TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

アーテミス アガリスク 差し上げます

妻のママ友の家でメダカが生まれたらしく

我が家でも メダカの飼育が始まるようで

昨日子供達がドンキの上にあるカネダイで飼育セット買ってきてました。

検索してみると、メダカの飼育もこんなに人間的に楽しめるんですねー

 

20151125112920-3a387d20f7bab04fd0372b11c750163aec453fb7.jpg

 

 

 

「ロマン」で生きていく時代が来ると思ってますが

つまりそれは「ロマン」で稼げるって事で

私にとっては マジンガーZの最終回はムネアツで

 

 

 

youtubeで「マジンガーZ」「最終回」って検索すると

何語か分からない言語で海賊版がアプロードされて、何十万回も再生されてるんですよね。

普通にもったいないでしょう。

 

 

すいません、本題は申し越し先で・・・。

 

 

そういえば 義姉はトリミングルームでアレクサで音楽聞きながら

トリミングしてるんですけど

私の携帯のamazonミュージックと繋がってるから

散歩中 音楽聞いてると 時々勝手にこれが流れます

 

S__14254106.jpg

 

 

オリジナリティーの限界はとっくに来てて

当時に勝てないからこそ「ロマン」には勝てない。

 

 

そういえば、今日「発見」したことがあって

 

seafoodmix.jpg

 

 

ジョイフル本田のスーパーで買いだめしてたシーフードミックスを

使わな過ぎてたら、シーフードの塊になっちゃって

まるごと煮て、お肉加えて シーフードカレーにしたんですよね。

今朝。

10分で。

 

 

野菜も入れてないし、煮込んでもないから

コクとかまるでないんだけど

 

そもそも市販のカレールーって

コトコト煮込む前提で設定してあるでしょう。

 

でも今の手軽な「味」の技術があれば

煮込まないでも 何時間も煮込んで、何日か熟成させた味を

溶かした瞬間に再現できるはずなんですよね。

 

 

何が言いたいかというと

 

これこそ現代的なんじゃないかと

 

作った瞬間 2日目のカレー.png

 

 

 

本題です。

 

お客様のワンコが亡くなって

定期的に購入していただいていたドッグフードが1袋余ってます。

アーテミス・アガリスク 小粒 6.8㎏ 2023.11

 

1か月程度で消費できるご家庭(多頭飼育・中型以上かと)

1週間以内に取りに来れる

 

先着で無料で差し上げます

 

 

では 乗ったらガンタンク塗ります

 

S__14254103.jpg

まったりとトリミングしています

S__14237707.jpg

 

「家系ラーメン」のFBグループに入ってるくらい

家系ラーメンが好きで、時々食べに行きますが

この袋麺の完成度が高すぎて・・・(;'∀')

ラーメン外で食べる必要が無くなってしまいます。

 

 

先日 東京MERを劇場で見てきました

超ベタ なんですけどオススメ。

登場人物がかっこよすぎて  必ず何度か泣きます。

 

 

 

 「渇水」も今日公開なんで見てきます。

 

 

 

これ原作の河林満さんって立川で育ったそうですね

30年前の原作が蘇るなんてご家族も嬉しいでしょう。

 

そういえば「沈黙の艦隊」もそのくらい前じゃないかな

高校生くらいの頃に読んでた気がする。

これも楽しみ。

 

 

 

 

大沢たかおの映画にはずれは無さそうだし

 

 

 

 

2の2回目を UNEXで見ようと思ってたら

もう3が公開なんですね

長澤まさみ 清野菜名 ときて 杏 だそうですね

原作読んでないけど ハマり役だそうで。

 

 

余談が多くてごめんなさい

 

 

S__14237708.jpg

 

アッガイ ラス1だったから買いました。

何気に水泳部多めだけど、確かに次何が欲しい?って言われたら

ゾゴック

スクリーンショット 2023-06-02 09.27.36.png

 

 

 

どうでもいいですね。

本題です。

 

なんと

正直びっくりしたんですけど

 

S__14237706.jpg

 

脱走していた ランちゃん 無事捕獲されたそうです。

4月27日から1か月以上 

どんな思いだったんでしょうね。

 

