TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

ボランティアの割合を調整します

先日のブログ記事 【集客したければボランティアしろ】

 

ボランティアってなにすればいいの?って思いますよね

そりゃ社会貢献度が高いに越した事はないですけどなんだっていいと思います。

 

ちなみに「相談」を有料にするって言ったの中止にして今も無料でやってます

昨日はマルチーズの男の子、明日はマルチーズの仔犬くん!

 

僕の伝えている事は「犬の教育」であって、躾情報を積極的に取り入れている飼い主さんは

僕の話を聞いた直後は戸惑うと思います。

 

どうして今まで気づかなかったのかという後悔と、時に今と真逆の事を言われる驚き。

 

youtubeなどで情報を掴む事が簡単になって

最近情報を取り入れる事で迷走してしまう飼い主さんが本当に多くて

10年後の常識をコツコツと話す必要があると改めて感じたのでこれも当面ボランティアです。

正しい知識の布教活動ってとこです。

 

仕事 休息 子供と遊ぶ 学校活動 相談 パピパ (黄色がボランティア)

 

子供と遊ぶ時間をもっと増やしたいので今後土日のパピパは2週に1回にするかもしれません。

 

今日は選挙行った後 朝散歩して掃除して(仕事) 11時からはTHE MACH(休息)

16時からパピパ(ボランティア) 

ホテルの犬達とまったりしてます。

 

 

 

では。

 

僕がパピパをする理由(後付け)

僕がパピパを開催する理由(全く犬と関係ない話が大変です(;'∀'))

 

先日PTAのお手伝いで1,2年生の「歩行訓練」に参加してきました。

信号の渡り方、左右確認の方法を警察の方から教えてもらう訳ですが

2年生は2回目だから慣れてふざけるんですよね。

 

 

毎朝 やまだうどんの交差点に立ってホテルの犬と一緒に見守りしてるんです

さすがにそこの交差点の治安は守られているけど

ひとつ先の信号に行くと、高学年は点滅で走っている横を高校生が自転車で信号無視してる感じです。

 

「正義感」とか「倫理観」とか何かを守ろうとする力の平均値ってきっとこんなで

 

2022-06-16.png

 

子供の頃は皆無垢で、正しい事しかしないのに成人する頃をピークにその力は下がって

例えば子供が生まれたり、周囲の環境が変わったりして一定の人はその力を取り戻すんだろうけど

やっぱり多くの人は子供の頃のような純粋無垢には戻れない。そんな表です。

 

 

 

こういう傾向は昨今は本当に強くて

「とびだすな くるまはそこまで みていない」

「子が見てる おとなもまもろう 交通ルール」

 

小学校で募集した標語でも「大人に物申す系」が多い気がするんですよね。

 

でね

 

これ子供が一体誰に向かって言ってるんだって考えた時

自分の親や親世代から成人するくらいまでの人に対してが殆どだと思うんですよ。

 

現役世代がいわゆる「何かを守る力」を引き下げてるって事。

 

 

9cefe11b2cfbfad565d18efe9cf76b63.jpg

 

週末は選挙ですね

4年前より随分世代交代が進んだ印象です(4年前の候補者)

 

高齢化が進むことで、特に政治の世界においては世代交代が必須みたいな風潮ですが

正義感とか倫理観とかにおいての世代交代って少し心配です。

 

 

 

結論 パピパをする理由はざっくり言うと「改善ってコスパが悪い」から。

小さな頃に時間をかける方が効率が良いんです。

 

小学生の低学年くらいまでに「道徳」とかの授業数を今の3倍くらいに増やして

徹底的に「守る力」を付けて、そもそも右肩下がりにならないカリキュラムを組んだ方が良いと思います。

 

 

では。

 

 

 

 

 

くるみ ちゃんシャンプー

チワワのくるみちゃんのシャンプーのご紹介。

少し前の世代のパピパ仲間にはおなじみ、チワワのくるみちゃん。

吠えで悩んで1歳前にご相談にいらしてから、何度もパピパや保育に通って頑張ってました。

 

