TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

渡辺和明さん店舗セミナー①

火曜日はお店をお休みさせて頂いて、店舗にて講師を招きセミナーを開催させて頂きました

講師はGrooming space Simple代表 優しいトリミングを全国に広げるべくセミナー活動をされている

渡辺 和明氏 

犬に負担をかけないトリミングを日本で一番研究し、伝えることの出来るトリマーです

IMG_9809.JPG

僕のブログは飼い主様も見て頂いているので、もしかしたら

『トリマーさんは誰もがどんな状況でも犬に優しくしてるんじゃないの?』

って思ってらっしゃるかもしれないですが・・それは無理です

 

似た要素を持っている仕事をしている方は創造出来ると思います

 

僕は自分の子供達に対してイラついたりする事は全くないですが

それは仕事として接している訳ではないのと、長い時間を共に過ごしているわけではないから

母親は仕事(義務)として子供と長い時間接していますから、イラつかない訳がない

これは子供を育てた親なら理解出来ると思います

IMG_9810.JPG

保育士さんも子供が好きで始めた人がほとんどだけど

仕事となると苛つかないなんて無理です、だって言うこと聞かないんだもん(笑)

 

高齢者が多い病院(若くてもわがままな患者はいるだろうけど)病院に勤務する看護師さんも

相当神経をすり減らしながら頑張っていると想像出来ます

 

仕事中常に心穏やかにして痛いのは誰だって一緒です

出来ない理由があるから出来ないんですよね

 

・時間に追われて焦る

・言うことを聞かない

 

ここがほとんどだと思いますが

時間や売上にとらわれると、言うことを聞かない理由を見つけ出したり

アプローチを考案したりするマインドにならないです

そして僕が思うに、トリマーってアーティスト性は高いですが創造性は低いです

 

そうではなくて・・

という話を中心に詰め込んで聞かせて頂きました

 

ドッグダイヤモンドでは出来ているか?

正直皆優しいし一般的なお店よりは出来ている、そして個々が出来るように頑張っています(気持ちが大事)

(0か100家ではないので、日々向上出来るものです)

でもこれって上限はないんですよね

だからこのタイミングで聞いておきたかった

もっとお店として成長するために

 

IMG_9834 - コピー.JPG

 

続く・・・

 

3連休が終わって、みんな帰りました

賑やかな連休でした

今はまったりしています

夏休み、お盆の予約が混んできました

お早めの予約をおすすめします♪

 

3連休でまったり気味のパピーペーティー

3連休中日で、頭数は少なかったですが

皆はしゃいでました

新入りちゃん達もそれぞれ自分のペースで頑張ってましたよ♪

次回も続けて来てくださいね

 

料金表の内容の変更

3連休中日、ホテルは落ち着いていますが結構頭数はいます(笑)

今日はパピパの参加者も少なく、皆様遊びに行ってらっしゃるようで何よりだと思っています。

下に添付した料金表ですが、一部内容を変更したのでお知らせです

 

4.1武藤らら - コピー.JPG

 

 

 

 

☆送迎撤退☆

今まで送迎をご利用された事のない方には伝えておりませんが

従来範囲内で行っていた送迎サービスを撤廃する事にしました

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください

 

☆毛玉料金改正☆

今まで1時間あたり3000円頂いていた、毛玉料金を4000円にさせて頂きます

15分で1000円 5分で333円ですね

 

正直僕はこの一時間あたりの単価はドッグダイヤモンドのトリマーに対して

高いとは思っていないのと

実際当店では毛玉料金を頂戴しなければならないお客様は少ない

そして毛玉をとってきてほしい(汗) というのが改正の理由です

 

毛玉の説明もなく、毛玉の出来やすそうなカットスタイルを提案する事はないので

ご理解いただきたいと思っております

 

毛玉台は頂戴しますが

犬に負担をかけず、ブラッシングをする方法は時間を作って無料でレクチャーさせて頂きます

家で使っているブラシと愛犬同伴でお店に来てください

 

とりあえずはこれを見てください↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の料金表では、トリミング料金の変更はありませんが

12月1日を目処に料金の改正をさせていただきたいと思っております

重ね重ねご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします

 

株式会社 ドッグダイヤモンド 代表取締役 石原 弘之

 

 

 

 

 

 