S__14237709.jpg

 

 

ボランティアさんが情報を元に

置き餌を続けて、捕獲したようです。

 

 

元野良犬とか

仔犬から飼っていたとしても

そういった気質の保護犬を飼う場合って

逃走対策が必須ですね

 

専門家のアドバイスが重要になってきます

特に都市部で飼う場合は、雑多に慣れさせる必要がありますが

ただただ外を長い時間歩けば 慣れるという訳でもなく

 

細かく細かく 固定概念を溶かしていく声掛け ハンドリングが必要ですが

これを出来る人は多くはいないです。

 

しかし

飼い主さん、ボラさんは執念の捕獲ですね。

 

 

最後に告知

 

 

 

 

 

 

ホテルの生活環境を崩したくないので

トリミングはのんびりと営業しています。

 

平日は比較的、予約もとりやすいので

ご用命お待ちしております。

妻の実の姉がトリマーです(うまいです)

 

 

上の動画のような

記念ムービーにも対応できますので、お声がけください。

 

では良い週末を。

 

不満がエネルギーという非効率

 

散歩でよく通る近所の公園を時々掃除してるんですよね。

だって散歩コースが綺麗な方が気持ちいいから。

 

で、最近マイブームなのが 草刈り&種まき(笑)

 

 

実はこの公園、4年前に土留めや土の入れ替え工事をして

新たにホワイトクローバーの種を撒いて綺麗になったんですよ。

改装当初は雑草対策のグランドカバーとしても活躍してましたが

次第に雑草がクローバーを侵食してきてました。

年に何度か市から委託された業者さんが雑草を刈ってくれてるので

比較的公園は綺麗に保てています。

 

 

でね。

 

公園の中央の緑地帯だけはクローバーが雑草に負けてなかったので

そこだけ草刈して、amazonで買ったホワイトクローバーの種を撒いてたんです。

 

S__14123019.jpg

 

生えてきたちびっこクローバーがめちゃかわいい!!

 

そんな感じで雑草も抜きまくって、土の部分が少なくなってきて

梅雨が明ける頃にはクローバーの緑が映え渡ると思っていた矢先

少しだけ心配していた・・・まさかの出来事が

 

 

S__14123015.jpg

 

今日も昼に草刈りに出かけたら

業者さんが草を刈ってくれてました(ありがとうございます)

 

で、

 

恐る恐る 中央の緑地帯を見て見ると

クローバーを刈ってる!! (;´・ω・)・・・

 

 

 

S__14123017.jpg

 

 

ほぼ刈り終わってました(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

市から「公園の草刈り」の発注を受けているから

グランドカバーとして機能している場所も刈っちゃうようです。

 

 

 

市の担当者とも話しましたが

2年前に赴任してきて、4年前の工事の引継ぎは受けていないようでした。

 

まさか刈らないだろうとふんでました

だって雑草はほぼ抜いて、背の高い草ほとんど生えてなかったから。 

 

以前に見た上砂公園の池の清掃工事を思い出しました。

 【ザリガニ全滅】

 

 

 

空白の30年って最近よく聞きますよね。

 私は日本が30年停滞した

その原因の中に

「公共工事」が入ると思っていて

道路工事なんてしばらく観察してるとわかると思いますが

コスト管理や技術管理がされてないわけですよ。

 

 

 

そう

 

 

散歩で使わせて貰っている

いつも行政に綺麗にしてもらっている公園だから

 

近所の人達はボランティアで綺麗にしている訳だけども

僕の場合は、そういう背景が見えすぎて

掃除や草刈りや種まきのモチベーションって

1割くらい行政への不満なんです

 

 

 

あんまり怒りや不満のモチベーションの割合が大きいと

人間あまり幸せになれない気がしています。

 

市の職員さんも、今後どのように管理していく事がベストか

協議しますって言ってたし

 気を取り直して

刈ってくれたクローバーが復活する頃には

緑に覆われた、クローバーの緑地が出来てると思います。

 

 

では。

失敗を報告する義務 みなたいなの

 

 

放置ウンチが無くならないのは

放置ウンチをする人が減らないからではなく

放置ウンチを拾う人が少ないから

 

