TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

パピーパーティー(保育)はマッチング

パピーパーティーってマッチングの場です

つまり理想のパピーパーティーって理想のマッチングが出来る場所という事になります

 

同じくらいの大きさの、同じくらいのテンションの子が出会うとすぐ遊び始めます(笑)

それもマッチングですが、全ての犬が同じテンションではないし

同じ大きさでもありません。

欲求も同じではありません。

 

遊びたいと全てのパピーが思っている訳でもないんです。

だからある程度の頭数が必要だし、頭数が居てもマッチング出来ない犬が

多くいても駄目なんですね。

 

ちょっと難しいから動画で説明します('◇')ゞ

 

 

 

何歳でも頑張れる

 

3歳までの、4さいまでの、5歳までの

幼児教育に関する教材は世の中にはいくつもあり、どの月齢でもそれなりに検索するとヒットします

それは需要があるからで

親が教育をあきらめていない事に他ならないです

 

 

googleで生涯学習と検索すると5000万件ヒットします

常に学び続ける事がブームであり、人間らしいと思う世の中です

 

人間新しい事を覚えるのは本当に楽しいんです

 

ただ幼少期の犬の学習や、社会化期を過ぎた頃の犬の学習に関しての

著書は皆無。

検索しても情報すら出てきません。

 

でも犬も同じです

社会化期は多感で、警戒心も少なく良い方向に吸収できるというだけです

この時期に学習が出来なかったからと言って、諦めるのはナンセンス

実際日本のほとんどの犬は、社会化期にはブリーダーかペットショップにいるか

自宅に迎えても、ほとんどの時間を一人でサークルで過ごします

 

学ばなかっただけだと考えてください

 

日曜日に1歳9カ月のプードルちゃんが飼育の相談に来てくださいました

タイニーサイズやティーカップサイズのプードルは

大きさ重視で交配されているので、健康面、精神面などは充実していないと考える方が普通でしょう

豆柴、テーカップなどはそういった傾向があると思います

 

身体が小さいですから、当人は他の犬に対して怖がっても無理はない

ただか飼う側が神経質になって、その気持ちに同調してしまうと犬が殻に閉じこもるでしょうね

 

きっと殻に閉じこもらせていたんだと思います

学ぶきっかけ、モチベーションを上手に与えられていなかったのかもしれません

 

頑張るしかないシチュエーションを作ってあげても良いと思ったので

パピーパーティーに参加してもらいました

周りにいる犬のほとんどが、遊んでいる状況です

普通に考えたら、自分だけ緊張している姿に違和感を覚えます

ただ社会化期が過ぎ去っているので、時間がかかる

ただそれだけです

頻度と精度をあげれば、きっと変わります

 

 

 

 

ラコナの保育から見る、日本の犬の社会化の問題点

 

スムチのラコナを日曜日から預かっています。

預かる理由は一言ではお伝え出来ないし、僕が預かる理由と飼い主さんの求める事に

ギャップがある可能性もあるのでそのあたりと、この預かりの経緯と経過を報告しながら

日本で置き去りにされている『子犬の社会化』についてお話ししていきます。

 

 

はじめて彼女に合ったのは生後4か月を過ぎた頃だったでしょうか

場所は当店のパピーパーティー

序盤からギャンギャン吠えて、恐怖から咬むしぐさを子犬に対して何度も見せていました。

子犬を預かるプロである僕がでなくても『普通ではない』事はわかります。

 

『4週齢~』

<犬><社会化期>と検索するとほとんどのサイトで生後30日からが社会化期の始まり

つまり子犬にいろんな経験をさせる時期だと記載されています。

 

ただ30日と言うと一般的にはブリーダーの元にいます。

親兄弟や、そのブリーダー宅にいる他の犬種や他の動物との接触を、計画的に行って

あるいは家族との触れ合いや、ブリーダーの知人隣人に触れてもらって

犬や人への耐性をつけていく時期だと言えます。

(実際にそういう取り組みをしているブリーダーさんは一握りだと思っています)