パピパは卒業しましたが今も継続して、トレーナーさんの指導をうけながら

くるみちゃんのQOLの改善に頑張ってらっしゃいます。

 

 

初対面の人が苦手で サロンでシャンプーを断られたりもしたそうですが、

今回でドッグダイヤモンドは2回目。

前回よりもリラックスしてました。

 

287018332_737868734005729_5624677721557068463_n.jpg

 

 

↑ ブロー中は笑顔でいられるように♪

 

 

もっと早く出会っていれば、もっと違ったお話が出来たと思うけど

こうやって、シャンプーひとつとってもしっかり時間をかけて

トリマーさんと犬との関係を作ってから、作業自体も焦らず行えば多くの犬は慣れます。

 

 

生活の中の犬に対するいろんな作業の人間が考える時間軸を変えてみてください。

 

 

 

 

 

お泊りで自信を付ける

今日はペットホテルのお試しが2件。

どちらも若い子ですが共通するのは「社会化不足」

ドッグダイヤモンドのホテルは普段から落ち着いていて

子犬の頃からばっちり社会化された犬が多いと思われてますが

実際はそうでもなく、ここ預けられる事で落ち着きを覚える犬も多いです。

 

 

カウンセリング時にいろんな話を聞いて、いろいろ伝えますが

ほぼどんな家族にも共通して伝える事は「時間をかけてください」

 

 

保育園にはじめて連れて来られて、ドキドキ状態の中群れに放り込まれ

匂いを嗅がれまくられ、追いかけまわされ・・。なんて経験をする犬も少なくないです。

心が整うまで待たないと良い結果は得られません。

 

お試し2頭目のミックスくんは お試し開始から床に下ろすまでに1時間20分かかりました。

※床に降ろした直後の映像 ↓

 

 

 

これだけ時間をかけるから、場所を認識して不安要素を減らした状態で犬と接する事が出来るんです。

何の心配もいらないんです。

 

同じ理屈で普段の散歩も、お手入れもシャンプーも全てにおいて時間軸を変える必要がある訳です。

犬が正しいインプットをする為に、常に平常心でいられる工夫を飼い主さんはするべきで。

 

こんな話誰もしないから模倣する気になる人は少ないと思う。

ただ巷に溢れている情報が常に正しいわけではなく

 

先日僕にお散歩の相談をされた方が実践している散歩の吠え対策が

ひたすらオヤツを与えるという方法らしく。

 

 

吠えなくなればそれでも良いのだろうけど

想像しただけで吠えなくなる犬は少ないうえに

あらためて考えても、おやつに対する執着は上がっても

本質的な学習にはなっていないと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

テトくんの難しいトリミング

今回でドッグダイヤモンド2回目のトリミング テトくん♪

なかなかトリミングが難しいタイプなんです! どうしてか?

 

 

DSC04829.JPG

 

 

これカット前の写真なんですけど、この状態で可愛いんですよね(笑)

カールの具合が絶妙だからあまりボサボサ感が出ないんです

カット後のパリっとした感じのよりも可愛く見えるから難しい(笑)

 

 

前のサロンさんの時から大きく変わった事はないですが

おパンツは前傾で、洋服の裾を折っていたそうなので後ろに下げて

タックアップの部分をすっくりさせて丸い感じを強くしました。

 

 

286700269_2187594341403459_3080327152869878435_n.jpg

 

個人的にはこっちの方が好きです。

 

 

286990310_1345029252650650_15737579135957967_n.jpg

 

 

顔のカットも大幅には変えていません

頭部は1か月経ってもボサ間を感じないですけど、マズルは少しボサ感出てるから

カット直後のマズルはキッチリ目が良いと思います。

 

286667028_751693319356678_2587545219846561550_n.jpg

 

 

いやぁ、かわいい(笑)

 

小さな頃シャンプーレクチャーも受けて貰ってて

家でのシャンプーもきっとばっちりなのでしょう

サロンでも全工程まったりと受けてくれてます。

(カット中寝そうになってました)