って昨日書いたら、タイムリーに「立川広報」にこんなの載ってた

 

 

S__98107394.jpg

 

へぇ~そんな運動しているんですね。

とりあえず見かけたら 拾ったうえで チョークで印しておきます。

 

【立川市 HPリンク】

 

 余談はここまで

 

もし失敗を報告する義務が法律だったら

世の中が良くなるんじゃないか?って話

 

 

例えば

塾に「○○高校○名合格」とか沢山貼ってるけど

「志望校不合格○名」って貼らないですよね(当たり前だけど)

 

 

今日のNEWSで

丸亀製麺に「かえる」が入ってたとかどうとか・・・。

 

見かけた人はSNSで発信する前に

会社に報告すれば良いだけだと思うんだけど

他人の失敗は公表したがる風潮ってありますよね

 

けっこう多くの人がこういった風潮って嫌だと思うけど

これを無くす為に

誰からも聞かれてないのに失敗を報告しまくる!!

 

 

そんな事誰がするんだよ!って思うかもしれないけど

メリットは沢山あって

 

小さな範囲で言うと

報告した店舗(会社)はより具体的に改善に取り組むし

相手や世間に対して誠実な印象を持ってもらえるでしょう。

 

 

大きな範囲で言うと

ミスをするロジックを公表(共有)できるから

他社も未然にミスを防げたりするんです。

同業者の失敗談ってけっこう知りたいですから。

 

 

もっと大きな範囲だと

揚げ足をとる文化は減るでしょうね。

揚げ足とるヤツが今よりももっと嫌な奴認定されるから。

 

正直者が得をする文化の醸成(大袈裟)

 

 

 

 

とりあえず プロのトレーナーさんはオヤツの躾で失敗して悪化した例を

自ら可視化してくれ(笑)

 

では。

 

 

スタッフ(部下)が育たない2つの理由

【スタッフが育たない2つの理由】

 

 

一日中散歩してられる気持ち良い時期到来かと思ってたら

思いのほか暑くて困ってます。

 

散歩の気持ち良い季節になると、放置うんちも増えてきますね。

ここ数日で3回拾いました。

 

大型犬のウンチとか、緩めのウンチとか

さすがにキツいけど、ポイ太くん2枚重ねでよその子のウンチ拾ってます。

 

放置ウンチが無くならない理由は

放置ウンチをする人が居なくならない訳ではなくて

放置ウンチを拾ってあげる人が少ないからですよね。

 

でも確かに放置ウンチ拾う人なんてそんないんだけど

どうして私が拾えるかって

昔 放置ウンチだらけだった緑道のウンチを

端から端まで、かったぱしから 計55個 拾った経験があるからなんですよ。

 

 

つまりスタッフ(部下)が育たないのもそういう事で。

負荷かけなさすぎなんです。

 

 

働き方改革ブームが落ち着いて

今は 「若い頃の負荷が大事ブーム」だと思います。

確かにその意見には賛成で

 

この「負荷大事」って社会人になる前にも当てはまって

基本 苦しかったら何でもよくて

 

中学の部活が超厳しかったとか

自転車で日本一周した とか

何でもいい

 

こういう話をすると、この女性の考えを訴えてこられると思うんだけども

 

 

確かに大切なんだけれども 

 

 トリマーのような労働集約型の仕事はクリエイティブ要素が少ない分

そもそも 働き方改革とか当てはめにくくて

8時間労働、週休2日を真に受けると 負荷が足りなくなり

結果として成長の機会も損失する事が多い訳です。

 

 

成果主義の要素をもっと取り入れて

施術単価や、働く時間、休みもスタッフ個人で決めて貰えばいいんですよ。

技術が足りなくて、時間のかかる人間は長く働くしかないんだけど

楽しようと努力はするでしょう。

そこに成長は見いだせる。

 

 【成長しない理由2つ目】

 

 

独立までに時間のかかった人間は

基本 スタッフを成長させることは苦手なはずなんですよね。

 

サロンを開業するための知識やノウハウはまともなお店に

3年勤めれば習得できます。

 

 

見て覚える慣習に甘んじている

教えてもらう時間を作るコミュニケーションが下手

独学をしないがために客観視が下手

 

 

こういう人は独立に時間がかりますね。

 

そういう人って絶対教えるの下手でしょう?

