TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

20160914ペットホテルの様子

保育組が0でとても穏やか

 

 

ビーちゃん病院に行くの巻

喉のあたりを触診してもらっても、腫れなどなく

念のためレントゲンを撮ってもらいましたが

気管にも目立った炎症もなく、気管支拡張剤と炎症を抑えるお薬を処方してもらいました

 

診察が終わって待合室で先生に撫でられるビー

1473765616199.jpg

誰に触れれても平気で

びーってセラピードッグにもなれるよね!って話していました

見た目はバリバリの雑種ですが

こんなに可愛い子はいないです

 

1473766257765.jpg

時々2階でくつろいでいます

 

 

 

 

 

どうぞよろしくお願いします

地域密着

トリミングでご来店の近所のプードルちゃんに毛玉が出来ていました

愛犬を本当に可愛がってる方なので、毛玉が出来る原因が何かあると思い

ブラシを持ってご自宅にお伺いしました

お持ちのブラシはピンが硬く、サイズも大きいので

より手頃サイズでピンの柔らかいもので、少しづつ解いてもらうよう

お見せして、ブラシをお渡ししてきました

 

昔はそんな事ばっかり

商売っ気がないってしょっちゅう言われてましたが

家は買いました

 

昨日洗ったダックスくんは18歳

シャンプー中、呼吸しているかが心配で(-_-;)

かかりつけの病院では現役最年長らしいのですが

上には上がいる事と、まだまだ頑張れるとお伝えしてきました

 

以前紹介したダックスのアロゥくんの事です

9月3日で20歳になり

沢山の近所の方々に祝福されたそうですが

昨日連絡があり体調が悪化し、今日のシャンプーはキャンセル

昨日お伺いしたら、スヤスヤ気持ちよさそうに寝ています

腎臓の機能がかなり低下しているらしく

お父さんが、一日何度も長時間抱えて排尿を促しています

今日は姫マツタケのリキッドをお届けしました

腎不全の子に強制投与して腎機能が回復したという症例を思い出したからです

 

僕も近所の方々と同じ

応援したい

あとは飼い主さんの気持ちがわかるから

頑張ってほしい、寝たきりになってももっと一緒にいたい

そんな気持ちがわかったから・・・お届けしました

 

旧店舗

栄町4丁目界隈の犬達の希望の星です

まだもう少し星にならないでがんばって

 

昔は近所の犬は皆知っていました

今は近所の犬はあまり知りません

移転直後からご新規の受付が出来なかったから・・・

 

会いに行きたいときに会いに行く

そんな頃が懐かしいし

やっぱりそうありたい

 

 

求人(休めますから)

【求人サイト DOG DIAMOND】

↑読んでいただければわかるように、一般的なトリミングサロンとは違いますが

中途採用はどしどし行っていますのでお気軽にご応募ください

 

今回は『お休み』について書きます

年内の予約が100%以上埋まって、数年新規の受付が出来ていない

忙しくないと嘘ですが、だからと言って休みが取れない訳ではないです

 

基本的にサービス業です

お客様の大多数が土日が休みの方々ですから

トリミング・ホテル・お問い合わせは休日に集中します

土日休みのトリミングサロンが存在しないように

基本的には休日は出勤してもらってますが

基準は自分達で決めてもらっています

お客様と仲間に迷惑をかけない、というところだと思います

年末やお盆のの繁忙期に旅行に行く人はさすがにいないです

 

先月は長友は青森に、丸山はセブ島に

先週は高橋が1週間休んで台湾とサイパンに行ってきました

服部は大阪に行ってきたようです

来週増田は韓国に行くそうです(1泊二日らしいですが)

10日位でエジプトに行った子もいましたね

今年は社員旅行はグアムでした

 

1473721497167.jpg

仕事に対する価値観は人それぞれ

僕は仕事=人生を充実させるための重要なファクター

だと思っているので、宝くじで5億当たっても仕事は止めない

ただそんな価値観を押し付けるつもりはないし、そんな時代でもない

 

それぞれ責任感のある子達ばかりですから

お客様に合わせて休日出勤する事もありますが

自分の時間を作る工夫をしているようです◎

 

