パピパに新人ちゃんが沢山来てくれました
2018/05/08 in DOG DIAMOND
新人ちゃんが沢山来てくれました
いきなりガンガン遊んだ子(笑)
様子を見ながら消極的な子
いろいろな性格の子がいますが、通えば変わります!
時間をかけるのは今!
手作り食に関してのコラムを書きました
2018/05/06 in DOG DIAMOND
朝晩25gづつ、1日50g ドライフードを食べてる小型犬の食事を
ささみと白米の手作りごはんに変えたとします
ドライフードの水分10% ササミの水分70% 白米の水分60%として
朝晩50gづつ ささみと白米の割合も半々とします
白米とささみのみの手作りごはんの栄養価は
たんぱく質 22%
ナトリウム 0.001% カルシウム 0.0007% マグネシウム0.0001%
ちなみにAAFCOの栄養価基準と照らし合わせると
新鮮な食材をその目で選び、栄養価を大きく損なうことなく愛犬に与える事の出来る
手作り食はお勧めしたいと思っていますが
やはり栄養価のバランスがとれている事が絶対的な条件と言えます
そんな内容のコラムを書いて配布しています
是非読んでみてください
GW終盤、ホテルの犬達も大分疲れてきました(笑)
2018/05/04 in DOG DIAMOND
今日はチァックアウトも重なって、夜には少しすっきりしました♪
頭数多めが続いて、ホテラー達も少し疲れたようです(笑)
ゆっくり休んで、また明日がっつり遊んでください。
BUDDY BELTの強度
2018/05/04 in DOG DIAMOND
助三郎(通称スケ)がなかなか長いお泊りを終えて、今晩帰ります
これはシャンプーが終わって撮った写真!
スケももう16歳です
そんなスケが付けているのがBUDDY BELT
なんとこの黒のバディベルトは10年以上も前
飼い主さんがカナダに旅行に行った時に買ったものだそうです
8年くらい前、スケと知り合った時に見た時はなんだこのハーネスは?でした
当時は日本に入って来ていたのかな・・・?
気管に優しい、ひっぱり防止などの機能面に加え
沢山のカラーの中から気に入ったものを選べるといった
デザイン性も人気の秘密だと思いますが
(※店内にも各サイズ、いろんなカラーを揃えています)
10年以上も使える品質こそが特筆すべきところなのかもしれません
飼い主さんがダックスくんに買った、赤のバディベルト
そこそこシニアに入って来たワンコですけど
飼い主さんが革の職人さんです!
メンテナンスの為にトリートメントクリームなるものを塗り塗りしているそうです
これは10年持ちそうだなぁ・・・(笑)
お母さんに付き合って、散歩がんばってね♪
BUDDY BELTの見えない特徴でした。
5月2日3日のホテルの様子
2018/05/04 in DOG DIAMOND
今週末まで犬はワラワラしております
夜一緒に寝るのが楽しみ
2日と3日の様子を分けて編集しています
2日の様子
3日の様子
Happy Trimming
2018/05/03 in DOG DIAMOND
昨日の来ていただいたお客様の紹介♪
江戸川区のトリミングサロン『Happy Trimming』の金井オーナーさんとスタッフさんが
見学に来てくださいました。
お店のスタッフさんが一緒に来るって凄いですよね
オーナーさんをサポートしてあげたい!
一緒に盛り上げたい!って思ってるから来るんだろうから
オーナーさんのお人柄がよくわかります
しかもお店の名前が『ハッピートリミング』ですよ!
検索で埋もれちゃうんじゃないか・・とか
名前負けしちゃうんじゃないか・・とか
いろんな意味で勇気がいりますよね
『経験』と『自信』と『想い』がよくわかります
プレトリにも加入頂いているので、既に全てを実行は不可能なくらいノウハウは
持ってらっしゃると思いますが
実際にお店を見て分かる事もあると思います
だから見学して、運営者と話す事は大事だと思っています
『Happy Trimming』さんはフォースターサロンジャパンに加入されていて
保護活動もされています
フォスター サロンジャパン→ http://www.fostersalon.jp/index.html
先日轟が参加させて頂いた、千葉県の愛護センターでのボラトリ(ボランティアトリミング)
にもよく参加されているようです
ボラトリの過去記事→http://dogdiamond.sakura.ne.jp/blog/column/20180429column2/
僕は逆にそういうところを勉強させてほしいです
ブログでも素敵に紹介して頂きました♪(三日坊主のオーナーmisaさんが書いてますw)
http://ameblo.jp/onigiri0403/
お近くの方は是非ご利用してみてください
きっと普通のトリミングサロンとは違いますから
happy trimmming HP → http://happytrimming.official.jp/index.html
だってトップページの店内写真でカウンターの後ろに鏡があるから
どうしてですか?って聞いたらカウンターの後ろで
お客様とお話しながらカットしてる♪って言うんですから・・
凄いと思います
ホント プレトリは個性的な人が集まってるわぁ
遠くから、ご来店ありがとうございました!