仕事の中の「教育」のウエイト低いでしょう?

 

 

つまりそういう事

スタッフが成長しないもうひとつの理由は「教育にかける時間」

 

教育を面倒くさがってるんです。

人を勝たせるのが下手なんです。

 

真理です。

 

では。

 

 

 

 

聖人君子でいるのってデメリットの方が大きいんじゃないかと思えてきた

slider-2.jpg

 

5月なのにアホほど暑かった水曜日

奥多摩にサップに行ってきました。

1人でのサップははじめてだったから、楽しめるか心配だったけど

意外と1人で来てる人しかいなかった。

ほとんどの人はまったりと楽しんでるんだけど

 

岩の上から飛び込んだり

1人ではしゃいでる男の人がいて、次回はあそこを目指してみる。

 

それにしても立川から1時間で、大自然の水面散歩ができるってけっこう贅沢だわ。

 

 

今日も思いついた事、ダラダラ書くだけなんだけど

 

 

昔は 夫婦で教師の家庭の子供って荒れたり、グレたりする事って

けっこう見聞きしたと思うんだけど

 

身近な人が聖人君子タイプの人ばかりだと、案外デメリットもあるのかと思ってます。

 

 

子供の担任の先生に面談で

「我々教師は勤務時間外に子供のために時間を費やすことは何とも思ってない」とか

親に対して言ってきたり

 

校長クラスの先生が

休憩時間に校庭で子供と遊ぶ教師の姿を微笑ましく見て、

その教師の素晴らしさを親に伝えてきたりとか

 

正直少し「怖っ」って思うし

休憩時間くらい コーヒーでもゆっくり飲んでリセットしたら?って思うわけですよ。

 

でも逆に、そういったアピールをしなければいけない背景を考えると

親が先生に「教師たるもの聖人君子たれ」と強いてるってのが絶対ある訳ですよね。

 

 

 

何かを人に教える、いわゆる「先生」と呼ばれるような職業だったり

人をまとめる職業や役職に就いている人は

少なからず「聖人君子たれ」圧を受けているでしょう

 

うちは妻が聖人君子タイプな反面

自分は真面目ではあるけど、確実に聖人君子ではないわけですよね。

 

 

世の中に相対的に聖人君子が少ない分

秩序を守ったり、一定の効果はあるにせよ

聖人君子がサロンのオーナーの場合

たぶん 離職率は高い。

 

こういった要素は不登校率にも繋がると考えていいと思う。

 

あっ、そうそう youtubeで見た

ある校長先生が 

不登校児童は挨拶運動してる最中、登校したくないから

着任早々 朝のあいさつ運動を中止させたってエピソードも近いかな。

 

 

で、結論というか、課題の解決方法なんだけど

世の中には 聖人君子でもないのに 犬の仕事を生業にした経営者が沢山いるわけ

 

そういう人は、「理想」と「今現在の本当の自分」とのギャップに怯えて、悩んでる。

 

どうギャップを埋めるかなんだけど

 

「開示」するか「発信」するかの2拓、もしくは両方かと。

 

 

開示するなら

ガラス張りにするなり、LIVEするなり自分の理想を常に誰かに見てもらう

お客様にカットを見てもらうでもいいし

誠実そうなスタッフを雇って、監視してもらってもいい。

 

発信するなら

決して「嘘」ではなく

ギャップを埋める努力を常にしながら

自分より少し聖人気味な自分を発信し続ける。

 

特定の人に書いてる記事っぽいけど

けっこういろんな人に当てはまる、悩みと解決方法でした。

 

では。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

業界の課題解決とは?

