TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

パピパでお母さんから離れないスパークを導いたのは・・・

ジュナウザーのスパークが遊び始めました

とうのも、パピパでもお母さんの傍から離れず

イケイケのくせに甘えん坊が強くて経験が積めなかった

犬と遊ぶ楽しさを知らないままになりそうでしたが・・・

 

そこは、起きてる間は遊ぶ事ばかり考えているといっても過言ではない・・・

サスケがホテルいましたよ

意気投合するのに時間は必要なかったようです

まぶダチになるといいね

 

店頭でのドッグフードの選び方

先日予告した

『店頭で良質なドッグフードを選ぶ方法』

について動画でまとめました

今まで僕がブログで何度もお話した内容に関して

ドッグフードを選ぶという観点から編集したものです

多少脱線して長くなりましたが、フードの選び方が分からない方にとっては

見ごたえがあると思います

 

 

夕方の屋上ランが気持ち良すぎて・・・

お試し&初ホテルが続いてます

ホテルの頭数も雰囲気も比較的落ち着いているので

新入りちゃん達も馴染めています

 

ドッグフードの相談を受けて感じた事

今日は2件ほどドッグフードの相談を受けました

 

1件目はテリア専用のドッグフードを食べさせているというシュナの飼い主様

 

〇〇専用フードってどうなの?という記事は何度も書いているのであえて書かないですが

ほとんどの〇〇専用は、駄目なフードだと思っています

(※良質な〇〇専用があったら教えてください)

 

結石や髭焼けに対応する事が、全てのテリアに必要な訳ではないですから

 

もう1件は生後半年の仔犬ちゃん

パピーフードからそろそろ切り替えるべきだと獣医さんからお勧めされたドッグフードは

 

1キロ当たり850円で 第一主原料がとうもろこし、第二主原料がミートミールでした・・・

 

ミートミールって検索するといわゆる4Dミートという記載が多いです

ミートとミール (肉の粉)というだけで、そこまでは読みとれないけど

製造メーカーが工場に仕入れている時点で原材料が何なのかは把握していない事は読み取れます

 

動物病院で薦めては駄目なフードですよ

 

 

どうしてこうなってしまうのかを考えた時

たまごが先か鶏が先か・・ってなってしまいますけど

どうして日本中の、そして世界中のドッグフードメーカーが粗悪なフードを作るのか

買うからです

どうして買うのか

 

ここは分かれます

①それでもいいと思っている

②粗悪だという事を分かっていない

 

①の人には何も言いません

価値観の問題ですから

 

①と②の人が世の中に多いから需要があるから、粗悪なフードを作ってしまうんですね・・・

 

①はおいておきましょう

 

②は飼い主側、販売側双方に言えますね

 

知らないだけ、知ってたら粗悪なフードなんて食べさせたくない

そんな方が多いのであれば

沢山勉強しなくても 良し悪しが分かるようなものを作り出せばいいんですよね

 

なのでなるべく簡潔に

良いフードと悪いフードを見極める方法をお伝えする資料を作ります

飼い主側、販売側双方に広く届くようにペーパーではなくyoutube で配信しますね

 

 

 

 

週末の歯石イベント in 住宅展示場

日曜日に開催された無麻酔歯石取りのビフォー&アフター

 

1.2平澤コタロ_beforeL.jpg

 

怖がりのルカが大丈夫かな~って少し心配でしたが

写真4番目(笑)

なんとか我慢出来たようですね

 

あいかわらず加園先生の安定感はバツグンです!

 

カウンセリングを含め1時間

施術時間は賞味30分~40分の間にこのビフォー&アフターが可能なんですから

はっきり言って『お勧めする』とかのレベルではなく

やるべき子はやって下さい!というスタンスです

 

こういった施術を見ずに無麻酔歯石取りのデメリットを語る人はもうあれです

 

今後の予定です ※6月5日現在

IMG_8114.jpg

 

今日はこの週末に 立川のABC住宅展示場で開催される犬フェスタに

加園先生が出展されるので、ご案内です

 

轟 - コピー.JPG

 

今回は予約制ではなく、歯石取り体験ができます

どんな風に施術するのか不安な方

うちの子がじっと出来るか不安な方はまずは体験を!

