TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG > COLUMN

BLOG CATEGORY

COLUMN

やへいがビ~に会いました。

シュナウザーのやへいがビーに会って帰りました。

 

やへいと言うと・・・

 

 

 

 

可愛いという理由で、なんだかんだでいろいろ動画に出演してくれて

合計で7万再生です(ありがとうございます)

 

やへいは今日がドッグダイヤモンドでの最終トリミング

4歳なので数世代前のパピパ組。

当時はビーも元気で屋上でも良く遊んでたし、子犬を指導してた。

優しいからビ~の周りには子犬が寄り添ってた。

ボーはやへいをけっこう気にかけてて、やへいもビーには懐いてて

お母さん曰く、やへいがお腹を見せるのはビーだけだそうです

 

最近は連れて行っていない屋上でやへいとビ~を会わせました

穏やかだけど、みんなが遊んでるパピパでした

 

では

 

 

多分全員太り傾向です。

162354708_255031813011377_963660356685406566_n.jpg

 

明日は紙ごみの日なのでまとめました。

2週に一度の回収なので2週間分。

いただいたお土産はハイペースで食べるドッグダイヤモンドですが追いつけないくらいの量です

僕も毎晩むさぼってるので多分太ってます。

 

 

 

2021-03-21 - コピー.png

 

 

 

当たり前ですが連日トリミング最終のお客様ばかり

今日は8組16頭。 

2009年8月9日にOPENして。

今日のお客様は8月12日に初回の来店ワンコの在籍11年を筆頭に

11年、10年、9年、9年、7年、7年、6年

開業5年目あたりからほとんどの期間、新規の受付を出来なかったので

そういう事になりますが

最大9人のスタッフがいても新規受付できないサロンって客観的に見ても稀かと

 

お別れの挨拶も寂しいですが

トリミングのカルテを整理するのも寂しいですね

 

泣き疲れて頭が痛いです

明日は天気が良さそうですね

 

では

 

 

いろんな場所で頑張ってます。

先週は千葉まで!

 

うちで働いてくれてた服部が千葉の新店舗の立ち上げスタッフとして

トリミング部門の店長を任されたので、お店を見てきました。

img_adoption02.jpg

 

AL(オーストラリアン・ラブラドゥードル)の販売とトリミングを行っている

大きな店舗のサロン部門を仕切って頑張ってます。

 

 

その後一緒に松戸まで行って、つけ麺とみ田を食べて帰りました。

 

2021-03-22 (2).png

 

 

 

 

そして今日は増田とディナー

 

2021-03-22 (3).png

 

在籍中から、飲み会の時はいつもうちの子達を見てくれてました。

 

二人とも辞めてからもちょこちょこ会ってますが

会うたび人間的にも女性としても素敵になっていて嬉しいです。

 

卒業生が頑張っている姿を見るのはホント嬉しいですね。

 

では。

犬の社会化文化を変える方法

今日もグーグルマイビジネスの口コミを紹介します。

2021-03-21 (1).png

 

「パピーパーティー」という言葉。

これ「犬の社会化」と同じくらい言葉はあるけど犬を飼ってる人の間でも浸透してないですね。

 

社会化が出来ていなくて

散歩で吠えたり、家族以外の人が苦手だったり、車や電車に乗れなかったり

そんな事が世の中的に「当たり前」だったり「性格だから仕方ない」と思っていたり

本当は自分達飼い主の努力でもっと楽な犬生を送れたはずなのに、知らないから反省すらしない。

 

この現状をどう変えていけば良いのかを考えた時、正直社会化されていない犬(飼い主)さんが

生きづらくなれば良いと思っています。

 

 

 2021-03-21 (6).png

近所の散歩コースでよく遭遇する柴犬ちゃん。

僕が小さな犬を連れて歩いていても、近寄ってきていきなり吠えます(笑)

吠えるなら近づけなきゃいいのに叱りもせず、何度か同じ事があったので。

「その子がいい子なのは分かるけど、もう近づけないでください

その吠えだけで歩けなくなる繊細な子犬もいるから」と飼い主さんに言いました。

 

 

そんな感じ悪い事言う人間そうそういないし、今までいなかったからそんな行動とるのは分かる。

それ以来大分僕を避けて歩いてくれるようになりました(笑)

 

 

2021-03-21 (7).png

 

テスラの時価総額がトヨタを超えました。

世界中の投資家がテスラの株を買ったからですが、会社としての将来性は勿論ですが、

世界中の人の心の行く先を読んでの事だと思っています。

テスラのCEOの目的は世界中の内燃機関車をEV(電気自動車)に変える事です。

その為にEV車開発の特許技術を提供しています。

VWグループがEVに力を入れて、中国が国を挙げてEVに舵を切ると

先進国のほとんどは内燃機関車に乗ってると生きづらい世の中になります。

白い目で見られるし、スタンドが無いし、購入価格も維持費も高いから。

 