スクリーンショット 2023-05-19 13.40.38.png

 

G7広島サミット 開幕

県民のソウルフード、お好み焼き食べたそうですね(笑) 

どこのお店で食べたんだろう。

原爆資料館にも寄るようですが、私も先月久しぶりに資料館に行きましたが

あれしっかり見ると1時間はかかるんですよね。

首脳陣もゆっくり見てほしいものです。

 

 

ニャー。

 

 

昨日 某大手企業の方から取材(相談)の依頼がありディスカッションしました。(ボランティア)

 

トリミング業界の課題解決ができるシステムをロンチしたいそうで

いったい何が業界の問題で、どうアプローチしていくのかって話なんですけど。

 

 

個人的には、一般的に言われるような

待遇や社会的地位、職場環境などにはある程度メスを入れて

オンラインサロンで水平展開できることも証明してきたので

あらためて「課題」と言われても あとは本人次第だと正直思ってます。

 

でもね

 

この本人次第というか資質の部分にゆだねないといけないところが

本質的な課題なのかなと。

 

 

 

2極化してしまっているんですよね。

 

 

・行列の出来てるサロンと閑古鳥が鳴いてるサロン

・プードル1万円のサロンと5000円のサロン

・勉強熱戦なトリマーと、学ばないトリマー

・素敵な仕事だと思ってるトリマーと、4Kだと思ってるトリマー

 

大きな山が二つあるんだけど

当然前者の山の方が小さくて

相対的に数の多い後者の山を引っ張って

高い位置になだらかにする方が、たしかに難しい。

つまりそれが業界の課題。

 

 

でね。

 

現状トリマーになりたい人が減って、学校も減って

コロナ禍 犬は増えて

10年後に給料が上がると言われているトリマーという職業の価値を

引き上げるのは 確かに 今 という考え方もできるわけで。

 

 

昨日お話しした方も、頭の良い若い担当者さんだったので

是非頑張って、業界の課題を解決できるシステムを構築してほしいものです。

 

 

構想を聞く限り、業界内には無いシステムだし

勝ち筋は十分あると思います。

ロンチしたら報告くらいはあると思うので。

その時に紹介しますね。

 

 

その前にコンペで勝つ事ですね!

ファイト!

 

では。

 

休みたい時に休む世の中になる

※サロン向け記事です

 

「休みたい時に休む世の中になる」というちょっとした未来予測です。

 

 

GWが終わって暇だから、朝からひたすらホテルの犬達と散歩してます。

 

S__13910019.jpg

 

 

 

 

 

GW最終日の次の日(月曜日)

小学校の振り替え休日だったから

東京ドームシティの遊園地に行ってきました。

 

 

 

行き帰りの電車以外 どこもガラガラ。

乗り物 乗り放題。

前日までは どのアトラクションも長蛇の列だったのに 

本当に非合理的です。

 

 

結論 早いうちにダイナミックプライシング採用しておいた方がいい

って記事なんですけど。

 

例えば 

土日のトリミングは1割増し、とか

土日のホテルは2割増しとか。

需要によって価格をフレキシブルに変えるってヤツね。

 

 

ダイナミックプライシング化と円安での

「お金がないと旅行さえも行けない」状況って

2極化 や分断しか生んでない気がして

 

 

昔は 親戚が集まるから

GWやお盆に休まないといけない 状況ってあったと思うけど

今そんなの無いでしょ。

 

 

そもそも「天皇誕生日」は良いとして

「みどりの日」とか「うみの日」とかよくわからないし。

失業率が低い日本で勤労に感謝してる人そんないないし

 

もう個人個人好きな時に休めればいいのにって思う。

集団で休むことが非生産的だから。

 

 

「学校」が一定 ネックになるんだろうけど

昔みたいに 皆勤賞目指してる人は少ないだろうし。

積み上げないといけない授業って「算数」と

イベントの練習くらいでしょう。

 

そんなの児童が希望すれば

授業のアーカイブ残してもらって、先生がその日のうちに親に

URL送ってあげれば

たぶん1.5倍速で夕方滞在先のホテルで確認する。

 

 

つまり会社がOKで学校がOKなら

もっと効率的に休みを満喫したいはずで

そうなるはずです。

 

 

土日のトリミングはお断りしてますよね

GWのホテルもお断りしてますよね。

 

 

満員電車や帰省ラッシュが通常モードのまま何十年も経過しているけど

現代は 時代の変化、価値観の変化は速いです

きっと

平準化された時に、どうして割増ししてなかったのか

後悔すると思います。

 

 

 

 

動物関係の仕事を薦める理由

 

S__13803544.jpg

 

ガンキャノンのプラモを組み立てて後は塗装です。

でもこれ予備知識なしで買って、だれが

胴体部分のコアファイターが 単体で組み立て式で

しかも飛行機の状態から 折りたたんで 胴体に収納できるなんて信じる?