 

つまり全ての飼い主さんは、家に迎えた瞬間から様々な刺激に慣れさせるいわゆる

『犬の教育』がスタートする訳です。

ラコナはその教育を受けてきたのかどうかは知りません(聞いてないから)

しかしほとんどの家庭ではこの『犬の教育』は行われていません。

 

そんな情報、探したってどこにもないから(;'∀')

 

(その理由と、その情報を集約させるプロジェクトの話は別の記事でお伝えします)

 

その時に家族に対して僕が提案したのは最低1週間の預かり

軌道修正出来る自信があったし、しないといけないと思いました。

それは彼女の将来も事を考えたら、はっきり言って当たり前の提案です。(ラコナは♀です)

 

 

 

 

でも強くは薦めません。

なぜなら多くの飼い主さんはそこに労力もお金もかけたくないから。

他の理由があるとすれば、自分達でなんとかしたいと思うのかもしれません。

 

 無理もないし、気持ちも分かります

でもそれが現代的かどうかと言われたら、必ずしもそうではない。

日曜日に息子が体操教室の体験に行ってきたようです

 

 

そりゃ僕が教えてあげたいですよ

でも時間的に無理だし、僕は体操を教えるプロじゃないから

確実に効率は悪いんです。

(そして息子の動画を見て(パピパのラコナを見て)危機感を覚えます(笑))

 

話を戻して今回のラコナの問題行動。

この時点で既に家族が自力で直せる確率は限りなく低いと断言できます。

 

 

はじめての出いから数週間が経った頃、ラコナの3時間のお試しを受けました

始めはギャンギャン吠えて、周りの犬を威嚇しまくって

完全に浮いてましたが、そこは子犬

周りの犬達はそんなラコナの焦りに対して誰も反応しません。

彼女の思い込みからくる吠えや威嚇は、全く無意味なものだったのかと

ホテルの犬達は彼女にカルチャーショックを与えました。

ただ最低1週間預かりたいと思ったし、そう伝えました。

(僕が同じように飼い主さんに伝える犬は100頭に1頭くらいです)

 

 

 

そして次に彼女に会ったのは、それから1カ月くらい経ってからです

 

犬は1年で成犬になります

犬の1日は人間の2週間に匹敵します

つまりお試ししたラコナは小学生に上がりたて

そして一月後に会ったラコナは中学生になっていた・・・そんな感じです(違うかなw)

 

ラコナとしての性格が出来上がってしまう手前まで成長していました

 

問題が悪化してから動く。

 

ここも現代における『社会化の弊害』と言えるでしょう

日本の多くのトレーナーは問題行動を直す事を仕事としています

ただ本当に必要なのは『問題行動を起こさないように教育する』事だと思っています。

 

(※昨日サンディエゴで活動するパピークラスに特化したトレーナーさんのセミナーを受けてきましたその話は別途します)

 

 

IMG_3738.JPG

 

口輪からのスタートです

既に他の犬を傷つける可能性を備えていますから

 

『スモールステップ』の話は何度もさせて頂いています

img_chukou_07[1].png

 

 

ここをしっかり理解して頂きたいと思っていますが

いきなり週末のドッグランに連れていったり(公共ドッグランの話は別でします)

いきなり人ごみに連れて行ったり

 

左のような壁を軽く乗り越えられる犬もいれば、右のような小さな障害を用意した方が

良い犬もいます

 

ラコナは右です

でも家族は春休みの日曜の昼間にうちに預けようとする(笑)

 

パピパにはじめて参加する方には、開始10分くらい前に来てもらって

誰もいない屋上で家族と楽しんでいてくださいとお伝えします

 

本当は1時間くらい前に来て、ゆっくり慣れさせて、ボール投げを犬が楽しめるくらいまで

もって行っておいて欲しいですが

そんな話をして、面倒臭がらずに実践する人って少ないと思ってます。

 

 

