吠える犬のパターン
2021/01/30 in DOG DIAMOND
吠える犬を飼う飼い主さんの行動パターンってそんなに多くある訳ではないと思う。
この表↓は吠える犬を預かった時に感じた事を思いつくままに書いたもの。
「吠える」を中心に考えて
「吠え続ける犬」を飼ってる人って吠える事に「慣れて」いたり「諦めて」いたり。
犬OKのカフェのテラス席で吠え続けてるとか
ホームセンターで吠え続けてるとか全く理解できない。
多くの場合犬は納得していないし
そもそも論、飼い主さんの言う事に耳を傾けない時点で関係性に問題があります。
子犬の場合は飼い始めたらまずは関係性の構築。
いっぱい一緒に遊んであげて信頼されてください。
言って言ってもも吠える。
犬自身の思い込みが強すぎます。
そんな単純な話でもないけど、端的に言うとわがままが起源。
お手入れの時間はスキンシップと位置付けて丁寧にしてあげてください。
生活の中で興奮させすぎる傾向はあると思うので、家族全員で興奮させない努力をしてください。
そして多くの場合例外を与えすぎています。
吠えた時にどうするのか
決めたら徹底しないと犬は理解できないです。
次第に自信を無くします。
「吠えるけど止める」場合
「強く叱る」と止めるけど犬が何で叱られているかを理解していない事はあります。
それは理解力が問題だったり、褒める努力をしていなかったり。
今日パピパでも話しましたがもっと「吠えない状況」を作る事に全力を注ぐべきです。
そして吠えない状況をもっと尊重しないとそもそも論「褒められない」
犬は褒められないから自信がつかない。
迷っている犬は家族の教育方針が統一していないケースや
飼い主の状況や機嫌に左右される傾向も強いです。
では
天職の条件TOP5
2021/01/30 in DOG DIAMOND
最近「天職」についてブログを書いたらこんな動画が関連に上がってきたので見ました。
天職である条件というか、長く続けられる条件や独立出来る条件にも置き換えられる気がしました。
トリマーという職業について考えてみます。
①過程が楽しめる
一人前になるまでの時間を楽しむどころか、思い描いていたイメージとのギャップに
耐えられなく辞める人もまだまだ多いこの業界。
即戦力を作り出す事の出来るカリキュラムを実践している専門学校が少ないうえに
入社したらしばらくベイザー(シャンプー)要員。
そもそも論 一人前になるのにかかる日数が長すぎるから天職に出来ないんでしょうね。
②お金や他人からの評価に影響しないで仕事を楽しめるか。
これ多くのトリマーは楽しめるでしょう(笑)
そもそも高い給料は期待できない職種だし、他者からの評価とかどうでも良い人も多いと思う。
むしろ人間関係とか無くて黙々と犬と向き合っていたい人とかもね。
③リスクや不安を楽しめるか
これはトリマーが天職かどうかとは関係ないですね。
手に職を持ったトリマーはハサミがあればどこでも働けます。
④成長を感じられるか
トリマーにとってこのハードルは高いです。
1年目にカットが上手になった、とかの話ではないです。
3年5年10年と言うスパンで常に新たな発見を続けて、新鮮な毎日を過ごせるか。
⑤性格に合っているか
様々な要素があると思いますが、あえて言うなら「温和でイライラしない人」
トリマーはここは多い気がします。
動画のタイトルは「天職の条件」
全て満たさないと天職とは言えないとしたら、やっぱり誰も言えないよね
では
子犬の社会化とは(動画)
2021/01/30 in DOG DIAMOND
相模原のDOGGY BERRYさんが作った社会化動画が面白かったので載せます。
トリマーってトリミングの事以外興味が無い人が多いですが
サロンなのにこんな動画作るってステキですね。
違和感を感じた時にどんな行動をとるか
2021/01/30 in DOG DIAMOND
昨日ご来店でのの相談案件は『カット診断』でした。
飼い主「よそでカットした犬のカット技術を評価して欲しい」
僕「嫌だ、そんなの自分で判断すればいいでしょ」
飼い主「下手だと思うけど、自分では診断できない」
僕「下手ですよ、いろんな事情があるんでしょ直してくれって自分で言えばいいじゃないですか?」
飼い主「そんなの言えない虐待とか、何されるかわからない」
お互い大分失礼で(;´・ω・) 内容は大分省略しているけど
今ペットサロンへの信頼ってこんなところなのかと
SNSのコメント欄にこの事件の署名を依頼する投稿がありました。
(よく読んでないけど免許剥奪とかそんな内容かと)
詳しい事情を知らないのと同業なのでコメントは削除しました。
ドッグサロンって一般的な仕事と違って
しゃべれない「犬」を相手にしている分「倫理観」が必要になる職業です。
この倫理観って環境や教育にかなり左右されるので
アダム君が亡くなった教育機関に通っていると本当に強い自分を持っていないと
染まってしまう可能性があります。
