TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

ワークショップ申込み受付中♡

先日ご案内いたしました、

第2回、第3回、ポーセラーツで作る「フードボウルのワークショップ」、

両日ともまだ空きがございますので、お時間がありましたら是非ご参加くださいね♡

 

前回ご参加いただき、お渡しした方の作品をご紹介♪

 

2.jpg

エレガントで上品なバラのデザイン♡内側に入り込んだ柄も素敵ですね!^^

(Sサイズ)

 

 

1.jpg

プッチ風の柄を大胆にのせて、とってもスタイリッシュなフードボウルに!^^

(Mサイズ)

 

 

4.jpg

ペパーミントグリーンとゴールドの相性抜群♡とっても可愛いデザインです!^^

(Sサイズ)

 

初心者でもえりこ先生が優しく丁寧に教えてくださいますので大丈夫ですよ☆お気軽にお申込みくださいね^^

 

 

【開催日時】

第2回:10月14日(金曜日)

第3回:10月20日(木曜日)  両日とも13時開始(所要時間は3時間前後です)

 

【場所】

ドッグダイヤモンド2階

※当店の駐車場はご利用頂けません

※人間のみのご参加となります

 

【定員】 各回 4名様 (今回もドッグダイヤモンド(トリミング・ホテル・保育・パピパ・お買い物等)をご利用頂いている方限定の募集とさせていただきます)

前回ご参加いただいた方のお申込みも可能です^^ (前回ご参加いただいた方でフードボウル以外のご希望がありましたらお知らせください。)

 

【費用】

Sサイズ(直径12.0㎝×高さ3.5㎝)…4,000円

Mサイズ(直径15.5㎝×高さ5.4㎝)…4,500円

レッスン料・材料費・焼成費・税込です。

 

【お申込み方法】

ドッグダイヤモンドにお電話下さい。 → 電話番号0425349215 (メールやコメント欄ですと、確認が遅くなる可能性もありますので、必ずお電話でお願い致します)

ご希望日時、お名前、愛犬のお名前(アルファベットも)、当店ご利用有無の確認(ご利用でない方は申し訳ございません>_<)、 フードボウルのご希望サイズ、お電話番号をお知らせ下さい。

 

フードボウルのサイズの目安はこちら♪ ↓

サイズ感0.jpg

左:Sサイズ  右:Mサイズ

 

サイズ感1.jpg

Sサイズを手に取ると、このくらいの大きさです。

 

転写紙を使用するので、シール感覚で楽しめます♪

転写紙1.jpg

こちら以外にも転写紙はものすごい数がありますので、大体のイメージをワクワク描いておいてくださいね^^

お名前やイニシャルをお入れすることもできますので、ご予約の際にお名前のアルファベットをお知らせください。

 

お申込みお待ちしております♡

 

Mb2.jpg

 

 

IMG_51631.jpg

 

 

泡の違いは洗浄力に影響するのか?

検証の為、実験をしてみました

 

DSC_0564.JPG

同じ条件で汚した3枚の布

 

DSC_0564 - コピー.JPG

いろんな汚し方をしました

 

それぞれ3種類の泡で汚れの落ち具合を見てみました

黄緑の洗面器・・・・スポンジで作った空気を含ませた硬い泡

ピンクの洗面器・・・一般的に使用されているだろう感じの泡

水色の洗面器・・・・フォームガンで作った泡

 

結果は予想通り

フォームガンで作った泡の洗浄力が突出

DSC_0566.JPG

擦らずとも、汚れに食い込んでいく事がわかります

 

きめ細かいホイップ状の泡で洗うと

犬の皮膚・被毛から余計なものが根こそぎ取れる感じです

あくまで余計なもので

感覚としては、取れにくい皮脂や毛穴の汚れなのかなと感じます

 

20161002ペットホテルの様子

長期滞在

2か月半いたカイが明日帰ります

1年いたミニィ&ムゥが来週来ます

少ないストレスで長く居られるトコが当店のホテルの良いところ

エルも元気にやってます

 

20161002パピーパーティーの様子

『パピーパーティーにはいつから参加出来ますか?』

よく電話で問い合わせをいただいます

 

