マーケティングの裏を見ないと「選択」が出来なくなる。
2022/04/02 in DOG DIAMOND
昨日youtubeに上がってきたこの爆笑動画
3回見ましたが、2回目が笑いのピークでした。
柴犬可愛すぎます。
今日はマーケティングの話。
昔みたいに頻繁にyoutube動画をUPしている訳ではないですが
それでも毎月6万回くらいは再生されてて、案件の依頼もちょこちょこあります。
↑のメールもそんな依頼で
要約すると、
御社のyoutube見てます!
うちのサイト(ドッグフード)をドッグダイヤモンドチャンネルで紹介してください!
な感じですが、そのサイトがこれで↓
イヤ、絶対うちのドッグフードの動画しっかり見てないでしょう(笑)
メーカーが丁寧に小売りを廻って商品を訴求する時代とは変わって
SNSやyoutube,TikTok で商品を訴求した方が効率的でマスに訴求出来ます。
で、結論なんですけど
「安くて良いものは無い」
ここは昔から変わらないですが最近
「高くて良くないものが増えてきました」
いろんな表現が出来る中で消費者を騙しやすくなってきています
同時に人が物事を精査する力も低下しているような気もします。
この三角形の縦軸は
ドッグフードの品質であり、人が精査する能力でもあり
おそらく世の中のすべてはこんな構造になっていってるんだと思います。
僕に依頼してきた会社のターゲット層は騙しやすい黄色の層です。
余談ですが
3週間前にぎっくり腰になって
近所で体をメンテナンスしてくれる接骨院を探したんですけど
近所に名医が沢山いるんですよね。
普通に考えてそんな訳ないんですけど
業界がレッドオーシャンになると、競争(マーケティング合戦)も激化します。
しかしながらスクロールサイトを作っても、そこにマイビジネスを貼り付けても
名医かどうかは結局はバレる訳で。
情報を見極めるのが下手な人は
とりあえず近所から廻って、時間をかけて
自分に合ったサービスを提供してくれるお店を見つけるのだと思います。
案外 サイトの評価が名医ではない方が
普段から顧客に過度にへつらうことなく
普段から自分らしいサービスを求める人だけを相手にするスタンスでいるから
結果 能力が長けて名医になる気がします。
では。
何のために「NO」と伝えるのか
2022/03/30 in DOG DIAMOND
卒業シーズンですね(近所の小学校の卒業式の様子)
例年より少し桜の開花が早いようで、犬の散歩が一年で一番気持ち良い時期到来です。
今日は定休日で朝からずっと散歩してた訳ですが
なんだか歩くと膝の内側の靭帯が痛くなるんですよね・・・
先日近所のカイロのお店に行った時に相談したんですけど
「骨盤がずれてて、足の先の位置もずれてるから直しておきました。
膝の痛みは偏平足と歩き方の癖です。」っていう回答でした。
ただ・・携帯の万歩計アプリを見ると ただの歩きすぎなんじゃないかと思えてきました。
朝の8時から夕方6時まで、ただただ歩くとこうなります(;´・ω・)
このくらい歩くと 道路際に設置してあるミラーに映る顔が
朝と夕方でまるで違って
昼過ぎると 「日焼けしてますね」って言われる頻度が一気に上がります。
まぁこれはホテルの子達を1頭づつ歩くからこその数値ですが
それでも今日散歩中に会ったJRTのサンゴのママは毎日2時間歩くって言ってましたよ。
パピパの会場でも、時間の制限なんてしないで2時間でも3時間でも歩いてあげて!
って何度も言ってても
本気に捉えない人だっているだろうし、実践する人になるとほとんどいないと思うんですよね。
でもね
何度も言うけど
正しい散歩をしないで社会化なんて出来る訳ないし
フレキシ使って社会化なんて出来ないし
多頭で歩いて社会化なんて出来る訳ない
まぁ僕も複数連れて歩く事あるけど。
1時間、引っ張って歩かせたら
1時間ずっと我儘を許してるのと同じ
「ゲームは1時間まで」ってルールを破って
子供が2時間ゲームをし続けた、その1時間とは訳が違って
常に飼い主さんが傍にいながらわがままを許容しているその時間。
そんな話、誰からもされた事ないだろうけど
問題行動のある犬、無い犬がどんな歩き方をするか?