ただ今ラコナが抱えている事の多くの部分は右側に意識を変える事で解決していきます

マインドを変えて、時間と手間を費やしてあげる必要があるという事ですね。

 

 

口輪を外したのは火曜22時

他の犬達の活動が静まった頃です

丸二日以上口輪に慣れる時間を費やしましたが、必要なステップです

 

犬が苦手な犬が、近づける犬って寝てる犬です

人が苦手な犬が近づける人って寝てる人です

 

トラウマ(勘違いも含め)が大きかったり、その期間が長いと興味も湧きません

しかしラコナは6か月

22時にやっと犬を咬める状態になった訳ですが、寝ている犬をクンクン嗅いで廻ります

なぜならまだ若いから

口輪を外しても部屋の隅に固まっているようなら、そもそもこの1週間セッションを提案しないし

中止します

 

そして威嚇したりしない犬ならば1週間という設定もしないでしょう

体いっぱいで表現するラコナだから変われると思ってます。

 

 

夜はひっきりなしに僕の顔を舐めて

甘えてきます

思いっきり甘えさせます

 

そして間違った行動をとったら、真剣に叱ります(なるべく例外を与えない)

そして求める行動をしたらしっかり褒めます(なるべく見逃さない)

 

仮に自宅でラコナを褒める事が出来ないなら、環境設定が悪いとしか言いようがありません

それはラコナのせいではないですから、全体に責めたり叱ったりしないで欲しいです。

素直に育つわけがないです。

 

 

今朝の食事風景です

痩せていて、用意していただいたフードを食べましたが必要な栄養素をフードから感じとれなかったので

今朝からフードを変えています

そもそも空腹だったり、栄養が十分でないとイライラするし精神面でも健全でいられないと思っています。

 

今でもラコナが一番苦手なフレンチブルドッグのはなちゃんが匂いでご飯の位置を探し出したらスタートです

ただはなちゃんの落ち度は少ないです、全盲で耳も聞こえないですから

ちなみに全盲の犬を気遣ってあげられる犬って数百頭に一頭くらいだと思ってます

 

 

 

朝は散歩の様子を見ました

社会化期に外から得る情報ってとんでもなく多いです

でもその過程を間違えると、ステップを踏まなかったり時間をかけないと

情報をインプットできません

冷静な状態で歩かないと情報を取り込めないだけでなく

自分よがりな解釈を始めると外だけでなく家の中でも悪影響を及ぼします

 

 

 

 

素質があるから楽しんでましたが課題は沢山ですね

(※散歩のスローステップに関してはセミナーに是非参加してください)

 

 

余談ですが今日は長男の初登園でした

普通なら泣きじゃくると思いますが、笑顔で登園しました

姉が見守ってるから当然だと思うかもしれないですが

それだけでなく、ものすごくステップを踏んでこの日に至っています

 

 

ラコナには姉がいます

仲良しの多頭飼育に重要なファクターは先住犬より迎える子の社会化だと思っています

なぜなら先住犬は既に性格が出来上がっているから

ただ『社会化』は社会化期が終わったら終了ではないんですよね

先住犬も是非良い機会だと思って、社会性を養ってあげてください。

妹は姉を見て育ちます。

 

13週

多くのサイトに書いてある社会化期が終わる時期です

ラコナはもう6か月になろうとしています

 

でもきっと変われます

 

社会化の知識は

社会化期が終わったら必要ない訳ではなく

犬を飼う全ての飼い主が持つべき知識だという事を知ってほしいです

 

 

56225935_349147542615726_7483789799552188416_n[1].jpg

 

6月11日。プロジェクトの一環で

犬に携わる全ての人を対象としたセミナーが開催されます。

トリマー枠は埋まってしまいましたが、飼い主、獣医、看護師、トレーナー、ブリーダー枠は

まだ空いています。

是非ご参加ください。

https://www.kokuchpro.com/event/20190611S/?fbclid=IwAR2PuRH_liLjZ8OfYTIy-dqKTKuwH3fkCVXuTH7EKf8Hg0VuIxSytwH7oEs

