社会化セミナーが迫ってきました
2019/06/07 in DOG DIAMOND
いよいよ社会化セミナーが来週に迫ってきました。
こんなに大切な事なのに
『犬の社会化』っていつまでおざなりなんだろう?という疑問や葛藤を解消する為に
動き出したワーキンググループ
プレトリ内のメンバーが中心にサイトとFBグループを運営しています
これからサイトを強化して、まだまだ未開拓と言える『社会化』について
もっと業界全体として押し上げて行かなければなりません。
来週のセミナーはSOLDOUTしていますが
その後の懇親会はFBグループのオフ会も兼ねているのでFBグループに登録して
頂ければ誰でも参加できます♪
既に30人以上の方が参加予定で、参加者の方々も
獣医・トレーナー・トリマー・飼い主・動物看護師・ブリーダー等々
多岐に渡るので、異業種交流会と言えますね
プレトリの中で、セミナー開催の経緯をお伝えした動画をそのまま転載します。
昨晩は最終りリハーサルをZOOMで行いました
開始が22:00だったので、終わったのが夜中mの3時半(笑)
いや~しかし皆真剣に聞いてたけど、実際眠かっただろうな~(;'∀')
当日僕が頑張る事はあまりありませんが
社会化への第一歩を皆で踏みしめてきます!
犬に自信を付けさせる
2019/06/06 in DOG DIAMOND
なんだそれ?って思うかもしれないですが
自分に自信がないがために引き起こす問題行動だってあるし
そもそも自信が無いと毎日の生活が窮屈でストレスがかかります
パピーパーティでよく話すのは
飼い主が守ってください! と
安心感がないと行動できないし
行動しないと新し事を覚えないから自信もつかないです
今日お試しに来てくれたパピヨンくんは
様々な要因があっての、散歩嫌いですが
何か一つと言われれば、自信がない
そんな話をしています
今回のゲトスタセミナーはカット集がセット
2019/06/04 in DOG DIAMOND
昨日に引き続き 10月のGETSTYLEセミナーの案内です
今回のセミナーは Lee先生のカット集がチケットにセットになっています
そもそも個人のトリマーさんが、単独の全編カラーのカット集を出版するなんて
あり得ない話だと思います。
日本国内で、どれだけ人気のあるトリマーだったとしても
その人個人のカット集なんて出版しないです
売れないから・・・・
じゃあ、なんでGETSTYLE Lee先生のカット集は存在するのかと言うと
売れるからです
amazonではアメリカで販売可能のようです
人気と実力は圧倒的です
そんなカット集ですが 最新のVol.2 Vol.3が今回のセミナーに付いてきます
1日のみ ¥23000 (カット集2冊込み)
2日間 ¥33000 (カット集2冊込み)
かなりお得です♪
どんなカット集かご覧になりたい方は↓
韓流セミナー再上陸
2019/06/03 in DOG DIAMOND
あっ・・大学生の卒業旅行のノリですが
先日韓国に行った時の写真です
観光ではなく10月に開催される GETSTYLE セミナーの打ち合わせに行ってきました。
あれ、遊びにしか見えないな・・・
なぜゲトスタなのか?
