかかります

躾教室ももっとパピパに力入れればいいのに・・と思ってしまいますが

動画もしっかり見て頂ければ、試してみたくなるパピパだと思います

歯磨き教室も大切ですけど、犬との触れ合い、コミュニケーション能力の向上

よりも大切な事はないと思っています。

 

来週が年内最後で12月31日はお休みさせて頂いて

新年は1月7日(日)がパピパ初めになります!

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6