殺処分0という公約
2016/07/04 in DOG DIAMOND
参議院選挙の告示ポスターが街に張り出され、メディアも選挙ムードになってきました
最近では『殺処分0』を公約にかかげる候補者も増えてきているそうで
この『殺処分0』というワードがキャッチーで
特に動物を飼う有権者の気を引くのだと思います
不幸な動物が沢山いるという現実を、多くの人が知って
殺処分を減らそうという意識が、国全体として高まる
その事に関しては凄く喜ばしい
![13512153_1178693118862137_569238126025566192_n[1].jpg](/files/cache/57d62f7589a57f44ad3ed5895959a978_f2171.jpg)
ただ愛護が愛誤になってしまわないように
理念がないのにブレーンに任せて飛びつかないように
真剣に活動をしている人においては
ニワカがでしゃばるなと思わないでほしいです
世の中を変えるのは政治家ですから
3月にセンターに行った時
収容頭数も思ったより少なく、穏やかな時間が流れていました
『暇が幸せな仕事っていいですね』と職員さんに言ったら
4月には職員は削減されますと・・・
ボランティアさんが頑張って、都民の意識も変わって
収容頭数が減っても、啓蒙活動とかいろいろできる事ありますよね
と訪ねましたが
役所はそういう考えはしないそうです
犬には予算をとらないという事ですね・・・
リオに視察する費用があるなら
都知事選に50億かけるなら
センターを増やしてくれないかなぁと思います
殺処分を前提としない
そういう装置のない
焼却場の横以外の土地に
掃除のしやすいコンクリの床じゃなく、暖かい床に
快適な寝床
ボランティアに頼らなくても職員さんがケア出来る人員配置
広大なドッグラン
こんな公約立ててくれる人はいないか