そこのサンプル数は個人的にメチャメチャ持ってる訳で
散歩中人や犬に吠える、とか
気にいらない犬に威嚇するとか 何かと異常に怖がるとか
いわゆる分かりやすい問題行動を直そうと思っているのに
散歩の時間や歩様は気にしないとかホントにナンセンスです。
余談ですけど
今日目の前で男の子が車に轢かれそうになりましたよ
そう聞くと、運転手の不注意かと思うかもしれないけど。
マックの紙袋を持った親子で、中学生くらいの凄く太った男の子とその父親。
横断歩道でもない道路をよく確認もしないで男の子が急に横断して、車が急ブレーキです。
父親は予想通り、運転手に謝りもしないで、自分の息子を叱りもしないです。
見た目と、会話と雰囲気と状況から予想しただけだけど
本当に予想通りでした。
普段から「横断歩道以外は渡らない」というルールはこの家族には無いし
親が子供を叱る事も無いと思う。
自制をさせてこなかったのも見たらわかる。
こんなの犬の飼育と一緒!
我慢を教えた事も「NO」を伝えた事もない
真剣に叱った事もない
自分の車の前に子供が飛び出して来たら(本当に危ない場面だったら)
車を降りて「飛び出してきた他人の子供を思いっきり叱る準備」って僕はいつも出来てますよ。
親が謝るのを制止してね。
二度と飛び出さないように、その子が事故で死なないように
本気で演技する準備が出来てるって事です。
あの父親
多分何の準備もしてこなかったんだと思ってます。
では。
導ける自信が無い場合
2022/03/22 in DOG DIAMOND
日曜のパピパの様子です。
動画を編集し終わったの映像の中からサムネを決めるのですが
今日は白プーが勇気を出して猫パンチ炸裂した時に受けてくれた時のリクの表情が
お兄さんぽくて実によかったので決めました。
動画は賑やかな雰囲気に編集しましたが、今日お伝えするのは
愛犬を社会性の高い犬に導ける自信が無い時にどうすれば良いのか、という話。
というのも今回参加してくれた犬の中に4か月のプードルちゃんがいたのですが
ママの膝の上から下に向かってかなり威嚇吠えしてました。
「怖い」事は理解できるし、その気持ちは尊重するべきですが
この行動はもし1か月半でパピパに連れて来ていたらおそらくしていない行動です。
つまり飼い始めてから醸成されてきた行動という事です。
たしかにあの吠え方を見ると目標を「社会性のとれた犬」とした時に
飼い主さんに自信が持てないのは分かります。
しかしそういったケースになった時には一般的な飼い方よりも
短期的でも良いので今の多感な時期に多くの時間を確保して
多くのアドバイザーから多角的に意見を求めて、わが子に何が合っているかを家族で話し合って
判断する事が大切ですね。
「客観視」
愛犬が本当はどんな犬なのか
自分達の子育てには何が足りないのか
それが伝えられるアドバイザーを一日でも早く探す事が先決です。
では。
ひとつ大切な階段を登るコツ
2022/03/22 in DOG DIAMOND
土曜のパピパの話
1分20秒 くらいから
ミニピンのロメオ(茶色)クリサジークのくうたのやり取りがスローで見れます。
ロメオは何度もパピパに来てくれていますが
いわゆる くんずほぐれつ 体をぶつけ合ったり、優しく噛み合ったりというコミュニケーションが
今まで出来ないでいました。
その犬個体の趣味嗜好としてそもそも遊びを求めていない犬もいる事は確かですが
一方で出来ない理由も必ずあって、出来るようになる事で
犬は大切な一歩を踏み出す事になります。
単純な話、大きな自信となります。
では「本当は遊びたいけど遊べない犬」をどう導けば良いのか?という
飼い主さんが一番知りたい部分について話します。
・興味を持たせる
・冷静に情報を取り入れる癖をつける
・成功経験を積む(割合が重要)
箇条書きにしましたが全てリンクしている事なのでダラダラ思った事を書きます。
(いつもパピパではお話ししている事です)
どんな犬だって潜在的に頭の片隅には犬と遊びたいと思っています。
飼い主さんは短い期間や少ない事象で決めつけずそう思ってあげてください
そう信じた時に、その「思い」を犬が体で表現し始める事にブレーキをかける要因を
