TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

20111122ペットホテルの様子

今日は勤労感謝の日ですね

『勤労を感謝する』

難しいですね、捉え方は人それぞれ。

私は健康で今好きな事をしている事に感謝するかな

トリマーは犬のお世話が仕事になっている事に感謝するのかな?

だから祝日でも仕事をしてるのは当たり前です!

 

4連休をとった方も多くて、今日からホテルが賑やかに

雨止んで~

 

 

名前を書いてあげてください

0 - コピー (2).jpg

https://www.instagram.com/maki_yuzu2013/

ゆずちゃんのパパのインスタ!

写真家か!

趣味が高じて・・・なんだと思いますが

カメラマンは既に越えていて

写真家ですね。

 

でいつもトリミング後の報告をインスタでして下さいっているのですが

トリマーの名前を出してもいいのか聞かれました

 

ブログを見てくださっているお客さまにもお伝えしたいのですが

むしろどんどん名前を出してほしいです(笑)

こんな感じで↓

0 - コピー.jpg

 

タグ付けしていただいて!名前入りで紹介!

の方がイニシャルよりもありがたいです♪

 

是非!

 

フードのローテーション

ハッピーやビーの食事はローテーションしながら

いろんなフードを与えています

今与えているのはこれ

 

 

sojosグレインフリー&K9ナチュラル・ビーフ

 

手作り風だけど、手作りほど大変じゃなくて、手作りよりも栄養価が高い(値段も高い)

 

IMG_0044.JPG

 

容器に入れて、水を入れて数日冷蔵庫で保存しながら

与えたい量を都度レンジで少しだけ温めるだけ(温めすぎないでください)

k9ナチュラルはフリーズドライ、ソジョーズは非加熱で乾燥させているので

栄養価が壊れていないという事と、水分が補給できるという事がドライフードとの違いです

 

冷蔵庫から取り出して、混ぜて・・・温めて終わり

 IMG_0045.JPG

 

 

↑こんな感じ

あともう一つの違いは、ドライよりは美味しそうに食べますね

 

あと手作りとの違いは原材料の種類↓

 

さつまいも、にんじん、ブロッコリー、セロリ、りんご、全卵、クランベリー、第三リン酸カルシウム、
粉末亜麻仁、パセリの葉、粉末キャロブ、乾燥ケルプ、アルファルファ、しょうが根、にんにく、
ひまわり油、ビタミンD3→牛肉(人間食用の家畜から生産される),血(牛),グリーントライプ(牛),
卵,レバー(牛),心臓(牛),骨(牛),ひまわり油,フラックスシードフレーク,昆布,腎臓(牛),キャベツ,
ブロッコリー,チャード(葉野菜),にんじん,カリフラワー,乾燥昆布,炭酸カルシウム,りんご,洋なし,
ニュージーランド緑イ貝,ベータカロチン,ビタミンD,ビタミンE,プロティネイト亜鉛,プロティネイト鉄,
プロティネイト銅,プロティネイトマンガン,ビタミンB1,葉酸,セレン酵母

 

さすがにこんなに沢山の食材入れられないでしょ

 

 

 

 

 

 

江の島通りがアツい!

江の島通り(旧店舗があった福島屋の通り)が熱いですね

新規店舗のOPENが続いてます

旧店舗だったとこのガレリアサローネさんは3周年だそうです

1511271234618.jpg

カフェ(犬OK)と人間の美容室の融合した、マッチングカフェで

いろんなアーティストの方がワークショップや個展を開いていたりします

 

その隣の店舗は、我々が始めた時は団子やさんでした

毎日買ってたし、夕方余ったものを頂いたりしてました

引退されてから

団子や→団子や→弁当や→海鮮丼・・他にもあったかな?

といろんなお店が入ってきましたが長くは続かず

大家さんホント可愛そうって思ってましたが今回ケーキ屋さんがOPEN!

1511271262941.jpg

 

何度か買いましたが、美味しいです!

イチリン行かなくて済む

1511271291066.jpg

そしてヨシモトフラワーデリバリーだったところはペットショップ!