 

 

 

今記事を書きながらラコナは僕の膝の上で寝ています

可愛くて仕方ないです

好きでいる事も必要な要素だと思います

 

 

今回の改装と犬の教育

既に告知させていただいているように

5月15日~5月24日まで、店内改装のためお休みとさせて頂きます。

今回の改装は老朽化した事が原因ではありません。

 

目的を一言で伝える事は出来ないですが

一番の変更点は、ホテルスペースとトリミングスペースの垣根を無くした事です。

 

犬どうしの触れ合い(教育)ともっと密に関わる事が大きな目的のひとつになります。

開業10年。トリミングサロンとして様々なニーズに応えられるように努力してきました。

そして今回、トリミングをしながら犬の教育に深く関わる・・という

どこにもニーズが無い部分にフォーカスしようとしています。

 

ただ、どこの業界にも言えるのかもしれないですが

僕が開業以来10年間感じてきた事は、犬(カスタマー)の利害をもっと優先して考えるべき

だという事です

何綺麗ごと言ってるんだ!って思われてるかもしれないですが

綺麗ごとを言って、生活できる構造を作らないでどう次世代に胸を張れるのか?逆に聞いてみたいです。

 

もちろん今まで以上に可愛くカットもするけど

全ての犬が、トリミングやホテルに来ることを楽しみにするお店にする

そして、そういう犬を育て上げる構造を作ってそしてモデルケースとして水平展開する。

 

おそらくこのスタイルが増える事はあってもスタンダードになる日は来ないと思います。

やる事のレベルが高すぎます。

でもニーズは作らないと駄目なんです。

 

今回の改装でポイントカードの還元率は改装後変更させて頂きます

そしてトリミングとホテルをどちらか(もしくは両方)ご利用のお客様には、心苦しいですが

会員費として年3000円程度頂戴する形になります。

(※ただ会員様においては、限定でのセールなどサービスで還元できるように致します)



ドッグダイヤモンドでトリミングをしてもらいたい

ドッグダイヤモンドに犬を預けたい

今よりももっとそう言ってもらえるよう努力いたします。


明日からは社会化についての記事が続きます。

 

令和元年にお店はどう変わるのか

新しい元号が発表されましたね

申し訳ないくらい興味がないどころか時々平成何年だったか忘れたり

『19〇〇年』 『昭和』・・とかでググる事もあるので

もう2019年一本でいいんじゃないかと思ってるくらいですが、

一応トリミング室のテレビで発表は見ましたよ。

 

『令和』 良い響きですね

『Reiwa』かっこいいと思います。

 

平成元年が中1だったかと思います。

31年前のトリミングサロンってどんなだったんだろう

そもそも地元にトリミングサロンなんてなかったに等しいし

柴犬ばっかりだったし

そう考えたら、この業界は平成の間にトリミング業界はまさに『激変』したんだと思います。

 

そして僕が業界に入ってからの10年

何も変わらなかったかと言うと、まだまだ激動の中にいる気がします

 

トリマーはもがいています

自分たちの地位を高めようと必死ですね

この先10年は、もがきながら

その動きが実るかどうかの分かれ目だと思います

 

やり続けたお店が抜き出ると思います

 

 

今日は菊地が初勤務です

青森から上京して不安でいっぱい(かもしれません)

 

 

今日は屋上の掃除をお願いしたんですよね


手が空いた人が交代でやって!って

菊地は予約が入ってないから、掃除するもんだと思ってたら

 

 

1554289733105.jpg

 

 

先輩たちが終わらせてました(笑)

多分キャッキャ言いながら(最初だけ)

 

 

 

 

IMG_3590.JPG

 

 

 

 

今日は長友がついて教えてました

先日の動画でオーナーさんに向けて

スタッフが育たないのはあなたのせい(笑)って言いましたが

教えるのって大変ですよ

 