無くしていけばよい訳です。
例えば 他の趣味を充実させない。
パピパの会場では犬にとっては地面の匂いを嗅いだり、芝を咬む
そのほかには犬と遊ぶか人に触ってもらうくらいの遊びしかありません。
ずっと地面の匂いを嗅いで飽きない犬はそうそういないですが、飼い主さんや他の参加者さんの
膝の上に居たらそれで満足な犬はけっこういます。
その辺りの趣味の制限を意図的にしてみる必要がありますね。
僕がぴたっと飼い主さんの足に体をくっつけている犬から、10㎝離れてあげてと言うのは
そういう事です。
もうひとつ前提の話として
犬が遊んでいる状況を犬が自分の目で見て、その情報をどうかみ砕くか。
ここが重要で。
犬が普段から常に冷静に行動して冷静に物事を判断する癖をつけていないと難しくなってきます。
分かりやすくするために、正しいインプットが出来ない犬の特徴を挙げると・・
体力が有り余っているのにサークル生活が長くて常日頃ストレスが溜まっている犬がいたとします
サークルから出たら基本大暴れなので、良く叱られる訳ですが
興奮しているから飼い主さんの言う事は聞きません。
飼い主さんも褒めポイントが皆無なうえ上手に叱れないので、
なんだか叱られることにも変に慣れて、さらに興奮してごまかします。
飼い主さんも毎日忙しいので、せわしなく散歩に出かけて散歩中は常に興奮して引っ張り
出会う犬に挨拶も出来ない状況で、運動の欲求のみが多少満たされるけど
散歩中に犬にとって新たな発見はまるでなく、精神的な満足度は低いままです。
こんな状況だと犬は正しい情報収集が出来ないうえ
事あるごとに犬に拒否されるので欲も次第に無くなっていきます。
元々持っていた自信もすり減って、最終的には自信喪失します。
犬に自信を付けるのには果てしなく時間がかかるケースもありますが
毎日違う場所を歩いてあげたり
旅行に連れて行ったり
お泊りを経験させたり
適度な刺激を沢山与えてあげてください。
ロメオはこのパピパの前の週にはじめて一泊のお泊りを経験しました。
ママっ子だから辛かったと思いますが
自信が表現できない理由は僕にとっては明確だったので
覚醒した要因の一つがお泊りだと思います。
愛犬を客観視する事ってほとんどの飼い主さんには出来ないと思います。
犬を客観視する事は得意なので
お悩みがあればご質問ください。
では。
最後の登園日
2022/03/18 in DOG DIAMOND
今日は息子の最後の幼稚園登園日でした。
妻が動画を送ってきたので貼っておきます。
自分の幼稚園の頃の記憶って数えられるくらいしか残ってないんですけど
卒園式の時にみんなで歌うたってたら、後ろの保護者席の違和感が気になって
振り返ったら母親たちがみんな泣いてて衝撃だったのは鮮明に覚えてます。
この最後のバスのシーンも妻だけ泣きそうな感じが当時と似てます。
21日(祝)が卒園式なんですけど妻だけ参加で、参加できない事が凄くもどかしいかと言えば
そうでもなく
娘の時よりもむしろざわざわ感が無く
なんでかを分析したら
多分老いを受け入れ始めたんだなと。
なに言ってるかわかんないと思います。(この記事オチもないです)
ちなみに初登園はなぜか30000再生
一緒にいる時間が多かったり、個として将来に対して不安要素が少ない子だったり
いろんな要素があると思うんですけど
成長を願う訳ではなく
成長を信じれば、信じている側はストレスが少ないってわかりました。
子育ての話だけじゃなく
若い子を採用している会社の社長や教育を担っている役職の人も
きっと今より心穏やかにいられると思います
相手を信じる努力をしてみる
そうすれば 自分が消費している何気ない時間も今よりも意味があると感じられるはずです。
では。
どうせ朝散歩するなら
2022/03/18 in DOG DIAMOND
国連でもNATOでも世界の警察でもなく起業家がプーチンを倒すと公言しました(笑)
とは言っても40兆の資産をもつ大富豪ですから、
自己資産でプーチンに多額の懸賞金をかける、とか
世界中から兵器をウクライナに集めるとかは余裕で出来るけどそういう話ではなくて
きっとスペースXの事業で打ち上げた衛星があれば、世界中の人の顔を認識させて