 

286707513_792012988459105_9112184958705592587_n.jpg

 

 

 

トイプードルのテトくんの紹介でした。

 

 

 

 

集客したければボランティアしろ

いいたち(いいね立川)見てると飲食店の閉店情報がめちゃ多い。

コロナの休業支援金が底をついたのは

戻ってくると思っていたお客さんが戻らなかったって事です。

 

休んでいる間、支援金を貰いながらも試行錯誤してたらそんな事にはならなかった訳ですが

そんなに簡単にギアは上げられないんでしょうね。

 

お店が潰れる原因のほとんどは「集客が出来ない」からなんですけど

最近は楽に集客が出来るとおもいこんでいる人が多いです。

潰れるくらいならがむしゃらにやればいいのに。

 

286713796_362157309238828_3079272529911652163_n.jpg

 

 

立川市はこの週末が市議会議員選挙です。

政治家の多くが 「SNS」より「握手」を選ぶって言うのは、半分パフォーマンスで半分本音です。

やっぱり話を聞いてくれた人に投票したくなるものですが、

どう考えても優秀だろう候補者の人達が地道にポスティングしてのにも関わらず潰れるお店は

ポスティングしないんですよね。

 

というか僕から言わせれば、SNSの使い方を知らないならポスティングなんて当たり前で

そんなの夜中でも出来るじゃないですか。(マンションなら)

 

Benryって便利屋さんの広告が良く入りますが、僕がベンリーのフランチャイズオーナーなら

チラシは夜中に撒いて、昼間の暇な時間は制服着てひたすらボランティアします。

近所中の公園の草むしりと掃除をこれみよがしにしまくって、近所の高齢者とスキンシップするかな。

 

閑古鳥が鳴いてる飲食店オーナーだったら、旅館のオーナーだったら

農家だったら・・・・・

たぶんボランティアしてると思う。

 

パピパや相談を無料でやり続けてきたから言える持論でした。

もっと成長に寛容であってもいいと思う

281577511_1074188683175297_4111262899252426275_n (1).jpg

 

美容室の縦動画のビフォーアフター見ますよね。

劇的なアフターとかカット技術とか面白いんですけど

時々前の美容室を悪く言うお客さんいるじゃないですか。

「切られた」とか。

美容師さんも「切られたんですね~僕なら~」って返しちゃう。

 

あのやり取りあんま好きじゃなくて

 

サロンの場合も、前の店で「トリマーさんに切られちゃって」とか

「4時間かかって」とかって言われる事普通にあると思うんです。

一定 お任せしたいトリマー(美容師)へのアピールやプレッシャーでもあると思いますがね。

 

 

こんな話はどんな業界でもあると思うんです。

でも

トリマー業界だと

新人トリマーは学校出てたって、カットは遅いし下手ですよ。

 

 

昔安いカット金額でカットモデル引き受けて、めちゃ時間かけて新人美容師さんに切ってもらって

最後に先輩が2分位でササっと整える! それまでの時間は何だったんだ~ってくらいササっと。

でもそんなもんじゃないですか! 新人なんて。

 

 

早期退職の早期って一般的には「3年」ですよね。

僕もサラリーマン時代はそう上司から言われました。

3年勤めないと会社は赤字って。

 

でもそれって業界によって。

仕事の難しさによって年数は変わります。

4月の1日から新人にカウンセリング→カットまでさせていた僕にとっては

この早期退職の年数はめちゃ短いですけどね。

 

でもこれが小学校の先生になると3年どころじゃない訳ですよ。

でも親は「あっちの先生は~」って話に花を咲かせる。

わかるんだけど!

 

でももっと成長に目を向ける事も必要だと思いますよ。

では!