昨年のLee先生の圧倒的なセミナー
これは見た人にしかわからないですが
(一応様子を貼っておきます)
前回 韓流マルチーズ プードル ビションの耳出しを見せて頂きましたが
先生のコンテンツはまだまだあります
実際先生のカット集は韓国国内で追加で2冊販売されています(また別途お伝えします)
マルチーズだけとってみても
いわゆる日本のスタイルとは、カットの手順も使うハサミも道具も結構違います
骨格が違うから・・と前回の韓流マルチーズのアウトプットをあきらめている人もいると思いますが
そうじゃないですよ
お隣の国で、これほど(我々から見ると)独創的でかわいいカットをする人がいるなら
是非学ぶべきだと思います
10月16日 10月17日
開催場所は東京
今回は大会場を用意しています
プレトリの先行予約で約1/3が埋まっていますが、一般募集も開始します
詳細はもう少しお待ちください
プチお手入れ教室
2019/06/02 in DOG DIAMOND
今日はパピパ後に 初登場だった2か月のプードル『かりんと』にブラッシングレッスンしました
ブラッシングを苦手にしない為には、この時期にブラッシングについての知識とテクニックを
飼い主さんに知って貰うのが一番です。
プードルなどのトリミング犬種は毛がもつれたままではブローもカットも出来ません。
トリミングにブラッシングは必須という事ですね。
しかし、意外と苦手な犬は多い。
ブラッシングが嫌だとインプットされた犬に、ブラッシングを平気になってもらうのはなかなか難しいですよ
だからこの時期に、苦手にしないよう歯止めを作っておくことが重要です
妻が携帯で撮ってくれた映像があったので載せます
かりんとは苦手になるどころか、白目向いて寝てました(笑) 大物(笑)
これも理屈があっての白目です
来週もパピパの後に仔犬のお手入れ教室をやります
ご希望される方は言ってください。
※子犬限定
カード決済についてのお問い合わせが増えてきました
2019/05/31 in DOG DIAMOND
改装に伴い、レジを入れ替えました
サロンに特化したPOSレジで
将来的にはネット予約も可能になる・・かもしれません
見た目がかっこいいので『カード使えるようになった?』という問い合わせが増えています。
カード決済に関しては、デメリットしかないと思って避けていました
機会損失を感じたことは無いし手数料がかなり厳しくのしかかってきます
必要に迫られた時に仕方なしに導入するんだろうな・・と思っていましたが
ここにきて、国が税金を投入します
まだまだ必要に迫られる普及率ではないですが
プレトリのzoom会議でもいろいろ説明を受けて
おそらく近い将来導入すると思います。(時期は未定)
そんな話です↓
雑誌デビューする方法
2019/05/30 in DOG DIAMOND
昨日某雑誌の取材でした
①コンスタントに取材を受ける理由
②雑誌デビューするために必要な事
このあたりについてしゃべっています
改装に対するお礼
2019/05/27 in DOG DIAMOND
改装の進捗です。
2019/05/19 in DOG DIAMOND
改装5日で天井のクロスが貼り終わりました。
明日も並行して大工工事を行いながら、壁のクロス。
おそらく床貼りも始めます。
明日はPOSレジも仮設置され、内装が終わると設備の設置と調整に入ります。
新築6年で内装工事をするイメージは、最近まで全くありませんでした。
水回りとか、部分的に老朽化している部分はありましたが、全体を見ても
リフォームする必要性ははっきり言って無いですから。
今年の正月にいつものように50頭の犬達とワラワラ過ごしましたが
なんだか楽しかったです(笑)
改めて快適に犬達が過ごしながら、楽しく働ける空間を考え始めたときに
浮かんだ構想を、どうしても具現化したくなりました
フルローンを組んで、どうして自分から苦労しないといけないのか
自分でも理解できませんが(笑)
性格だから仕方ないです
勉強したり。講習受けたり。
2019/05/18 in DOG DIAMOND
5月18日 改装4日目
リフォームと言っても、内装を張り替えるだけではないのでやる事がけっこうあります
1日半で床壁の撤去がほぼ終わり、新しい間仕切りや下地の調整が今晩で終わる予定です
もうすぐ22時ですが1階ではまだ工事をやってます
明日はパテ塗り(内装の下地作業)を開始するので、いけるところまでいくようです
そんなですが今日は歯石取りも行いましたし
明日はいつも通り16:00~パピーパーティーは開催します。
初日 二日目は現場に付きっ切りでしたが
4日目の今日は余裕も出てきて、うちの子達を連れて激混みの昭和記念公園に行ってきました
10連休フルに使って海外旅行に行くスタッフもいなかったので
15日はPOPの作り替え作業
POPって、その商品に興味を持つきっかけを作るのものなので
適当に書いても意味ないし、HPの説明をまんま書いても意味が無い
つまり商品の知識を把握したうえで、一番伝えたい事をキャッチーなワードで表現しますよね。
普段ここまで自分のお店に置いてある商品を深堀りする事もないし
ディスカッションする事もないから、良い時間になったと思います。
そして昨日はリボン作成のワークショップ!
講師は、おなじみちっちゃなプードルのシュシュちゃんのおうちの美人姉妹
レクチャーしてくださる内容も事前にしっかりとプリントして下さって
沢山のリボンを全員で作りました。
今日からスタッフはほぼ休みとなりますが
今回の改装に合わせて、POSレジを導入するので
23日に集合。一日かけて講習会で学んだら翌日はプレオープンというか
準備でバタバタしてると思います('◇')ゞ
25日に営業開始ですが、きっとフワフワしています・・。
近況報告でした。