 

2021-03-21 (2).png

 

 

今日はミニピンの日です(笑)

僕は車のナンバーもミニピン(321)

 

僕の影響力の及ぶ範囲を出来るだけ広げて、地域では社会化の進んだ犬ばかりにする事

そして幼犬期の犬との関わり方に関して、もっと議論が交わされるような働きかけをしていきます。

 

今日は新人プードルちゃんが保育に登場して、早々にはしゃいでました♪

 

 

 

 

 

 

懐かしい未来(子犬の脳の発達)

もっと擬人化して飼った方がいい、という話。

 

「散歩中に落ちているものを口に入れて離さない。」

この悩みを抱える飼い主さんは結構多いと感じています。

 

・先を歩かせない

・匂い嗅ぎに集中させない

・独占欲を持たせないよう交換を癖付ける

躾の分野では様々な解決法があると思いますが

僕は早くから散歩に出して、いろいろ犬が感じるままにさせてあげればそんな悩み生まれないと思ってます。

 

2021-03-20 (4).png

 

子供が公園に行って、砂や泥に興味を持ってこねくりまわしているのを

不衛生だと止める親は現代においてはほとんどいないと思います。

手を使って、思う存分感じる事が脳を刺激して発達を促す事を理解しているから。

 

人間の子供がそういった遊びから学ぶ頃と同じ時期、多くの犬はサークルの中にいます。

リスクを正確に把握して早く外に出した時に

人間の子供が感じる手のひらの代わりに、犬は口でいろんなものを咥えます。

 

2021-03-20 (6).png

 

慌てて取り上げないで、気のすむまで確認させてあげればよいと思います

 

 

 

2021-03-20 (5).png

人間の赤ちゃんが、黙々とティッシュを取り出していた時に

とことん取り出す事を観察する親も意外と多い気がします。

でも犬がそれをすると必ず叱られます。

何でもかんでも取り上げず

咬んで良いものは市販のおもちゃだけにはせず

Yes,Noの線引きを子犬仕様に書き換えて

もっととことん咬ませてあげれば良いと思います。

同じ事を延々と続けるって犬にとっても重要です。

 

 

R4cfcf14a2eb2c50362476fe8843c4e93.jpg

 

では

 

懐かしい未来

僕がお店の入り口とホテルルーム兼トリミングルームの境界に扉を設けなかったのは

きっとドッグダイヤモンドには必要ないと思ったから。

 

言い方を変えると「必要ない犬を育てられる」と思ったからです。

 

 

いわゆる「音シャイ」な犬って現代には結構いて

※音シャイ:様々な生活音に敏感に反応して、起きたり吠えたりしてしまう。

音シャイになる過程で様々な原因はあるにせよ、

「雑踏の中で生きていない」事は凄く感じます。

 

相談を受けたらどんあ家に住んでいて、どんな周辺環境か聞くようにしています。

3LDK2500万のマンションより駅近の億ション。

地場の工務店よりスゥエーデンハウスの方が音シャイになる可能性は高いでしょう。

 

現代の住宅は開放性よりも気密性を求められ

静寂が犬の聴覚を研ぎ澄ませ

いわゆる鈍感力を低下させて犬を生きづらくさせています。

 

現代の犬は番犬どころか、人間からなんら仕事を求められていないにも関わらず。

 

昨日見ていたある建築士さんの作品集です。

 

162192596_971187340286832_1931140357031817499_n.jpg

 

リビングだけど外です(笑)

 

 

160935984_924688394971307_8356796507300773761_n.jpg

 

お教室だけど外です。

 

現代の多くの人が「快適」だと感じる住宅の条件とは真逆の建物だけど

 

風・日の光・生活音・寒暖などを雑踏と共に感じる事が犬には必要なんだと思います。

 

 

 

温暖化の影響でしょうか

ここ数年は例年とは違った春の迎え方をして、今年も急ぎ足で暖かくなってきました

 

吠えてしまうと近所に迷惑をかけるからこそ

子犬を迎えたら、窓を開けて雑踏の中に子犬を置いてみてください。

 

 

※タイトルの懐かしい未来は記事中の建物の建築主さんが作った言葉です。

次の記事も 現代では忘れがちな犬への接し方についてです

 

では

 

影響力のバランス

☆サロン関係者向け記事☆

 

・SNS社会におけるこれからのサロンの流れ

・ビジネスライティングの重要性

こんな事話をします

 