どの段階で「違和感」を感じるか
そして感じた時にどんな行動に移せるかが重要ですが
・相手を変える
・環境を離れる
・自分で違う価値観を生み出す
行動に移せる人はこの業界少ないです。
何度か紹介してしていますが
娘が0歳の時に見学に行って衝撃を受けた幼稚園
いろいろと衝撃でしたが全面ガラス張りの覚悟は当時の僕には無かった。
何%は見せられない部分はあるから。
営業時間中
全ての場所や言動がOPENに出来るお店って少ないと思う
倫理観が追い付いていない業界だから
続く
では
チャタロウが参戦して三つ巴
2021/01/30 in DOG DIAMOND
立川の最高気温は8度と肌寒いですが今日は快晴でパピパは開催出来ます。
昨日はちゃたろうが合流して ソナとちょこ三つ巴で消耗戦を繰りひろげていました。
編集無し動画です↓
天職とは
2021/01/27 in DOG DIAMOND
『天職だって言うけどそれホントなの?』って言う話。
昨日は昔働いてた丸山と食事しました。
僕のお見舞いと彼女の今後の生き方の相談でしたが
あの当時のドッグダイヤモンドで数年間働いてたら、世界中どこでもトリマーとして通用するから
自分を信じて人生を切り開いてねって話しました(笑)
※英語しゃべれます
彼女はとても感性が豊かで、最近はベジタリアンだって言ってました。
こういう人がトリマーに向いてるなって思います。
ここのとこ立川通りに焼肉屋さんがOPENしまくってます
今は潰れない(儲かる)飲食店が焼き肉店という話です。
ただしこういうのって倫理観の問題で
今は正解がない事も、未来では不正解だったりする訳です。
「トリマーの仕事は私の天職です」っていう人けっこういるけど
犬が好きなだけなら天職とは言えないし
手先が器用ででカットが楽しくてたまらないだけの人も違うと思う
保護活動がマストという訳でもなく
ペットショップで犬を飼わないという信念が必要な訳でもないけど
仕事として様々な要素がある中で広い意味で
アニマルウェルヘアの精神を元々兼ね備えている事こそマストだと思います。
元々兼ね備えているってけっこう重要で
・昔は犬に厳しいトリミングしていたけど今は叱らない方針に変えた
・昔は疑いもせずチョーク使ってたけど今はオヤツ使って褒める躾してる
・従業員が一斉に辞めた事があって、従業員ファーストに変えた
兼ね備えていないと「転職」とは言えないし
言い方を変えれば、元々普通に持っている人には勝てないです。
厳しい事を言いたい訳ではなく、人ってそんなに簡単に変わらないし
そもそも持ち味が違うでしょという話です。
厳しく指導できる才能があるのにそこを隠す必要があるのかどうかを考えた方がいいです。
なんだよ偉そうに!って思うだろうけど
僕はトリミングサロンを運営する事が天職だとは全く思っていないです
ただし
・他人の目が気にならないから誰にも忖度しない。
・金銭的な利益よりも快適な環境を優先出来る
・犬と寝る事が至福
そのくらいのもんです。
未来予想
2021/01/26 in DOG DIAMOND
今日は僕が得意な「未来予想」の話。
コロナ禍、世界中の人の価値観が急速に変わって生活に変化が生まれます。
いろんな変化がある中のほんの一部ですが
人は無駄をしない生き方を選ぶようになり、アウトソーシングが流行らなくなります。
『無駄』
コロナになってはじめてほとんどの事がオンラインで全てが済むことが分かりました。
まさかオフィスと通勤(家賃と交通費)が無駄だなんて多くの人は考えもしなかったですよね。
『小学校の運動会の話』
密を避けるために学年ごとに時間を分けての観覧でした。
たった1時間だけ運動場にいたら娘の登場するダンスや徒競走が観覧出来てそのまま帰宅出来る(笑)
子供と一緒のお昼ごはん、入場行進、校長先生の挨拶、来賓挨拶、早朝の場所取り・・・・
はっきり言って全ていらないです。
世の中の無駄があぶりだされて、さらにAIが進化して生活や仕事の効率化が進むと
人間には時間の余裕が出来ます(出来ない人もいます)
そうなった時に人は「無駄」を求めます。
ここで言う「無駄」は今まで「効率」とされてきた楽しみに変わる無駄の事です。
昨今共働き世帯がほとんどで、疲れているのに夕食を作るって大変ですよね。
惣菜を買うのが当たり前だしアウトソーシングしないと損だよね、という風潮は強いです。
アウトソーシング出来る事は掃除、買い物、様々な家事にだけでなく
子供の夏休みの宿題だったり、多様化する塾なども言えると思います。
当たり前で便利だと思っていたアウトソーシングが
心と時間にゆとりが出来ると
「自分で出来る事は自分でやりたい」と思うようになります。
つまりアウトソーシングが流行らなくなります。
家庭菜園で野菜を作ったり
小麦粉買ってきてうどんをこねたり
凧とかラジコンとか子供のおもちゃを買わないで、自分で作ったり
楽しめるものは何でも自分で楽しんでやるようになります。
