バビィ参考動画38デールちゃん
2017/05/04 in DOG DIAMOND
週一シャンプーのデールちゃん
バビィゼットでの温浴洗浄で
薄い泡を使っての洗浄を基本としているので
密なケアでもお肌を酷使しません
もうひと踏ん張り、頑張ろう!
Noメンテナンスの凄さ
2017/05/01 in DOG DIAMOND
BUBBIEの営業でお店の方とお話をしている中で
『40年犬を洗ってきた! なんちゃらバブルとか 意味ない』
的な話をされた事があります
40年犬を洗ってきた事も凄いですが
40年洗って何か新しい事を発見できなかったのか?
4年洗って、泡の出る機械があったら
もっと綺麗に、もっと皮膚の治る洗い方が出来ると直感的に思って
実践してる私の方がずっと凄いと(言っちゃ駄目か・・・)
愚痴でした
今日もBUBBIE/Zの設置に行ってきました
この機械に興味を持つ方は、やはり犬の洗い方そのものの進化を期待している方で
他にもマイクロバブルや炭酸泉のマシンを所有している方が多いです
こういったマシンは当店にもありますが
長く使っていると、モーターや内部のメンテナンスは必ず必要になります
その点BUBBIE・Zは構造がシンプルであり、動力を必要としないので
メンテナンスが楽、というよりノーメンテです
犬の洗い方がどんどん進化しています
幸い現状その先を歩いている感はあるので
いろんなお店様やメーカーさんと競いあいながら
日本発の犬の洗浄法を世界に
そんな事を思った一日でした
バビィ参考動画37漬け置きマッサージ
2017/04/19 in DOG DIAMOND
リニューアルした撮影ブースが好評!
週一でケアしているデールちゃんもおすまし顔です
徐々にお肌の調子が良くなっているデールちゃんですが
足先を舐める癖は治らず
集中ケアが必要なくなって、全く痒がらなくなるにはもう少し時間がかかりそうです
bubbie/zでの肌に負担の少ないケアを中心にすすめています
下洗いを通しで撮影しましたが、客観的にみると長い・・・
途中8倍にしていますが
手間は惜しまずケアしていきたいものです
バビィ参考動画36泡で洗うのは王道になりえるのか
2017/04/14 in DOG DIAMOND
泡で洗う事を始めて、2年以上過ぎえますが
こんな洗い方している人が世の中にいるのかどうか
よそのサロンとの交流が全くないのでよくわかりません
でも私が思うには、皮膚の負担を考えたら凄く有効的な洗い方だし
将来研究機関でしっかり調べて頂き
優位性をご提示出来たらよいと思っています
この洗い方が流行ったら
『〇〇のパイオニア的存在』って自ら付けます
バビィ参考動画35いろんな桶を使う編
2017/04/13 in DOG DIAMOND
桶に漬けて洗う洗浄法について何度かお伝えしていますが
洗う犬に対しての桶の大きさを考慮しないと
シャンプー剤がもったいないです
犬がすっぽり入る位の桶がベストですが
やはり体高・体長、犬によって様々ですから
一つでは無理ですよね
やっぱり手前の長細い桶が主軸になりますが
太っていたら正方形でも無駄にはならないでしょう
バビィ参考動画34デールちゃん編
2017/04/06 in DOG DIAMOND
先日ブログで紹介させてもらったデールちゃん
【過去記事:最短ルートを通りたい】
今日もシャンプー頑張ってくれました
BUBBIE/Zによる温浴ベースの負担の少ないケアと
アミノリッチシャンプー+うる艶パックで皮膚の改善を目指してます
※BUBBBIE・Zを使ってみたい、見てみたいという方は
当店で随時見学会を開いています
お気軽にお問合せください
携帯に直接どうぞ→ 090-8171-7998 担当:石原
バビィゼット設置 dog salon pin 様
2017/03/05 in DOG DIAMOND
先日千葉の富里郡までBUBBIE/Zの設置に行ってきました
高速で2時間! リーフだとすぐ電池切れしちゃうから送迎車3号で出動でした
外観の塗装が終わって、足場外し待ち
内装はほぼ終わってOPENを待つばかりの状態でした
まさかのピンシャー看板犬!?と思ってたら
先代猫の名前だそうです
水圧もしっかりあって
良い泡が出来ていました
学校を卒業してすぐに開業するとのことで
いろいろと心配されていましたが
うちも同じ転職組で、学びながら運営してきました
トリミング業は技術職ですが、同時にサービス業ですから
サービスを大切にすれば、きっとうまくいきます
そんなご相談もお気軽にしてください
バビィ参考動画33桶に漬ける編
2017/02/04 in DOG DIAMOND
BUBBIE/Zの注文のご依頼やデモ機への対応で
ご新規様へのBUBBIE・Zの訴求がなかなか出来なかったのですが
久しぶりの動画のUPです
BUBBIE/Zを使うとき、『かけ流す』もしくは『溜める』に分けています
週一で洗っていて、皮脂も少なく、肌のトラブルもない子に漬け置きをする必要性は
そこまで感じない事が多いですが
汚れや皮脂が強く、食べ物や皮膚トラブルげ影響して皮膚が薄かったり
バリア機能が低いと感じる子には、漬け置く事も多いです
皮膚トラブルのある子を多く抱えているサロン様
動物病院様には是非お勧めします
脂を落とす
2016/12/16 in DOG DIAMOND
定期的なシャンプーでご利用いただいているバーディー
皮脂がとても強く、しっかり洗わないと脂が落ちません
やはりある程度の皮脂は取らないとトラブルの原因にもなりますが
一番早く皮脂を取る方法は、脱脂力の強いシャンプーを使う事
当店に置いてある下洗い用のシャンプーは3種類あって
一番洗浄力の強いものは、ジェルを付けた私の頭を一度洗っただけで
整髪料(ジェル)は落ちます
洗浄力は強いですが、肌に優しいかと言えば必ずしもそうではありません
次に早く皮脂を取る方法は、比較的強い洗浄力のシャンプーで複数回洗う
2番目に洗浄力の強い下洗い用シャンプーならバーディーの背中も3回洗えば
皮脂は落ちます
次に早く皮脂を取る方法は、洗浄力は左程強くなくても
泡を漬け置きして洗う
3番目に洗浄力の強い下洗いシャンプーを使ってBUBBIE・Zでかけ流ししながら温浴
早くはないです
桶にお湯が溜まるまで最低時間はかかるし
そこから泡を循環させながら、皮脂をゆっくりと剥がす作業ですから
ただ皮膚には一番優しいです
なにしろかなり薄めたシャンプー剤で出来た泡ですから刺激は少ない
でも一番綺麗になります
少々時間がかかっても
肌に優しく、なおかつ一番綺麗になる方法があるなら
そうするでしょう・・・
バビィ参考動画32クッキー洗浄編
2016/11/27 in DOG DIAMOND
チワワのクッキーくんのシャンプーでした
足腰もまだまだしっかりしていれ歳を感じさせないクッキーですが
シニア年代になり、いろんな面で気を付けなければならないですね
かかりつけの先生は10歳超えると年2回血液検査とおっしゃっています
シャンプーに関して言えば、やはり皮膚のコンディションも年をとると悪くなる子は多い
皮膚事態のバリア機能が低下するので、乾燥気味になったりしがちですね
今回もBUBBIE/Zでで作った泡風呂に炭酸&ナノバブルを混合しゆっくり浸かった後
パックで保湿等々お肌のコンディションを整えます
どんなに美容に余念のない女性でも、ここまでしないだろ・・(-_-;)
的な施術で、今日もツヤツヤのクッキーくんでした