先日あるサロンの主力メンバーさん数名が退社してシェアサロンを開業するって話がありました。

個人的には応援したいし、今後はそういったケースは増えると思います。

 

この話って芸能事務所とタレントの関係に少し似てて。

最近だと吉本興業のキンコン西野、オリラジあっちゃん、加藤浩次。

3人に共通して言えるのは自分の会社を持っていて、自分の影響力で集客してお金を稼ぐことが出来る事。

独立するトリマーさん達は自分の影響力で集客をしていました。

 

もうひとつ芸能の例を出すと。 ↓リンク貼ります。

【BTSが始めたオウンドSNSがスゴイ】

 

リンクがなかなか面白いですが、ざっくり

売れない頃はSNS禁止だったけど、個々で発信するようになって人気が爆発。

そんな感じです。

 

 

芸能の話は置いておいて、我々と近い業界の例を紹介します

 

2021-03-18 (2).png

 

脅威のフォロアー49万人。 美容室Album ヘアー

 

この美容室の凄いところは母体の49万人のフォロアーだけでなく

所属している美容師が個々で発信していて、自分で万単位のフォロアーを掴んでいる事。

 

パーソナルブランディングの話は リピート率100%セミナーの中でも

オンラインサロン内でも何度もしてきましたが

トリミングサロンオーナートリマーはよっぽど自分好きなのか

スタッフのブランディングをするお店は殆どないし、逆にアルバムの美容師さんのように

所属しながら個をどんどん出していくトリマーさんも業界には少ないです。

 

 

お店の影響力 × スタッフの個人の影響力  →影響力のバランス  

 

あくまで予想ですが、この美容室

よっぽどやらかして円満退社出来ないケースでなければ

独立や他店移籍の際個人のインスタのアカウントを継続してるぽいんです。

レッドオーシャンで経営者に全く余裕がなく

担当してるお客様に独立先や移籍先を伝えるの禁止とか(;´・ω・)多い業界なので珍しいケースかと思います。

 

影響力のバランスがとれているからだと思う。

 

お互い支え合いながら、貢献してお客様を引き連れて独立する。 

そして新たな影響力が育つ。

登場人物が全て楽しく仕事をするためには、影響力のバランスが非常に大事です。

 

 

影響力を付ける一番大事な要素について話します。

 

10数年前、開業を決意した僕が始めた事は 「営業」と「ブログ」です。

商売するのに「営業」はマストだと思って、技術畑に居ながら営業を志願しました。

そして「文章を書く」事を始めました。

当時はブログ全盛で、けっこうみんな書いてましたが

このブログが面白くて、アクセスや友達を増やすために文章を考えるんですよ。

そのおかげで息を吸うようにブログが書けるようになりました。

 

 

ブログを書く事がどうして大切なのか。その本質を話します。

 

そう言えばオンラインサロン内でも『ブログ塾』を開いてみんなで毎日書いてました!

勿論この「毎日」にはブログ書く癖をつけるという意味もありますが

趣味のブログを書くわけではなく、あくまでビジネスライティングですから

犬に対する自分の信念や想いをいかに文章に載せられるかがポイントです。

だってホームページのトップに書いてあるサロンの思いを伝える文章が

明らかコピペや受け売りだと、そんなサロン行きたくないでしょう。

 

 

文章が書けない人って、国語が苦手とかそもそも文章を書く事に慣れていない訳ではなく

普段から深く思考する事をしていないケースが多いです。

信じられないだろうけど

文章を書けない人は、綺麗な写真は撮れないし、綺麗な映像も撮れないんです

つまり現代においては文章が書けなければ、高い確率で自力では集客が出来ないんです。

 

前にも話したように4月からコンサルタントをしたいと思っています。

いろんなステージのサロンはあるにせよ

ある程度経営者さんが上を目指そうとしているのであれば

全員でブログを書くように薦めます。

 

オーナーを含めて全員です。

オーナーが書かないと記事に統一感は出ないし世界観を作り出すコンテンツだから

影響力のバランスの前にオーナーコラムはマストです。

 

 

僕が好きな渡辺和明さんのFBの投稿(勝手に切って貼ります)

 

2021-03-18.png

 

僕はこれを読んで、ファンになったし 

その結果として店舗セミナーに講師として来てもらいました。

つまり文章で仕事を作り出した訳です。

最近は「ILOVEみんなの動物園」に何度も出演して相葉くんと共演しています。

 

文章が書けるからです。

 

毎日一生懸命仕事するだけなら誰でもできます

 

オーナーさん影響力のバランスを意識していますか?