プードルの仔犬を洗っているところをよく見かけるので(丸見え)

ブリーディングや仔犬販売がメインのトリミングだと思います

子犬のお迎えを予定している方は行ってみてください

 

 

そしてさらに北上して目立つ建物はBUILDS TOKYOさん

1511271172550.jpg

 

その奥に建設中の建物もBUILDS TOKYOさんのショールーム&カフェだそうです!

1511271197624.jpg

 

楽しみです♪

 

BILDS TOKYOさん超お洒落な建物バンバン建ててます!

http://builds.co.jp/

画像検索とかでも雰囲気わかると思いますよ

https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=BUILDSTOKYO

 

 

江の島通りがアツいという報告でした!

 

動物取扱業責任者講習②

昨日受講した動物取扱業責任者講習の続き

後半は災害対策に対しての講義でした

『50歳以下の人は生きているうちにほぼ100首都直下型地震を経験する』そうです

そこに対して我々は、どのレベルで準備しているの?というお話

マイクロチップ入れてますか?

災害時には有効だと思っていましたが

東日本大震災の時に、直後に使えた通信手段はツイッターくらいでした

通信手段が確保出来たうえで、役所やAIPO機能しないとすぐに威力は発揮しないですね

だから鑑札。いやむしろ迷子札ですね。

そんな話や、もう一つ

狂犬病

まさかこんな場で講師がロシアの渡航船がうんたらとか言うとは思わなかったですが

何度も言いますが、危険な事は分かっているけど

ロシアから来る船に犬が乗ってて、日本についたら上陸させて普通に散歩してて

そこは検疫が存在していなくて・・・・とか

そんな事と、日本中の犬達が毎年狂犬の注射を義務ずけられているような事を

天秤にかけるような発想は本当に止めてほしい

 

本題ですが・・・

うちは東日本大震災がきっかけで移転したので

強い建物は作ってもらいましたから、物理的に倒壊とかの心配はしなくても良いです

広いホテルスペースも確保できるので、地域の犬(のみ)の受け入れ場所にも登録しています

水とごはんは常備しています・・・

 

ここまでです、準備出来ているレベルは

 

その直下型地震が未曾有の事態だったとしたら・・

仮に50頭、地域の犬をボランテイアで預かったとしたら

仮に水が普及して、電気も復旧したら、うちは温水器とプロパンなので営業は出来ますが

収入は激減するでしょうね

どこまで会社として存続できるのか

未曾有の震災

想像してるようで、出来ていないです

その時僕が取るべき行動は何なのか?

助けるべき人は誰なのか

 

 

そんな事を考えるきっかけになりました

聴講者の方々は、動物の避難に対してどう考えているんだろう

そんな勉強の一日でした

 

動物取扱業責任者講習①

今日は年に一度の動物取扱業責任者講習でした

この講習、動物取扱業を営む経営者(責任者)が集まる訳ですが

獣医さん、トレーナーさん、サロン経営者、ブリーダーさん・・・などなどでしょうか

取扱い業って言っても業種で言うとこれだけ幅が広がるから講義の内容もね・・・

だからつまんない事が多いんですけど、今日は話聞きましたよ!

品行方正に活きると決めたからか、講師の気持ちが分かるからか

8割くらいは聞いてました!

 

1511271563150.jpg

 

一つ目の講義は 感染症とか毎度な感じでしたがけっこう面白かったです

でもどうして毎年こういった内容なのか?予想すると

業界として全般的に、衛生面・・・・・駄目なんでしょうね

駄目なんだろうな~って人、会場に多いし 言いすぎました

 

ケージレスで犬達を預かっていると、そこを心配する飼い主さんは一定の割合でいます

『病気移ったらどうしよう・・・』

過度に心配するようなら、当然預けていない訳ですが

長年やっていて、明らかに犬から犬へ感染した場面を見た事がないです

そういった報告も受けた事ないです。

(※もちろん確認が出来ていないだけの場合も想定できます)

 

そのあたりが心配でフリーのホテルに預けるのを躊躇している方は

ドッグダイヤモンドでは、あまり心配いらないと思います

 

 

しかし講師の方・・・・・いかに講師慣れしてるとは言え

千人以上いる人の前でよく緊張しないでしゃべれるよね(^_^;)

 

 

リンが高めに出た!という相談

血液検査でリンの数値が高く出た!