極端な話をすれば、ペットショップで犬を買った帰りに寄って頂いてもいいんです

いきなり遊ばせる必要がある訳ではなく

犬がブンブン遊んでいるところを見るだけでもいい

同じ仔犬の飼い主さんと、飼育談義をするだけでもいい

参加者の方々に、我が子を触ってもらうだけでいい

子犬を飼いはじめた全ての人に届いてほしい

倍の数の仔犬が集まったら、1時間を2時間にすればいい

3倍集まったら、開催日を週2日にすればいい

10倍の仔犬が集まったら、毎日開催すればいい

僕が付き合えなければ、基本的なルールだけ徹底してもらって

屋上を開放します

 

子犬が集まるなら、何日でも何時間でも無料です

そのくらい、仔犬の多感な時期に同年代の犬と遊ぶ事は重要だという事が

近所の全ての仔犬飼いさんに届いてほしい

 

20161001ペットホテルの様子

朝からこたけとうめこが遊んでます

連日ホテルは賑やかで、楽しいような大変なような(笑)

今日の動画のBGMは『mother』

犬の子育てのウエイトはやはり女性(母親)が大きく担っている事が多く

お父さんは一歩引いているケースが多いですね

接する時間が長いから当然なのですが

子育てして、散歩に行って・・・母親との絆は本当に強い

僕が母親に感謝しているように

犬も母親に感謝しています

 

 

9月22日 歯石取り報告

 

開業当初から、歯石の付いた犬達が多く

だからと言って、病院で麻酔をかけて取る訳でもなく

 

お店でどうにか取れないかと考えた覚えがあります

まず浮かんだのは、ベルトで犬を保定する事

結局は嫌がりますから、すぐに断念しました・・・・

 

次に保定の補助に入ってもらって取るようにしましたが

やはりリラックスした状態がなかなか作れず、保定無しで施術するようになりました

保定無しだとやはり出来ない子もいて、そういう子は無理してやらないでいました

 

当時の施術風景↓ 

歯石を取る事は出来ますが、犬がリラックスしているかと言えば・・・

低評価もあって当然の動画です(ただ取ったうえで自宅でケアする事は重要です)

 

 

 

お店に加園先生が営業に来てくれて

どんな風にするのか施術を見たいと、ペルルの歯石を取ってもらった時の写真です↓

歯石とり.JPG

 

無理のない保定でリラックスした中での施術

 

お店のトリマーでも出来ますが、やるべきではないなと思った瞬間でした

上手な人がいるなら

専門的な技法・知識を持っていて

犬がリラックスして、その後も継続してケアを受け続ける状態にしてくれるなら

そういう技術を持った人に任せる方が良いに決まっています

 

知るだけでも、半径15㌔以内に2件の歯科専門のクリニックがありますが

施術は看護師さんの保定付きだそうです

施術の内容は知りません

ただ犬のリラックス度合いは、おそらく当店のイベントでの施術方法の方が上です

 

 

今回も7頭皆良い子で施術させてくれました!

9月22日.JPG

 

 

今後の予定です

あくまでケアなので、早めにご予約をオススメします

DSC_0546 - コピー.JPG

 

20160929ペットホテルの様子

はなまるがプレイバウして順番に遊びに誘っていったんだけど

誰も遊んであげなかったんだよね・・・(動画はなし)

健気でかわいかったw

 

 

 

20160928ペットホテルの様子

頭数も少なく比較的まったりです

保育のマロンがんばりました

ダンテも戸惑いながら、なんとか頑張ってます

 

バビィ参考動画29メディカルに特化した応用編    

あるメディカルに特化したサロン様向けのBUBBIE参考ビデオです

『時短』 『経済性』 などもバビィの特徴ですが、あくまで付加価値

バビィの本質は肌への優しさです

 

マイクロバブル発生装置やオゾン生成器を使われている方は

組み合わせて使うと効果は倍増します

 

 

 

 

20160927ペットホテルの様子

今日はお試しが3件。内ちびっこが2頭

どちらもハチャメチャでしたが(-_-;)

良い経験をしたと思います

どんどんいろんな場所に連れて行って、経験を積ませてあげてください

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6