誰がどこにいるかを把握する事は多分既に技術的に可能で
つまりプーチンがどこにいるかは既に把握してて
衛星からピンポイントで個人をレーザーで抹殺する事とかできる技術を既に保有してるんじゃないかと
割と本気で思ってます。
すいません余談でした
これ30個 業者さんに発注しました。
リードに通して散歩中に使うもので。
この取り組みは「東京都」が推奨していて、東京以外でも全国のいくつかの地域で
街の防犯の一環で行われています。
これ実は国分寺のある地域で10年位前から行われている事は知っていましたが
当時僕に子供がいなかったこともあって深く考えていなかったという事が正直なところです。
ただ どうせ散歩するなら地域の見守りもかねて登下校の時間に合わせるって発想は素晴らしいと
ずっと思っていました。
子供と一緒に散歩がてら登校するようになってあらためて以前に知った取り組みについて
考えてみた訳ですが
これ東京都の取り組みなのにも関わらず、各自治体で足並みはバラバラで
立川市役所では用意してなくて、作る気は全く無さそうでした(笑)
そこで無料で配布しているという噂を聞きつけて府中市役所に行きました。
役所の方も当然府中市以外に住んでいる人に渡す訳にもいかず(それは予想して訪問しました)
このパトロールリード章を作ってもらった業者さんを紹介してもらって
個人で制作してもらう事にした訳です。
これネットでも似たのは売ってるんですけど
せっかくなら近所で賛同してくれる人に配りたいので30本発注しました(笑)
でね
これからこのリード章を付けて、子供たちの事を気にしながら散歩する訳ですけど
その前に一度 10年以上この取り組みを続けている地域を見ないと始まらないと思ったので
国分寺市日吉町に行ってきたんです。
行ってみた感想としては「凄いな」と
真似できるのかな・・と いうところですが
いずれにしても
どうせ朝散歩するなら 通学時間に合わせて 子供の事を気にかけてあげながら歩く
って凄く合理的で、誰もが出来る事だと思うので1人からやってみます
近所の方で賛同いただける方は声かけてください
リード章渡します(恥ずかしがらずに付け続ける事が条件です)
街歩くときも「道に迷ってる人を探しながら」歩いてるし
優先席が空いてたらそこに座って譲る相手を待ってる感じだから
向いてるのかも、とも思ってます(笑)
では
何が得意なのか
2022/03/17 in DOG DIAMOND
あなたは何が得意ですか?
そして何が伝えられますか?
何度かお伝えしている事ですがあらためて・・・。
コロナが蔓延して、娘の通う小学校ではタブレットが早々に配られました。
休校になった時に先生が教室から各自宅に向けて授業をするといった使い方が主ですが
こういった学習が一般的になると、必然的に議論させるのは
「日本一の授業」
つまりその分野で日本で一番上手に教えられる人が広い範囲に発信する事です。
個人的には飛躍的でも何でもないと思いますが
実現するにはそれなりのハードルがあるのだと思います。
小学生の頃に「一番印象的だった授業」ってどんな授業ですか?
僕が一番印象に残っている授業は 担任以外の先生から習う特別授業での50分で
先生がコツを伝えながら、全員にひたすら「飛」という漢字を書かせる授業でした。
自分でもびっくりするくらい「飛」が上手に書けるようになり
「飛」が好きになって、得意になった訳です。
この話を聞くとさぞ優秀な先生なのかと思うかもしれませんが
当時では珍しく、わかりやすい学級崩壊を起こしてしまう、優秀とは言えない先生でした。
ただ僕の中では6年間で一番印象に残っている訳です。
僕が先日上宿小学校で5年生に伝えてきたのは
トリミング技術ではなく
「楽しく仕事をする事の素晴らしさ」で
僕はそれを伝える事が「得意」だから伝えてきた訳です
同じ様な話を何度も話してます(10分20秒~)
お店の特徴をもっと前面に出すべきだし
既に備えている得意な事を客観的に生み出し磨くべき
特技を見つけるのは思っているほど難しくないです
=お店の強み
ただただ洗ってカットするサロンに明るい未来は無いです。
頑張りましょう!