 

 

ブログはオワコンではなく、サロンを強くする必須アイテム

良い映像を発信する為にライティングを学んで、そして近い将来

映像過多の中、文章で影響力を上げましょう。

 

 

 

 

 

 

マルプーくんのシャンプーレクチャー

先日初めてパピパに来てくれた子のシャンプーレクチャーをしました。

パピパでもうちの子が他人や犬に「唸ったり、噛みついたり」する事を心配していましたが

よっぽどの気質の子や、性格強めのテリアとかじゃなければ

飼い主さんが過度に心配して、行動を制限してしまうのは“もったいない”です

 

ケアに慣らせる為や、おとなしく受けさせるために厳しく接する必要も無いです。

このままを維持する方がずっと重要で、良いところが消えるのは可哀そうな子です。

 

2時間くらいかけて、いろんな話をしながら

負担をかけないシャンプーの方法を伝えています。

 

 

動画のコンテンツはもう手遅れです。

☆サロンオーナー向け記事です☆

 

ユーチューバーになろうかなぁ という話の前に

動画のコンテンツの優位性については3年以上前からオンラインサロンの中で何度も伝えてきました。

当時は『安くてもいいからデジイチと単焦点レンズがあればOK』って言ってましたが

今になってはそれじゃまるで無理で被写体の訴求力・映像・情報全てが揃わないと無理です。

 

・被写体の訴求力・・・可愛くカットするのは当たり前です。

 可愛さは共通言語であり不変。同じ2時間カットするなら可愛い方が良いに決まってる。

これ異論なんてあるはずもないですが可愛くカット出来ない人はそうは思わないようです。

 訴求力は可愛さだけでなくても、精度の高いレクチャーなども効果的かと思います。

 

・映像・・・・綺麗な映像でないともはや再生回数あがらないでしょうね。

 

・情報・・・・やみくもにインスタ投稿したってフォロアーが増えないのと一緒で。

 ただただアップロードして投稿するだけだと登録者は増えないです。

 サムネ・タイトル・タグ・BGM・関連性・ポジション・・・等々 研究したうえで

 UPしないと駄目です。

 

無理・・・・発信者優位が今まで以上に露呈します。

インスタグラムはフォロアーが少なくても「作業」は出来ます。

フォロアー100人での投稿は殆ど意味はなさない、常連さんへの挨拶程度だとしても。

投稿して誰かが傷つく事は無いです。

ただ動画のコンテンツは再生回数が伸びないとかなり凹みます('◇')ゞ

 

 

1年半くらい前にオンラインサロン内で投稿した動画です↓

 

 

5Gが来た時の世界に関して僕の中の認識は1年半前と今では違いますが

動画の優位性に関しては同じ認識です。

 

 

サロンオーナーさんに対して言いたい事は

自分のサロンの影響力を上げたいなら今後動画は必要不可欠です。

本気で取り組むなら動画コンサルします。(4月以降)

 

4月から体力を使えなくなる事を考えるとユーチューブの収益をあてにしないと生活できないかもしれないです。

今ユーチューブの収益は月4万~5万

トリミングはやめるけど本気でユーチューブはじめて毎日ドッグフードの動画と子犬の動画UPしたら

20万円位は稼げるような気がする(笑)

 

 

 

 

 

子犬は全員で育てる

グーグルマイビジネスにとても素敵な投稿を頂いたので紹介します。

 

2021-03-12 (2).png

 

こういった評価って良いも悪いも、自分では気づいてない事を書いてくださるので

客観的に自分を見る事が出来て本当に助かります。

 

この一文

オーナーさんの「パピーパーティーを文化として、もっと犬の社会化が当たり前になる世の中にしたい」

という理念のもと、集まっている飼い主の方々も非常に意識が高く、自分の飼い犬ではない子でも

守り、時には止め、全体で愛犬たちの成長を見守りという空気が流れています。

それが決して押し付けがましいものではなく、自然に成り立っているのが他のパピーパーティーや

ドッグランにはない素晴らしい点だと感じました。

 

確かに!

僕は多くのドッグランで見かける愛犬達の様子を見ない井戸端会議が嫌いで

 

2021-03-13 (1).png

 

もちろん丁寧に時間をかければ、克服は出来るんだろうけど

うちの子はここまでと感じたり、それが性格と諦めたりするきっかけになるような事が

飼い主さんが目を離した時の、たった一つの犬の行動で起こる。

 

 

だからみんなが全体を見守っています

 

近所でよその子が悪さしてたら、他人だろうがなんだろうが思いっきり叱る

当たり前だけど昭和的な空間が屋上にあります。

 

水曜のパピパは3か月のマルプー マーブル君が初登場でした。

皆で可愛がってwみんなで守りました

 

 

 

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6