TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

嫌がらせることなく犬に薬を飲ませる方法

『投薬を放棄する』

意外と多いんです。

犬が断固拒否するからなんですけど。

 

子犬の頃から関係性を構築して、慣れさせておけばシニアになって出てくる

投薬、点眼などなどの日常のケアや介護なども犬は素直に受け入れてくれますが

ざっくり『わがまま』に育つと受け入れず、噛みついてきたりしますね。

そうなると断念せざる終えない

そうなる前に練習も兼ねておやつを使って時々練習しておくと良いですね。

動画ではブドウ糖を使ってますが、美味しくて塗れれば何でもいいです(笑)

 

 

 

どうして数値規制が困難なのか。引き取り屋と闇処分。

年に一度動物取扱業の業者が集まる勉強会みたいなのがあって

僕は近いから毎年リスルホールに行っています。

動物取扱業者と言っても、ブリーダー、獣医、サロンオーナー、トレーナー、ペットショップオーナー

等々凄く広範囲で仕事の内容も、必要とされる知識も社会的地位も違う人間を

一か所に集めて同じ内容の講義を聞かせる事に違和感を感じていました。

会場の規模から1200人の業者が集まる訳ですが

10年前にはじめて参加した時の印象は『この業界はマナーも柄も悪い』でした。

10年経って、年配の経営者が少なくなってきて割とまともになってきた感じがするので(見た目)

動物を生業にするうえでの仕事感や倫理観は上がっているのかもしれませんが

こういった広い範囲での同業者を集めて学び場を設けるのであれば

動物福祉についての講義は必須にしてほしい。

 

殺処分0を公約にして、役所が引き取らなくなった事が原因で

それまで殺処分されていた動物を

ただただ死ぬまで活かしておく施設(報酬を受け取っているので仕事)が生まれました。

いわゆるパピーミル(子犬工場)の劣化版みたいな環境で死ぬのを待つ施設。

動物福祉のかけらもない施設を法で取り締まるのに『数値規制』が必須というくらいだから

もう現代の綱吉が登場しない限り無理なんじゃないかと思ってしまいます。

ただ綱吉を生むためにも知る事だと思って作った動画です。

 

 

 

苦手にしない肛門腺の絞り方

肛門腺絞りが苦手な子って多い。

 

①がっつり保定される

②強く尻尾を上げられる

③強く肛門嚢をつままれる

 

これらが原因ですが

子犬の頃からそこを注意して時間をかけて絞ってあげると苦手になんてならないです。

スローステップで平気にさせてあげてください

 

 

今日のケージレスペットホテルの様子

犬の特徴を活かしきれない飼い主の特徴

動画のタイトルにインパクトがありますが

すいません

メンタリスト Daigoのパクリです

2019-11-18 (10).png

内容は愛犬の才能を引き出すために、経験させようね!って内容です。

 

 環境設定しましょう。

 

 

マブダチがつくれるドッグホテル

今晩のパピパ組はロコ&ニッキ&パズー

ロコはパピパでタビーと遊んでそこそこ疲れてますが、ニッキは撮影会でパピパに参加出来なかったので

体力が余っているようです(笑)

パズーは疲れすぎでもう寝てます。

 

☆お知らせ☆

 

23(土)夕方から、翌日のパピパにかけて

ポメラニアンの手毬がお泊りに来ます。

先週のパピパでビーに叱られてしょげて以来、遊びません。

完全リハビリ目的でお泊りに来ます。

手毬はこの数か月の間に多くの子を導いてきました。

3時間のお試しの間に、手当たり次第に指導して帰っていった逸材。

多分すぐに復活すると思うので、時間を合わせてお泊りに来れる子は是非来てください。

いまのところパピパ世代は、ポッチとチェリーとククがお泊り予定です。

 

 

 

 

 

今日のパピーパーティーもみんなでレベルアップ

今日も晴天で気持ちよかったです(眠くなる)

2週前に初登場した子達が揃ってレベルアップしてました。

ほとんど動けなかったのにガンガン遊び始めたりね。

 