1473721347880.jpg

まぁでもねそんな価値観も県境がかわればあっさり変わってしまうもので

出来るだけ子供たちに時間を作りたい

自分の心の充実より子供たちになるのはどの親も一緒ですよね

 

トリマーさん

一緒にがんばりましょう

ご応募待っています

 

20160912ペットホテルの様子

朝から(ももたぶぅうめこ)←ひとくくり、が爆発してました

そんな中でもマハロが大分動いていたし

お試しのマロンは戸惑ってはいたけれど、やっぱり普通にしてた

初めてパピアパに参加してくれた時はお父さんから離れなかった

いやお父さんも離れなかった

犬が近づいて、少し怖がるとすぐに抱きかかえていた

その時のレベルに合わないコミュニケーションを回避する事は悪い事ではないけれど

抱きかかえ方、声のかけ方、

つまり介入の方法を間違えると犬が勘違いしてしまう

印象操作は重要だという事

犬は逆にそおいう事を自然に教えてくれるから

犬どうし任せてみるのも大切な事です

 

20160911ペットホテルの様子

白黒×3+白茶=賑やか

あのハヤテがうろちょろしてたし面白かった

次はマハロがうろちょろする番だね

 

摩擦0の洗浄力

BUBBIE/Zで流すところを見たら、『横着』しているように感じますかね

犬を綺麗にすることを生業にして6年の私は

そもそも洗い方を学校で先生から習った訳でもなく

妻から教えられた事を、忠実にこなすのもどこか嫌で(-_-;)

業界そのものに対しての固定概念がないから出来る発想で

何十年もゴシゴシ指に力を入れて洗ってきた人が『横着』に感じても仕方ないかもしれません

 

ただ横着したい人間が、莫大な労力と費用をかけてまで

何かを開発しようと思う訳がない

擦らず洗う事に、可能性を感じているからの何ものでもない

 

嵐丸くんを洗った動画です

バビィ→泡でマッサージ

実質摩擦は0ですがピカピカに仕上がりました

 

20160911パピーパーティーの様子

今日も沢山ご参加いただいてありがとうございました

新しい遊び方を覚えた子もて、面白かったです

引っ込み思案な子は、どうしても時間がかかってしまいますが

少しずつでも成長します

いわゆる社会化時期は限られていますが

気長にでも真剣に頑張ってください

 

 

 

 

 

20160909ペットホテルの様子

落ち着いたかな・と思ったら

ぴのこ・ぶぅ・ちまちょびが夕方から参戦で賑やかになりました

BGMはembraceのGravity 音楽だけでも穏やかに

 

結局『擦らない』アイテムになっている

パグのいくらを洗いました

定期的に洗っていますが、汚れ・皮脂が多く

合わせてマラセチアを減らしていかなければなりません

DSC_0520.JPG

耳や内股等々、皮脂が強く固まっている部分などは

※クレンジングオイルを塗ってマッサージしながら数分置く

※¥15000(税抜き)/1000ml 良い商品なのは分かるんですけど高いです
研究費用にかかるのは分かりますが値段下げてください

 

DSC_0525.JPG

BUBBIE/Zでかけ流ししながら漬け置きます

この工程までで、体全体はかなりスッキリ

【BUBBIE・Z ホームページ】

¥189000 開発費に相当かかっていると聞いていますが、費用対効果はバツグンの価格設定です

 

DSC_0530.JPG

ちょっと休んでもらっている間に隣にマイクロバブル風呂を用意

 

 

DSC_0532.JPG

 

クアトロシステムでクマザサエキスを混ぜたオゾン炭酸泉を循環洗浄

¥670000(クアトロシステム)・・・・

 

DSC_0534.JPG

 

まんざらでもなさそうです

 

 

 

DSC_0537.JPG

フォームガンで作った泡で包み込みます

 

DSC_0539.JPG

擦らずこねくり回します

泡パックみたいな商品が流行っているようで

泡に包まれて犬がうっとりしている画像を最近よく見ます

作業は似ていますが

≪科学的に作られた泡≫と≪物理的に作られた泡≫との違いはあります

 

いくらが痒がらず快適な生活を送れなければ意味がないですが

仕上がりの感触は上々です

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6