3連休 ホテルが賑やかです♪

職業体験

職場体験で地元の中学生が二人月曜日から今日まで来ていました

 

数年前なら断っていたでしょうね

 1531402061335.jpg

業界や社会に貢献したいだなんて大それた事を思った事はないですが

お客様の子供が『トリマーになりたい』 『ドッグダイヤモンドで働きたい』って言ってるなんて聞くと

もしその子が大きくなって、やりたい事が変わらずトリマーの学校に通ったなら

ドッグダイヤモンドにチャレンジしてもらいたい

それまでには胸を張って『チャレンジしなさい!』と言えるような職場環境にしておきたいと

少しづつ、環境を改善しているところです

 IMG_0007.JPG

 

実際に生徒を受け入れてみて

トリマーになりたいという訳ではなく、なんとなく動物関係に興味がある

というレベルの仕事感の中2の子達をおもてなしするにはまだ早かったかもしれませんが

生徒が持たされている職場体験の立派な冊子を見ると

おそらく全国の中学校でこういった授業はカリキュラムに組み込まれているのでしょう

 

中学校の2年生って思ったよりまだまだ子供ですが

高校生になって欲しいものが出来たらもうバイトですよ

社会に出るのにあと数年という事です

だから早すぎる訳でもないんですよね

 

お医者さんになりたい

先生になりたい

トリマーになりたい

 

若い頃から目標がある子の方が少ないですが

目標をもった子の方が、何事もがんばれます

 

だから受け入れ先のする事は、目標になるような仕事を見せてあげる事なんでしょうね

難しいですね(笑)

受け入れ側も全員がそんな気持ちでいる訳じゃないですしね

 

また受け入れる事があったら、もっと伝えられるようにしたいです!

 

トリミングの事いろいろ

先程までインスタライブで高橋の愛犬モコのカットの様子を配信していました

 

1531402109329.png

 

1時間半くらい、質問に答えながらカットしていきましたが

述べ1800人のトリマーさんや飼い主さんが見てくれました

沢山質問を頂いて、トリマーさんの悩みも見えてきました

 

何の為にインスタライブをやったのかは今はまだ話せませんが

近日中に何度かライブ配信をしますので、是非見て質問ください

 

FKPJBFZxwzD_uqh_k4sZ63AkLGW3FFzUIr6tbXSkEZBhykNyKUURHt3OO6u0QXcWcqMeuEe_8vXNqOfXcfZr807g[1].jpg

 

このシャンプー

LexyPetsさんのセラムジェル商品ですが

昨日から僕のシャンプーとして使ってます

 

41LBbbBeHKL._SS40_[1].jpg

あっ・・正確には頭皮ケアの為に薬用シャンプーを使ってから、2回めにセラムジェルでした

このシャンプーをした時の髪の張りは凄いです

 

実はこのシャンプーを自宅で自分に使ってる子はうちのお店には多いです

 

最初はヨーキーやマルチーズなどの直毛系の子に使ってましたが

最近はプードルにも、みんな混ぜて使うようになってきました

はっきり言って、安くはないので消費のスピードが早いと『マジか~』って思いますが

自分の頭に使ってみると、使いたがる意味はよくわかります

 

ドッグダイヤモンドは平均的なお店に比べて、シャンプーなどの消耗品の価格が

『異常に』高いです(笑)

 

インスタのライブでの質問で『オクシパットにバリカンを入れるのがお店の決まりですが、

ドッグダイヤモンドでオクシパットにバリカンを入れない利点は何ですか?』と質問を受けました。

 

ドッグダイヤモンドは妻が作り上げたいわゆるドッグダイヤモンドのカットというベースはありますが

あくまで各トリマーの頭の中にある、形のないマニュアルで

何一つ決まったマニュアルはありません

 

ありませんが、一人ひとりのトリマーがその子の特徴を活かし

自己満足にならないよう、可愛さを追求しているわけです

回答としては利点は『かわいさ』という事になります

 

時間をかけ過ぎる、負担を強いるのは犬にとって悪ですが

時短はそこでするものではないと思います

 

ホテラーはよく遊びよく寝ます・・

ホテラーは慣れっこが多いので

まったり、遊ぶ子はよく遊ぶ

マロンも大分表情が穏やかになってきた

もう一息!

 

ここ数日のペットホテルの様子

パピーパーティーの様子 今日も暑くてプール日和でした

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6