 

ぷ~はもう教え役に廻ってくれるかもしれないですね。

どんどん我が子をレベルアップさせて、どんどん次世代を教える側に廻ってくださいね。

来週もお待ちしております。

 

 

犬の自己肯定感について考えてみる

外国の子供達って

自分自身の好きなところを聞いた時に、いくつも言えるんですって

それは常日頃から親が、子供の存在ありのままを褒めているからだと

自己肯定感を高めるための教育セミナーで聞きました。

 

 

幼児教育と犬の教育ってかなりの部分リンクするところがあって

犬も自分自身を好きになれば、心穏やかに生きていけるんだろうなと思ってます。

 

今日はホテルの子達と同じくらいパピパ世代の子犬達がいて頑張っています

ブログなので文章で伝えたいのですが・・・

映像を踏まえて、youtube見てもらった方が伝わるので

是非動画見てください(;'∀')

 

 

 

犬の肌の乾燥対策

先日ミニピンの飼い方の動画の中で『お肌が弱い犬種』だって話しました。

 

 

 

 

特に若い頃は抵抗力も弱いので、皮膚病になる子が多く

大人になってからもケアをしておかないとトラブルになりやすいです。

 

じゃぁミニピンのお肌をどうやってケアすればいいの?ってなりますが

基本は良質なタンパク質良質な必須脂肪酸を摂取する事。

そして清潔と『保湿』

これからの時期ミニピンはストーブ、床暖房、こたつの存在は逃しません。

要は乾燥する条件を自ら整えようとします('◇')ゞ

 

シャンプーコースでご来店のミニピンラブくんで保湿に特化したシャンプーを

ご紹介します。

 

IMG_9171.jpg

 

日本テリアっぽくなってますがハーブパックをしてるラブくんです

 

 

image222[1].gif

 

ハーブパックには3種類あって

美容に特化したビューティー、肌のケアに特化したドクターズ

今回はアロエ成分が入っていて保湿力の強いモイスチャーをチョイス。

 

IMG_9173.JPG

パック付けすぎました。

 

下洗いはアジルのオイリーコントロールシャンプー

1oilycontrol[1].jpg

 

ドッグダイヤモンドでは3種類下洗い用のシャンプーを用意していますが

一番優しく落ちるイメージです。

ラブくんは元々皮脂が強い訳でもないので取りすぎが逆に心配です。

 

汚れも皮脂も強くないのでメーカー推奨の濃度で泡を作って洗います。

温浴も水分を蒸発させる原因となるので、今の時期のラブくんには必要ありません。

 

 

仕上が洗いは同じくアジルのプロテクトシャンプー

1protect[1].jpg

 

はじめてこのシャンプーを使った時はかなりビックリしました。

犬の肌に保湿成分が残る感じが凄く分かって。

かといって人間用の保湿ボディソープのように、ペタペタ感、パリパリ感はなく

すぐにメーカーに問い合わせた事があります。

 

面識もないのに突然の電話にしっかりと答えてくださった社長さんには感謝です(笑)

 

IMG_9182.jpg

 

仕上げ洗いは、コンプレッサーを使ったフォームガンで作った泡で洗います。

ホイップ状の泡で洗うと、洗浄力が強いだけではなく

水分蒸散値も低いようです。

女性が洗顔の際にホイップを作るのはそういった意味があります。

 

ただ女性がお風呂上がりに塗る保湿ローションは毛のある犬には適しません。

だからこれを使います。

 

1ryoutou[1].jpg

 

 良湯紀行という名前がダサイのでうちではナチュラルモイスチャーって呼んでます。

(パッケージに書いてある)これもアジル製品です。

 

これをペタペタと体に塗布した後はタオルドライする訳ですが。

まずは絞って何度も使える吸水タオルで大まかなお水を取り除いた後。

これを使います。

 

imgrc0089718355[1].jpg

 

バスタオル卒業宣言!