本質から逸れると結局勝てない
2022/03/13 in DOG DIAMOND
集客やサービス向上の為に本質から逸れると結果勝てない
先日原宿のヒョンデハウスで電気自動車に試乗してきました。
魅力的な車を作るために余計なものをそぎ落としたから日本車はもう勝てないと思った。
エンジンから早々にシフトする事で、「部品」と「関連会社」をそぎ落とす。
車の説明はHPとyoutubeで十分で、試乗したければレンタカーが初回無料で乗れます。
「ディーラー」と「営業マン」をそぎ落としてコストを下げる。
結果大事だと思ってた、商談(価格交渉)や納車式などが必要ないと気づいた訳です。
投資をAIに注力して結果 「炭素」を0にしただけでなく「交通事故」を0にする訳です。
0というか交通事故という概念が世の中から無くなる訳です。
そぎ落とす方法を知らない会社が勝てるわけないってヒョンデハウスに行って思いました。
余計な事してる会社って多いと思う。
出社やオフィスが必要ないなんてコロナが蔓延するまでほとんどの人が思わなかったですよね。
トリミングサロンも余計な事しているところ沢山あると思う。
自動車の急激な変化は結果地球環境と人の命を救う訳だけど
トリミングサロンの場合はそんな大それた話じゃなく、犬一頭一頭のQOLの向上でしかなく。
けれども多くのトリミングサロンは「必要だと思っていた無駄」を排除して
その分犬と向き合う時間に充てるべきですね。
では
無麻酔歯石除去の現状
2022/03/11 in DOG DIAMOND
昨日は加園先生による無麻酔歯石除去の日でした。
満員御礼みんな綺麗になって帰りました。
ロッキーのママさんがご紹介してくださいました!
はじめてなのに施術中も余裕で終わったら尻尾フリフリで部屋から出てきました(笑)
近々は埋まってしまっています(ごめんなさい)
ほぼリピーターさんで埋まってるこのサービスですが、何度も言っているように
徐々に認知されてきて獣医師さんのアンチ活動もあまり見なくなりました。
googleで「無麻酔歯石除去」で検索してみてください。
関東にはマミーズパウさん出身のドッグハイジニストさんが運営するお店がいつくかあり
それ以外でも歯科専門の病院などもヒットします。
面白いのはgoogle評価の低い歯石除去の専門店が存在しないって事です。
・麻酔無しでは出来ないと思っていたときの感動(新しいサービスである事)
・マミーズパウさんの指導力。
とかいくつか理由があると思います。
これパウさんが関東にあるから他の地域では検索してもほとんど出てこないですが
普通に考えて少なくとも関東ではそろそろ獣医さんのアンチ活動は無くなると思います。
倫理観と欲の話
2022/03/11 in DOG DIAMOND
世界中のほとんどの人が「起こる訳ない」と思っていた戦争が終わりを見せないです。
人間の倫理観は時代とともに高まるものですが
長い人類の歴史の中で、ここ100年くらいはその変化は急激なものだったはずです。
逆に言うとそれだけ「欲」にまみれていたと言えます。
この変化のスピードって1世代で大きく変化する程で
きっと教育として道徳心が育まれた国や親元で育った子供たちは
どう説明してもこの戦争の事は理解できないはずです
高齢の独裁者が狂った、というだけの理由ならまだ世界は救われますが
情報操作されている事は差し引いても、国民が自分達の判断基準で判断できないくらい
国としてほんの少し倫理観が醸成されていない訳です。
我々の仕事って、言葉が話せない犬を相手にする分
一般的な仕事よりも倫理観を必要とします。
きっと10年後のトリミングってもっと人道的だと思うし
10年後のペットホテルってもっと人道的だと思う。
それがニーズになっているはず。
この記事思いつきで書いてるので結論とか無いです。
余談ですが昨日相談に来てくれた子犬の飼い主さんは
ビルジャックというドッグフードを病院で薦められたそうです。
※ビルジャックについては過去に 【記事】 にしています
そういう食事は子犬に与えない方が良いと飼い主さんに伝えたところ
かかりつけの病院の院長先生に薦められたそうです。
世界中を見て来て一番良いフードだと言ったそうですが
おじいちゃん先生だそうです。
そういうものだと思います。
では。