 

 

 

 

正直不動産のような経営

妻に「正直不動産」を見てみて、って言われたのでみたら泣けました。

 しかしながらタマゴよりツルツルしてる山Pの肌が一番のストロングポイントですね。

 

2022-05-23.png

 

このドラマ見ている人はみんな「こんなに正直に仕事したいなぁ」って思ってますよね。

トリマーさんなんて根が真面目な人が多いから特にそう思うんじゃないかな。

 

とは言え本音と建前というかついつい思ってもない表現する時あるでしょう

 

「値上げの告知」

 

・原材料の高騰

・物流コストの高騰

・消費税率のアップ

 

本当は自分の給料やスタッフの給料を上げる為なのに

そんな事書いたら怒られちゃうんじゃないかと思ってるんですよね。

 

 

どうしてトリミング価格が高いのですか?って聞かれた時には

トリマーさんが自立して、将来の貯蓄も十分できる料金設定なので決して高くありません

と答えています。

 

 

・家に帰ってから犬が元気でビックリした。

・トリミングが終わるとクレートから出てこなかった子がお返しの時に寝てた。

そんな話をよく頂きます。

 

以前のストロングポイントはかわいいカットだったと思いますが

今のストロングポイントはトリミング後の愛犬の表情なのかもしれません。

 

 

 そう言えば「教育家」のyoutubeを時々見るんですけど

なんだかよっぽどサッカー部の名監督の話の方がすっと入ってきます。

 

 

 

 

レギュラーから4軍まで全員試合数が同じとか、辞める人間がいないとか

ストロングポイントを中心に置くとか 話が面白すぎます。

 

 

 

社会化(技術と行動量)

280435670_1166706650539849_5894051902395851420_n.jpg

 

土曜日のパピパは直前まで大雨だったので参加犬は2頭。(名前は伏せますw)

通算参加回数は分からないけど、週3回の参加率はどちらも7割以上かなぁ

 

 

犬の社会化って

世の中のあらゆる事へのストレスを減らす事ですが

=自信を付ける事です。

 

自分が人生の中でどんな場面で自信を付けてきたか振り返ってみればわかると思うけど

家でゴロゴロしてて自信なんてつかない訳ですよね。

つまり 一定の「行動量」が必要な訳です。

 

参加している犬を指してこの子は既に50回くらい参加してるって、

はじめてパピパに参加した方に伝えると驚かれるけど

子育てには膨大な時間は必ず必要で、上限は無いに等しい。

この行動量は1つの要素です。

 

 

281775569_549287463387719_6383244376565603224_n.jpg

 

 

ありがたいお便りです。

社会化には「技術」「知識」も必要です。

闇雲に無理をさせても逆効果な訳です。

伝えないといけないセオリーはいくつもあります。

 

 

犬の社会性を育む事に興味を持つ事が出来るか?

そして

「技術」×「行動量」

 

 

ドッグダイヤモンドのパピパはこの掛け算が出来る人の割合が多い

有名私立学校の親でさえここまでじゃないと思います。

 

パピーパーティーの精度を上げるには、必須な課題だと思ってます。

 

 

ふと思ったので

では

日本のトリミングが世界をリードするためには

※トリマー向け記事

 

美容業界ってトリミングサロン業界にどこか近くて

ただ 業界としての大きさが違う分 多くの部分で美容の方が進んでいます。

オンラインサロンを運営している頃は、学びの為に美容業界にもアンテナ貼ってましたが

美容のインフルエンサー界隈も世代交代が進んでこんな人もいるんですね。

 

 

 

 

 

この人が誠実かどうかとかは虎はどうでもよくて

VRで求人とか技術指導が出来る未来も正直多くの人が考えつく発想なんだし

希望金額とかこの人の経済力からすればきっと余裕で自力で出せるんだろうけど

 

なによりこのyoutubeに出る事で 既成事実を作った訳です。

虎の助言より融資金より誰にも手を出させない既成事実と同業者からのフォローですね。

ここまで戦略的に物事をすすめる人は、ホントに日本の美容業界を変えて

世界のスタンダードにしちゃうかもしれないですね。

 

 

トリミング業界にはこんな人はいません。

近しい人もいません。

カリスマが出てきて変えてくれることを願います。

 

雨が止んだので出来るだけ散歩してきます。

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6