後輩が可愛かったら教える気も起きるだろうけど

そんなのわかんないじゃないですか(笑) 

それを割り切って教えるのがプロですね

ハッキリ言って、1時間のカット中長友が今までのキャリアの中で学んだ事を

場面場面で教えようと思ったら、新入社員は知恵熱出ますよ

でもそれが仕事で抜き出る条件のひとつなんだと思います



 

 

 

働き方を改革しながら、抜き出るって・・現実的にはほぼ無理です(笑)

 

 

 

IMG_3595.JPG

 

まぁでも、相も変わらず僕はお隣の桜を勝手にライトアップしてる

(20mの延長コード5本繋いで、投光器6台ですw)

 

 

 本年度もドッグダイヤモンドをどうぞよろしくお願いします

 

 

妥協点の少ないドッグフード オーブンベイクド

最近は品質の良いドッグフードも増えてきて

お勧めしゃすくなってきたし、ご相談を受けても

『そのフードを食べさせ続けて大丈夫だと思いますよ』って言う機会も増えてきました。

 

これは飼い方の問題であり倫理観が向上してきた証だと思います

 

そうなるとメーカーの良し悪しを見極める方法が

『駄目なところを探す』のではなく『妥協点を探す』方に向かいますね

ドッグダイヤモンドにラインナナップされているドッグフードは妥協点の少ないものばなりですが

ロータスもそのひとつと言えます

 

うんち固めたくなかったりね(別の機会に話します)

 

今日は製造方法

 

世界中のほとんどのドッグフードはエクストルーダで作られていますが

ロータスはなぜかオーブンベイクド製法

メリットは栄養価が維持できる

デメリットはコスト

どうコストが違うのかは映像を交えてみて頂いた方がわかりやすいので

動画を是非見てください

 

 

 

 

飼い主力UPが社会性を高める

今日の映像の冒頭に出てくるチワワちゃんは

はじめてパピパに参加した時は、ちょっと犬が近くに寄ってきただけで

ギャンギャン吠えまくってました

 

先週は吠えが凄く減って

今日はもっと減ってました

そして他の子と並走してましたよ

 

経験のさせ方を飼い主さんが理解して

頻繁に外に連れて行って

犬と一緒に頑張ったんだと思います

 

頑張ったら将来が変わるんです

楽に生きれるし、楽しく生きれる

犬にとって散歩が緊張するルーチンになるのか、最大の趣味になるのかの違いは大きいです

 

 

犬の社会化期があっという間に終わる事を知らない人は頑張る事も出来ない

こんな残念な事はないですよね

どんなに沢山の飼い主さんが後悔しているか

 

まずはパピーパーティーに連れてきてください

そこから始めましょう

 

 

 

子供の夢を叶えるために我々がやるべきこと

今日は地域の子供達を対象とした『トリマー体験』に9名のお子様が参加してくれました

 

春休みに職業体験に来るわけだから、真面目な子が来るとは思ってましたが

予想以上に真面目で良い子ばかりでした。

 

①.JPG

 

10時~11時 2階で座学(トリマーってどんな仕事)

11時~12時 1回でトリマー体験

 

妻の練習に付き合って

『座学は飽きるから、話しかけたりしながらの方がいいと思うよ』

ってアドバイスしてましたが、とんでもない

②.JPG

 

 

みんな食い入る様にスライドを眺め

質疑応答に入っても質問が途切れず、急遽質問を切り上げる事になりました

 

トリマーのお仕事1.jpg

 

スライドを一枚紹介しますが

我々夫婦の考える『トリマー像』って普通じゃないんですよね

一般的なトリマーとは違うという事

そんな話をしたから、真剣に聞いてくれたのかもしれないですね

 

③.JPG

 

後半は1階でトリミング体験です

ただ見てもらうだけでなく体験してもらうのがドッグダイヤモンド流(笑)

4月1日から新人にカットさせたり(;'∀') インターン生にもカットしてもらいます

だってその方が楽しいでしょ

 