 

 

 

 

 

天気が良くて行く情が気持ちいい♪

パピパではお母さんの椅子の下から出てこないチワワのサブローが

来てくれましたよ

パピパとは行動が全然(ちょっと)違います

自信を付けて帰ってね

 

 

まったりな週末を迎えていますよ

はじめは食欲も少なかったチャイチャイもガツガツごはんを食べるようになり

夜は僕の足の上で寝ています

みみちゃんは、ビーに頼りすぎる事無く、他の子とも遊んでいます

誰かに頼る事をしない事こそが自立だと思います

夜は僕の胸の上から降りようとしません・・・・

レオン、ルル、クッチョロは慣れっこで自分の場所でスヤスヤ寝てます

カイはいつまでたってもうちの子みたいな感覚です(笑)

 

ディズニーでのセミナー&セールの話

『ディズニーアカデミー』ってご存知ですか?

https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/seminar/index.html

 

33898754_1731657106948337_5177181435756281856_n[1] - コピー.jpg

 

ディズニーに関する著書って沢山ありますよね

僕も読んだことがありますが

 

大人¥7400のテーマパークにどうして連日人が日本中から集まるのか

どうしてそこで働きたい人が行列を作るのか

どうして、そんなに活き活きと働いているのか

 

こういうのって机上の空論ではないと思うんですよね

実際にキャストの方や運営人の方と、パークを廻ってレクチャーしてもらう

『生の声』を聞く方がずっと為になると思うんです

 

そんなディズニーアカデミーに皆で参加しようという企画をプレトリで立ち上げたところ

参加希望の方が殺到して・・・・

 

中にはお店のスタッフ全員もセミナーに参加させて、店舗研修にしたり

なんなら午後からの自由時間おもいっきり遊んで社員旅行にしたり

なんだか楽しそうです(笑)

 

ご興味のある方は是非この機会に便乗してプレトリに加入してくださいね

https://lounge.dmm.com/detail/454/

 

 

34103328_1352136968221858_8258436221387145216_n[1].jpg

そして6月1日 19:00~ プレトリ内で強烈なセールが始まっています

去年のセールをよりパワーアップさせた内容になってます

 

セールの内容はプレトリ会員にならないと見れませんが

月会費¥2000ですから・・・

 

絶対に損をする事はありません(断言できます)

 

是非覗いてみてくださいね♪

 

 

 

 

プードル カット解説付き動画  増田イヴ

増田の愛犬イヴちゃんのカット風景です

がんばって解説しながらカットしてます(笑)

 

代理店行脚

IMG_9509 - コピー.jpg

 

 

この写真、移転してどのくらい経った頃でしょうか

ロータスとK9 アーテミスとあとレジの方にドッグフード工房が置いてあったと思います

 

今は展示しているフードのメーカーも倍くらいに増えました

サロンとしてはおそらく十分くらい販売していますが

僕の中ではまだまだ訴求力は足りていなくて

お伝えしなければならない事の半分も発信出来ていません

 

 

このブログ、半分はトリマーさん(業者さん)が見ているようなのであえて書きますが

この先サロンでドッグフードを販売しない(=トリマーがお客様の愛犬の食事に対する質問に答えられない)

 

それってお店が存続できない事と同じになってくると思っています

 

『ドッグダイヤモンドが提供する食の知識はもっと愛犬の健康に直結できるものにしなければならない』

 

その為に必要なものは、接客技術でも新商品でもなく原点回帰

 

先週DOG DIAMONDで販売している主力メーカー3社の担当者さんとみっちり話をしてきました

なぜか全ての代理店の本拠地がが関西にあり、朝4時起きでメーカーを廻る行脚に出発するという

 

でも話を聞いて、やっぱり『良いものは良いし』

しっかりと訴求ポイントを押さえて、その犬毎に合ったフードをチョイスして提供する事が

大切な事を再認識しました

 

頭の中の情報を整理するのに少し時間がかかりますが

しっかりと健康に直結する情報を提供できるように頑張ります

 

では

 

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6