 

もはやバンダイガンプラ制作チームの狂気の沙汰。

ロマンを追うと、クレイジーな発想になるんですね。

 

 

 

 

 

 

世の中の変化が速すぎて、ついていけない人っていると思うんです。

そういう人の中の一部に 死ぬまでロマンを追って生きる人がいて

そういう層が増えてくる気がしてます。

 

もちろん 浪漫(ロマン)なんて人それぞれなんだけど

案外 「犬まみれで生活する」ってのも浪漫(あこがれ)なんですよね。

 

 

だいぶん脱線しましたが(;´・ω・)

 

今の仕事は人にお勧めできる仕事ですか?

 

・日雇い土方

・ラーメン屋皿洗い

・ホテルの皿洗い

・焼肉屋ホールスタッフ

・アイスクリーム工場ライン作業

・居酒屋調理スタッフ

・建築現場監督

・住宅営業

・コンビニスタッフ

・ペットショップスタッフ

・軽貨物宅配

・ドッグダイヤモンド

これ私の人生における仕事遍歴なんですけど

この中で自分自身 これが仕事でいいの! って思えた瞬間があったのは

長い仕事遍歴の中3回だけで

 

 

1回目は

開業初日にチワワ洗って ¥1700円もらった時。

「犬洗って お金貰っていいの?」ってサロン開業したのに思った。

 

2回目は

天気が良い日に、シッターに行って散歩してる時。

わーこれで生計立てられるなら、ホント最高だわぁぁ  って思った。

 

3回目は

犬まみれでいる今かな。

 

 

動物関係の仕事に進もうとすると

ともすれば 親から反対をされたりすることもあるだろうね。

でも逆に質問してみると良いと思う。

今の仕事を心から人に薦める事は出来るの?って。

 

 

今日は動物関係の仕事に就こうと思っている人向け

動物関係の仕事を薦める理由 でした。

 

では。

 

動物関係の仕事を薦めない理由

近所の中学校6中と4中 両方から

職場体験の依頼が来て9月のメインの仕事はそれです(笑)

 

今日は将来動物関係の職場に就きたいと思っている人に対して

動物関係の職場に就く事のデメリットをひとつお伝えします。

 

 

S__13778980.jpg

 

ミッキーと散歩してきました。

娘が小さい頃はよくホテルに泊まってるミッキーと一緒に寝てました。

体調が良くないと聞いていたので、幼馴染のハッピーと会わせたかったわけですが

思ったより元気で良かった。

 

 

開業2年した頃に何度もお泊りに来てたエルメスって男の子が病気になって

亡くなりました。

面会に行ったら元気なくてね。

可哀そうで、辛くて

この仕事キツイなぁって正直思いました。

これからお店を運営して月日を重ねると、関係が深くなる犬も増えて

そのたびに 苦しい思いをしないといけないのか・・と心配になりました。

 

全ての人がそうではないと思いますし、誤解を恐れず伝えると

私の場合は死に慣れました。

 

 

死に鈍化した自分の事は嫌いだけど、そうしないと体はもたないど思います。

 

 

自分自身死を意識する歳になった事もあるでしょうけど

犬の寿命がね、短くて

別れが多いんですよね。

 

ホスピスで働く医療従事者や介護施設で働く人もきっと同じような人は多いと思うけど

死に触れる機会が多いと 死への感覚は変わると思います。

 

 

開業当時の仔犬たちが皆旅立ちます

カンタが亡くなって、テオくんも

ビーも亡くなって、ペルルも逝きました。

 

 

トリマーになりたい人の中に

動物との死に関して 仕事としてどう向き合うかをイメージして

業界に入ってくる人は少ないと思う。

 

 

動物業界に入ろうと思っている人へ。

一生懸命 仕事(犬)と向き合えば向き合うほど

辛い側面もある事を覚えておいてください。

 

では。

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6