今日は都合よくあおちゃんがいたから

カットやバリカンの実演から順番にやってもらって

 

⑦.JPG

 

 

ハッピーの背中も切ってもらって

みんな本当に楽しそうにしてました

 

 

④.JPG

 

 

僕は開業当初だったら、今回の依頼は受けていないです

昨年の中学生の職業訓練も受けてなかったと思います

 

社会貢献とか偉そうなことは言えないけど

子供たちが描いてる夢をしっかり目標にしてあげて

就職しても、夢が夢のままで終われるような職場や業界にしていくべきだと

心から思います

 

僕は子供の頃に強くなりたかった職業はないです

だからこんなに早くから将来の事を考えていて今日の子供たちは凄いと思う

 

☆今日トリマーになるって決めた

☆ここに住みたい

☆お昼たべたら戻ってきたい(笑)

 


僕は正直この2時間、ずっと泣きそうでした

うちのスタッフ達もみ~んなこんな純粋な気持ちでトリマーを目指した

そして今頑張ってる

そして未来を担う子供たちにすばらしさを教えている

 

 

学習館の方々、ご依頼ありがとうございました

感謝です

 

今日の様子はJ:COMさんが取材に来てくれていて

3月28日(木) 17:00~地デジ11CHで放送予定です

是非見てください

 

MCを勤めた妻へ『お疲れ様でした』

 

 

 

 

 

 

僕は癌予防の為に腸を整える

先日お伝えしたPETCTの検査結果が届きました

 

先日の検査の記事の内容は↓

 

 

 

 

何がおこってもうろたえない心の準備など出来ているはずがなく

生活習慣も、食事も不摂生していた分大分ドキドキしましたが

 

IMG_3421.JPG

 

 

放射線を含んだ液体を血管に入れ,体内を巡らせ

癌に反応したところが画像では光って見えます

 

写真左の鼻の奥に集積が見えるので、検査は必要ですが

右の画像のように、内臓や転移は見つかっていないので死にはしない気がします

 

※膀胱が光ってますが、尿に放射線が溜まるので仕方ないようです

 

不摂生していのでラッキーだと思って、結果をしった日から予防医療を始めました

とは言っても食事による予防です

 

20180706_r003[1].jpg

 

先日紹介したコスモスラクトの人間版です

腸を整え、ポテンシャルを発揮させる力があります…

 

 

jin-450-for-human[1].jpg

 

それに加えJINの人間用を摂り始めました

整った腸内に優秀な乳酸菌を投下する感じ

 

 

個人的には癌予防の意味合いが大きいです

 

もちろん両商品共、癌に効くとは書いていないですが

有効な手段だと思っています

 

 

 

 

全てはここから始まる

稲城の人気サロン わんこにまあ さんからご紹介頂いたプードルちゃん。

自分なりに頑張ってかなり行動範囲を広げていました。

怖がりで威嚇してしまうチワワちゃんは、先輩たちの助けを受けながら

飼い主さんをモチベーションにレベルアップしました。

 

天気も良くて気持ちの良いパピーパーティーでした

犬達の成長をみていると、パピーパーティーって必要不可欠で

タイトルにもあるように、全てがそこから始まるって思えるくらい大切な時間

 

 

本当は毎日開催したいくらいだけど、現実的には今は無理で

であるなら他所で開催しているパピーパーティーを紹介出来たらどうだろうかと思っています

今進んでいるプロジェクトの一環で、全国のパピーパーティーの開催情報が網羅されている

サイトを作る計画があります

出来れば時間の許す限り、幼少期には様々な場所でパピーパーティーに参加してください。

 

ドッグダイヤモンドを基準に比較的近くで開催しているのは

 

dogtpia さん(川崎市麻生区)

wanloveさん(国立市)

 

もっとあると思いますが(笑)

ただ開催しているだけではだめなんですよね

しっかりと意図をもって開催していないと

 

今日の動画です↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6