『その最たるものがトリミング』
楽しいです
開業当時から何度も言ってますが
やっぱり飼い主さんにカットしてもらう方が犬は幸せだと思ってます。
勿論プロにしか出来ない技術はあります
しかし、ビジネスですからプロにしか出来ない無駄も世の中には必ずあります。
飼い主さんに お手入れからシャンプー、カットまでを教えたいです。
可愛くカットする技術ではなく
飼い主さんが楽しんで出来る方法と、犬が楽に出来る方法
10年前だと「そんな事したら自分の仕事無くなっちゃう」って言う同業がほとんどだったと思います
今でも「余計な事するな」って快く思わない人もいるでしょうね
ただ僕は誰にも忖度はしないし
もし僕が獣医だとして、全ての犬の病気が治る薬があるなら、その存在は隠す事はしないし
きっと開発に携わります
では
プライムビデオで見れる、絶対に損させないオススメ韓国映画
2021/01/24 in DOG DIAMOND
雨でパピパが中止で暇になったので
犬には全く関係ないですが アマゾンプライムで見れるオススメ韓国映画を紹介します
※一部無料ではない作品もあります。
なんだろう、見終わった時の後味が凄く良かった
お兄ちゃんが大黒柱となって家族を守り抜くためにがんばる
家族愛を描いた作品です
イビョンホン 一人二役が絶妙
大作って感じで、退屈なシーンがほとんどなく見れます。
韓国ってこういった腐敗した政治を正す、的な物語って好き見たいですね
僕も多分好きなんで超面白かったです。
これ昨晩見たばかりなんですけど
泣きすぎて疲れました。
泣くと言うより号泣に近いです(;'∀')
知的障害のある父親の冤罪の話です。父親と娘の演技が凄くて・・
泣きたい人は覚悟して見てください(体力使います)
2回見ました。
自分だったら・・・って考える作品ですね。
一日一日を大切に。
日本のタイトルは『ラブストーリー』ですね。
ソン、イエジンが可愛すぎて、愛の不時着を見る為だけにネットフリックス入りたくなるレベルです
キュンキュンしたい人向け
歴代大統領の実話のようです
軍事政権時代の冤罪を描いていますがソン、ガンホの演技が凄すぎで
もう一回見たいレベル
こういった反省すべき過去的な話はどんな国にもあると思うけど韓国人はけっこう真面目ですよね
初恋の頃の過去の映像と、再開した今の物語の同時進行
おい!そこ行かないのか! 的な韓国ドラマっぽい葛藤がありますが
キュンキュンしますよ。
ソン・スンホンがかっこ良すぎるのと 大分エロいです。
今回は入門編的な人気作品を中心にご紹介しました。
では。
飼い主様がコロナに感染した場合
2021/01/24 in DOG DIAMOND
今週末は久しぶりの雨でパピパは土日両日とも中止です。
雨なので土日にかけて ゆきくん(マルチ)グッチ(DK)パピパでお馴染みのコロンも
お試しに来てくれてます。
みんな良い子で、ホントDDのホテルは私立小学校のようです(行った事無いけど)
緊急事態宣言で立川市は市内のデパートやららぽーとも普段よりも閑散としているらしいです。
雨が全く降らずに乾燥が続いてコロナ感染は危機的状況でしたが
この様子だと感染者数の急激な増加にはブレーキがかかりそうですね。(どうだろう)
とは言え都内では近所に普通に感染者がいる状況だと思うし
ドッグダイヤモンドでもはじめてお客様に感染者が出ました。
コロナに感染した家族の犬は洗えるのか?
この動画は昨年の4月に撮ったものですが
多少恐れ方に変化があるものの、基本的なスタンスは変わりません。
今回のケースはどのような判断をしたか? 今後はどうなるのか について
【一戸建てに住む飼い主さま家族全員陽性→自宅療養での中型犬の室内飼育】
保健所に確認しましたが
今回のようなケースだと、発症から10日(陰性確認)したら自宅待機は解除されるそうです。
その後の自宅の消毒なども保健所の立ち合いや、方法に関する規定もなく普段の生活に戻る。
当然飼い主様は愛犬のトリミングに出したいですよね。
人間はシャワーを浴びるし洋服も洗うのでリスクが無くなる事は理解できます。
ただ我々が気にするのは愛犬に付着したウイルスです。
今回は中型犬 (約20㌔)という事と元々の予約日が飼い主様の発症から10日強程度だった事から
一度飼い主様で洗って頂いてからという形でキャンセルとさせていただきました。
担当者も出勤予定の他のスタッフも、そして僕自身も洗いたくは無かったからです。
コロナ禍 『正しく恐れる』 事が大事だと思ってて
何でもかんでも自粛・批判は好きではないですが
一方、日本がこれだけ被害者を抑えられている理由としては衛生観念の高さ
つまり正しく恐れているからこそとも言えます。
医療崩壊も
『怖さ』が無く、正義感や倫理観に見合った保証と防御処置への経費の補助があれば起きないです。
各ケースによって状況も違うし、画一的なルールは作れないですが
都度都度スタッフと確認しながら決めていきます。
では