 

名前がアレですよね

ただ給水量は凄いです。

普段使ってるタオルは1年くらい使っていますが、それでもそこそこ高級なタオルです。

バスタオル卒業宣言の重量はバスタオルの4分の1ですが、30秒測って吸水すた水の重さは

バスタオルの2倍でした!

要は吸水性が高いんです。

 

そして織り方の違いなのかゴシゴシしなくても吸水します。

人間の場合、タオルのゴシゴシも水分蒸発に繋がると言われています。

毛におおわれている犬には人間のデータは当てはまりませんが

ミニピンのような短毛種にはそれなりには影響すると思います。

 

そして優しい温度の風で乾かす!

そんな感じかな。

 

 

今年はいまのところ痒がったり、禿げたりしないでここまできています。

今から冬本番ですが、このまま乗り切ってほしいものです。

 

 

今回ご紹介したシャンプー、保湿剤は全てアジル社製です。

気になる事があったら是非メーカーに聞いてみてください。

 

【アジル株式会社】

 

 

サロンさんはハーブパックとアジル社製品は浅草エリールさんで購入できます。

お問合せしてみてください。

【エリール】

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

スポットの掃除が出来ないから意味がない?

今日の歯石取りも沢山のワンコの口の中が綺麗になって帰っていきました。

 

1.2丸山キング_beforeL.JPG

 

 

次回と次々回はほぼ埋まってしまっています・・・(;'∀')

お早目のご予約をお願いします。

 

2019-11-14 (13).png

 

 

最後に施術したダックスちゃんの話です。

高齢で厚めの歯石もついていて、以前別の場所で無麻酔歯石取りはチャレンジした事があるが
チアノーゼ気味で途中で中止になったそうです。

若干片側の頬に腫れもあり、今回はそのあたりもしっかり話しをしてお誘いしました。

 

高齢の為麻酔はかけたくない。

ただ口腔内は綺麗にしたい。

 

施術にはずっと付き添っていましたが、結果としては圧巻の施術でした。

 

基本的には僕が子犬のシャンプーで常にお伝えしている事と一緒です

IMG_9107.JPG

 

腫れのない右側から、最小限の負荷で、ただし確実に歯石を取り除いていきます

徐々に負荷のかかりそうな場所、裏側へと続いて

頬が張れていて痛みが伴う場所へ

 

施術前は頬を軽く触れるのも嫌そうだったので、部分的には施術は不可能かと思いましたが

 

5.2矢澤チョコ_beforeL.JPG

 

 

もう一度言いますが、見事でした。

 

スポットのケアが出来ないから意味が無いという獣医さんがいますが

周りが全く見えていないか、元来利己主義の人だと思います。

 

最近人間でも歯周病の事にはかなり過敏に報道されます。

ただ定期的に歯周ポケットのケアをしている人ってほとんどいないと思います。

最新の研究に基づいた情報を受け取っていないだけなのかもしれませんが

歯磨きそれなりにしてれば、健康な歯は一生確保できると多くの人は思っているし

歯周ポケットを定期的にケアしないと歯周病になるという訳ではなく

適切な日常のケアが出来ていない前提での話です。

 

近所の動物病院を廻って、歯周病の根底の治療が可能かどうか聞きましたが

出来ないと答えた動物病院の方が多かったです。

現状はレーザーがないと無理です。

数か月に一度犬に麻酔をかけてケアを希望する飼い主さんがいるなら別ですがね

 

獣医さんは歯周ポケットの掃除も、誰からも教わっている訳でもないから

麻酔をかけてスケラーで歯石を取るのと同時に、スポットの汚れを取る病院は多くありません。

 

じゃあなんで

恐怖を与える

裏側が取れない

スポットが取れない

と言うのか?

 

知りません(笑)

 

今日の¥12000の施術は、麻酔のハンデを無かったものとしても

下手な病院の麻酔下の施術よりも精度が高いでしょう

麻酔をかけていない(犬が動く)ので、より丁寧に施術しますから。

 

しかも施術後に犬は超元気でした。

家で口を触らせないとか、多分ないです。

 

 

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6