 

リンは体の中の骨や歯だけでなく体を構成する重要な枠割を担っていますが

過剰に摂取すると・・・問題があるらしいです

 

余剰したリンがカルシウムを奪ってしまうだけでなく腎臓への負担も大きくなるそうです

 

ドライフードを与えていると、血液検査で異常な値が出ない限り

そこまで気にする必要はないと思いますが

今回の案件は以前血液検査をした際にBUNが高かったという事もあり

慎重になった方が賢明な感じがします

 

今回はロータスからフードを変更しないで対応したいという事だったので比べて頂きました

カルシウムリン.jpg

 

グレインフリーの中でという話でしたが、結構値は違うんですね!

ちなみにAAFCOにおけるリンの推奨投与量は0.5~1・6% カルシウム:リン比率は 1:1~2:1

カルシウム:リン比率は1.2 : 1 くらいが理想といくつかの投稿に書いてあります

 

だから今回の場合はリンの数値を下げる方が無難なのはわかります!

カルシウム:リン比率はどうなんだろう?

結合しないでリンが余るのが怖いんだからカルシウム高めがいいのかな・・

 

ターキのリンは0.8% でカルシウム:リン比率は1.25 : 1

フィシュのリンは0.7%でカルシウム:リン比率は1.14 : 1

 

どっちでも良い気がします(^_^;)

 

 

ドッグフードのパッケージにはリンやカルシウムの値が記載していない者が多いです

当店に置いてあるものの中でも、記載があるのは

ロータス、ネイチャーズバラエティー、アーガイルディシュだけです

もちろんメーカーに問い合わせると教えてくれますが

ネイチャースバラエティーはアメリカの表記では記載されていませんが

国内で貼り付けた日本語の成分表示にはリンやカルシウムの値が載っています

逆にほぼ肉のK9Naturalには表記がありません

メーカーの考えもいろいろですね

 

 

 

 

 

 

20171121ペットホテルの様子

先日トレーナーさんがお店の見学にきてくれた時に

ホテルを見て驚いていました

ワイヤーやシュナ、大型犬なども一緒にいるのに、しかも他人がホテルに入っても

皆穏やかに過ごしていたからです

パピパを始めた事も大きく影響しています

今みかんちゃんがいますが

みかんちゃんは、すぐには心を開かないこでしたが

毎週パピパに通ってくれて、飼い主さんも沢山散歩に出かけて

勤めて社会化を意識して飼ってきました

だから今ホテルで落ち着いていられるんだと思います

正直そういう飼い方をしてこなかったら、預かれない子だと思います

意識が高いと言えばそれまでですが

幼少期どれだけ経験を積ませるかは、将来に関わってきます

家族でもう一度話し合ってみてください。

うちに丸投げでもいいですから

出来ない部分は補いますから

 

 

パピーパーティーを見学して

先週流山からパピパの見学に来ていただいた

トリミングサロンOne-to-Wanの藤井さんがうちのパピパについてのブログを書いてくれました

僕が言わなきゃいけない事や、客観的な評価を書いてくれています

是非読んでみてください。

 

【パピーパーティーを見学してきました(前編)】

http://one-to-wan.com/blog/puppyparty_1/

 

【パピーパーティーを見学してきました(後編)】

http://one-to-wan.com/blog/puppyparty_2/

20171119パピーパーティーの様子

昨日のパピパも楽しかったです♪

主催者の感想がそれってどうなの?と思うかもしれませんが

楽しいのが一番です

100頭遊んでいれば、一頭の緊張した子もほぐれてきます(多分)

偉大な経営者も、子供の頃は遊んでばかりだった人は多いです(多分)

遊びって、自分たちが思っている以上に刺激(学び)になっています(多分)

全部持論です。すいません。

 

動画を編集する時に、時間を縮めるのが大変でした。

そのくらい皆わいわいしてました

ウィペットのかれちゃんにパピパの前後の保育をお勧めしました

元気すぎるから(笑)

いわうる柔軟な犬とのコミュニケーションを覚える為に

走り回って、転げまわるだけではないコミュニケーションを覚える為ですね

来週激変してたら、褒めてあげてください

褒めどころ探すの難しいから(笑)

あっ、僕はウィペットは大好きです

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6